現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > RVブームの再来なのか!? 繰り返されるクロカン系SUV人気の理由とは

ここから本文です

RVブームの再来なのか!? 繰り返されるクロカン系SUV人気の理由とは

掲載 更新
RVブームの再来なのか!? 繰り返されるクロカン系SUV人気の理由とは

 2018年はメルセデス・ベンツ「Gクラス」を皮切りに、スズキ「ジムニー」、ジープ「ラングラーアンリミテッド(JL型)」などの日本での販売が次々に開始され、1990年代以来ともいえるクロカン系SUVブームとなっています。

20年ぶりの新型登場を待ちわびた人も多かった(画像は「ジムニー シエラ」) この大ヒットの要因は、最近のSUVにはなかった「本物の道具」としての雰囲気のほか、流通台数がまだ少ないことによるレア感もあると思います。

快進撃止まらないスズキ「ジムニー」 都市伝説化した5ドアモデルの発売近し?

 なかでもジムニーは幅広い層に高い人気を誇り、一時期解消されたかに思われた長い納期も、シエラにおいて再発。いま注文すると、ディーラーによっては最短で2020年末納車という状態です。

 また、ラングラーアンリミテッドも、いま注文を入れると約4か月後に納車されるという状況となっています。

 そもそも、日本は何事についてもブームになりやすい国民性を持っていますが、今回のクロカン系SUVの台頭は、1980年代から1990年代に起こった四駆ブームとは、かなり質が違うようです。

 なぜかというと、かつての四駆ブームの終盤頃は、他人に出遅れたくないという理由で四駆に乗っていたユーザーが多かったように思います。その証拠に、ブームの中心がステーションワゴンやミニバンに移行すると、あっという間に四駆は衰退してしまったのです。

 しかし昨今のムーブメントでは、「もっと快適な車種はいくらでもあるけれど、自分の求めるライフスタイルを送れるのがクロカン系SUVだから」という、明確な意思を持ってクロカン系SUVを選んでいるユーザーが多いです。そのため、かつてのブーム時のように、流行のイメージから購入を決め、所有してから持て余すという人はあまりいないようです。

みんなが乗っているからではなく、自分が乗りたいから「乗る」時代 こうしたクロカン系SUVブームの背景には、クルマとしての進化があります。

 いまもっともホットなクロカン系SUVであるジムニーは、旧型と比べるといい意味で「普通のクルマ」になりました。遅い、取り回しが悪い、高速道路でフラフラする、コーナリングが安定しないなど、クロカン系4WDに付いて回る負の印象を払拭したのです。

軍用車から派生した「Gクラス」も現在はマイルドな乗り心地に ユーザーを遠ざけてきたクロカン系4WDのマイナス要素は、現行型のジムニーやGクラス、ラングラーにはありません。

 いかにも強そうな、いかつい風貌をしていますが、その実、近くのスーパーマーケットに行く足としてもなんの不自由もないです。

 また、山道の連続するコーナーも素直に曲がってくれ、それでいてミニバンやスポーツカーでは決して真似できない高い悪路走破性を持っているのが現在のクロカン系SUVの特徴となっています。

 クロカン系SUVの性能向上について、ジープの開発を担当するリッジ・シルバート氏は、次のように話します。

「北米のジープ市場において、たしかにグランドチェロキーやコンパスといった車種のシェアは高いのですが、ラングラーのシェアは着実に増えています。

 ラングラーに対するアメリカ人の親近感が昔から高いということもありますが、女子高生が卒業祝いに買ってもらうといった例も多くあり、やはり幅広いユーザー層がラングラーに乗り始めています。

 これは、他のSUVにはない『いかつい』デザインが評価されているだけでなく、ラングラーが乗用車系SUVに性能面で遜色なくなったことが主因であると言えるでしょう」

 一方でクロカン系SUVの飛躍は、いまも昔も決してブームではないとの意見もあります。

 埼玉県秩父市にある「オフロードパーク・ブロンコ」のオーナーでもあり、四駆専門誌の編集者でもある竹村吉史氏は、こう話します。

「1980年代から1990年代のクロカン四駆が飛躍的に台数を伸ばした時期に、その現象はブームと呼ばれました。でも個人的にはブームではなかったと思っています。

 そもそも四駆は非常に長く使えるツールであり、あの頃も本物を見抜くことができる人がまず乗ったのです。旧車も多く、れっきとした“四駆文化”になりつつありました。

 ところが、その矢先に実施された排ガス規制(自動車NOx・PM法)で、長く乗れるはずの四駆に乗り続けることができなくなってしまった。そのため、一過性のブームとして片付けられてしまったのです」

 さらに竹村氏は、現状についてこう分析します。

「そもそも、当時の四駆の台数と比較すると、現状のジムニーやGクラス、ラングラーの台数は少なくてブームとはいえないでしょう。

 しかし、ブームにはならなくても、着実に文化として定着している手応えは感じます。

 今クロカン系SUVに乗っている人は、そもそもトレンドにあまり流されないし、自分たちのライフスタイルに合った道具としてクロカン系SUVを選んでいます。

 ジムニーなどは瞬発的に売れ過ぎたのでブームとして捉えられがちですが、ユーザーが成熟した選択眼で選んだものは廃れにくいです。

 また、クルマの性能が飛躍的に進化しているので、今後は法規制などで乗れなくなることもありません。

 ブームといわれた前回とは違って、ユーザーの年齢層は20代から30代と若く、経済状況を考えると長く乗っていく可能性が大なので、確実にクロカン系SUVは残るでしょう」

※ ※ ※

 クロカン系SUVはほかモデルと比較すると、モデルサイクルが非常に長いのが特徴です。

 言い換えれば、普遍的なことがクロカン系SUVの魅力で、ジムニーもGクラスもラングラーも変わらぬことが最大の「性能」なのです。

 ラダーフレームを有するクロカン系SUVは、どのメーカーでも開発できるわけではありません。

 ただ、ユーザーが選択できる車種が広がっていけば、このカテゴリーは確実に定着していくはずなので、2020年あたりに登場すると噂されている、新型トヨタ「ランドクルーザー」をはじめ、今後のクロカン系SUVの未来が非常に楽しみです。

こんな記事も読まれています

ジムニーのアームレストを本革調表皮に…カーメイトが発売
ジムニーのアームレストを本革調表皮に…カーメイトが発売
レスポンス
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバー! 超パワフルな「小さな高級車」発表に驚きの声! リーズナブルな「低価格」も実現した新型イヴォークとは
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバー! 超パワフルな「小さな高級車」発表に驚きの声! リーズナブルな「低価格」も実現した新型イヴォークとは
くるまのニュース
BMW、2025年に登場する『M4 GT4エボ』の追加情報を発表。新車は約3800万円
BMW、2025年に登場する『M4 GT4エボ』の追加情報を発表。新車は約3800万円
AUTOSPORT web
首都圏に向けて水産加工品を運ぶデコトラ乗り! 夜間特急便の仕事ぶりに密着取材した
首都圏に向けて水産加工品を運ぶデコトラ乗り! 夜間特急便の仕事ぶりに密着取材した
WEB CARTOP
トラブル多発の荒れた展開の中、ガブリエル・ボルトレトがF2初優勝。宮田莉朋は完走ならず|FIA F2シュピールベルグ フィーチャーレース
トラブル多発の荒れた展開の中、ガブリエル・ボルトレトがF2初優勝。宮田莉朋は完走ならず|FIA F2シュピールベルグ フィーチャーレース
motorsport.com 日本版
使い勝手の良さが際立つメルセデス・ベンツ「E220dステーションワゴン」の万能感
使い勝手の良さが際立つメルセデス・ベンツ「E220dステーションワゴン」の万能感
@DIME
BRZが第4戦富士でピットB棟……!? スーパーGTのピット位置はどう決まっているのかをおさらい
BRZが第4戦富士でピットB棟……!? スーパーGTのピット位置はどう決まっているのかをおさらい
AUTOSPORT web
「押しボタン式信号」なぜ“押してすぐ青”にならないケースが? 納得の理由があった!
「押しボタン式信号」なぜ“押してすぐ青”にならないケースが? 納得の理由があった!
乗りものニュース
高齢者の事故が増加傾向に! 国交省や警察が「ただちに」動くべき「2つの“緊急”対策」とは
高齢者の事故が増加傾向に! 国交省や警察が「ただちに」動くべき「2つの“緊急”対策」とは
くるまのニュース
米トヨタ、新作短編映画『Getaway Driver』公開…「夜が似合う」特別なカローラ・ハイブリッド起用
米トヨタ、新作短編映画『Getaway Driver』公開…「夜が似合う」特別なカローラ・ハイブリッド起用
レスポンス
小椋藍が激戦を制し、今季2勝目マーク! ランキング2番手に浮上|Moto2オランダ決勝
小椋藍が激戦を制し、今季2勝目マーク! ランキング2番手に浮上|Moto2オランダ決勝
motorsport.com 日本版
EVモードで100km近く走行可能なメルセデス・ベンツ「E350eスポーツ エディションスター」の高い実用性
EVモードで100km近く走行可能なメルセデス・ベンツ「E350eスポーツ エディションスター」の高い実用性
@DIME
高速道路は「ほどんどカーブ」ってホント? 直線区間「かなり少ない」!? 体感的にそう感じないワケとは
高速道路は「ほどんどカーブ」ってホント? 直線区間「かなり少ない」!? 体感的にそう感じないワケとは
乗りものニュース
日本ではいつ登場!? メルセデス・ベンツの新コンパクトミニバンに3列7人乗りが欧州で登場 「EQT」ってどんなクルマ?
日本ではいつ登場!? メルセデス・ベンツの新コンパクトミニバンに3列7人乗りが欧州で登場 「EQT」ってどんなクルマ?
VAGUE
レクサス新型「スポーティセダン」登場! “精悍すぎる黒パーツ” 4年ぶりに復活! 新「ES」約700万円から米国で発売へ
レクサス新型「スポーティセダン」登場! “精悍すぎる黒パーツ” 4年ぶりに復活! 新「ES」約700万円から米国で発売へ
くるまのニュース
レッドブルF1代表、“期待外れ”のペレスに「プレッシャーがかかるのは当然」スランプ脱却にチームも協力
レッドブルF1代表、“期待外れ”のペレスに「プレッシャーがかかるのは当然」スランプ脱却にチームも協力
motorsport.com 日本版
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月23日~6月29日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月23日~6月29日)
Webモーターマガジン
フェルスタッペンがレッドブル残留を再表明。ホーナー代表もメルセデスに対し余裕のコメント「ヨスなら空いてるよ」
フェルスタッペンがレッドブル残留を再表明。ホーナー代表もメルセデスに対し余裕のコメント「ヨスなら空いてるよ」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.0403.9万円

中古車を検索
ジムニーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.0403.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村