現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > SUV界の王者!? トヨタ最小と最大のSUVは全長何m差? 多種多様すぎるトヨタSUV王国

ここから本文です

SUV界の王者!? トヨタ最小と最大のSUVは全長何m差? 多種多様すぎるトヨタSUV王国

掲載 更新
SUV界の王者!? トヨタ最小と最大のSUVは全長何m差? 多種多様すぎるトヨタSUV王国

■全長4m級から全長5mオーバーまで! さまざまなトヨタSUV

 世界のさまざまな地域で新車の販売をおこなうトヨタは、取り扱う車種のボディサイズも、小さな車種から大きな車種までさまざまなものがあります。それは世界的に人気の高いSUVにおいても変わりません。

トヨタ「ランクル70」復活? ファン待望のディーゼル仕様で2020年に登場か

 トヨタが手掛けるSUVには、ボディサイズごとにどのような車種があるのでしょうか。日本専売モデルや海外専売モデル、そしてグローバル市場で販売されるモデルまで、さまざまなモデルを見ていきます。

 トヨタブランドのSUVで最小のモデルとなるのが「ライズ」です。

 乗車定員は5名で、ボディサイズは全長3995mm×全幅1695mm×全高1620mmと、日本で販売されるBセグメントコンパクトカーにも近いサイズ感となります。日本の道路環境でも扱いやすいといえるでしょう。

 なお、軽自動車づくりや小型車づくりを得意とするダイハツロッキー」のOEM車となります。

 搭載されるエンジンは、1リッター直列3気筒ターボで、最高出力98馬力を発揮。組み合わされるトランスミッションはCVTで、駆動方式はFFと4WDの2種類です。

 なお、ライズよりやや大きいトヨタブランドのコンパクトSUVとしては、日本も含めたグローバル市場で販売される「ヤリスクロス」(日本市場から先駆けて販売)や「C-HR」があるほか、「カローラクロス」など日本市場へ導入されていないSUVも存在します。

 また、今後発売される新たなコンパクトSUVとしては、インド市場へ2020年11月ごろに導入される予定の新たなモデルとなる「アーバンクルーザー」が存在します。

 ボディサイズはまだ明らかになっていないものの、アーバンクルーザーはスズキが現地で生産する「ビターラブレッツァ」のOEM車で、ビターラブレッツァのボディサイズが全長3995mm×全幅1790mm×全高1640mmとなることから、登場すればライズと同等の全長を持つトヨタコンパクトSUVになると予想されます。

※ ※ ※

 一方、トヨタで最大のボディサイズを持つSUVが、北米市場で販売される「セコイア」です。

 車名の由来となったセコイアとは、アメリカに自生する世界一の高さまで成長する巨木の名前です。大きいものでは樹高100mに達するものもあるといわれ、その大きさから採用されました。

 乗車定員は7名/8名で、ボディサイズは全長5210mm×全幅2029mm×全高1956mmです。ライズとの全長の差は約1.2mに達します。

 搭載されるパワートレインは5.7リッターV型8気筒と6速ATの組み合わせで、最高出力は381馬力を発揮。駆動方式はFRとフルタイム4WDが選べ、4WDではセンターデフにロック機構が装備されるなど、悪路走破性も意識されています。

 起伏のある場所などでボートやトレーラーなどをけん引する際に重要なシフトチェンジのタイミングを適切にする「TOW/HAULモード」を搭載するなど、北米市場でのニーズにも対応しています。

 ちなみに、日本のトヨタのSUVラインナップでもっとも大きいSUVは「ランドクルーザー」で、ボディサイズは全長4950mm×全幅1980mm×全高1870mmとなります。

■2019年に世界でもっとも売れたSUVとは?

 最後に、トヨタのミドルサイズSUVを見ていきますが、なかでも特筆すべきモデルがグローバルモデルの「RAV4」です。

 RAV4は2019年に全世界で96万5760台を販売し、トヨタ以外も含めたすべてのSUVのなかで、もっとも販売台数の多かったSUVとなりました。

 日本市場においては4代目RAV4のみ販売を休止していたものの、2019年4月より5代目RAV4の販売をスタート。2019年は8か月弱の販売期間だったにも関わらず、5万3965台を販売しました(日本自動車販売協会連合会データより)。

 RAV4の乗車定員は5名で、ボディサイズは全長4600mm×全幅1855mm×全長1685mm(一部グレードを除く)。

 搭載されるパワートレインは2リッターガソリンエンジンと、2.5リッターガソリンエンジン+モーターというハイブリッドの2種類です。トランスミッションは全車CVT(ハイブリッドは電気式無段変速機)となります。

 駆動方式はFFのほかに、ガソリン車には「ダイナミックトルクコントロール4WD」、「ダイナミックトルクベクタリングAWD」という2種類。さらにハイブリッド車にはE-Four(電気式4WD)という異なる4WDシステムが設定されました。

 トヨタには、このほかにもミドルサイズSUVとして「ハリアー」(海外名「ヴェンザ」)や、海外専売モデルの「フォーチュナー」などがラインナップされています。

※ ※ ※

 さまざまなボディサイズで展開されるトヨタのSUVラインナップは、世界で一番売れているSUV「RAV4」を筆頭に盤石になりつつあるといえます。

 そして、RAV4の追加モデルとしてプラグインハイブリッドシステムを搭載した「RAV4 PHV」が2020年6月に国内発売され、トヨタSUVへの注目がより集まっています。

 さらに、前述のカローラクロスが国内導入される噂もあるなど、ますますトヨタのSUVラインナップから目が離せなくなるのは間違いありません。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

“魔法の泡立ち”でプロ級の洗車!「シュアラスター マジックフォーム」シリーズ新発売
“魔法の泡立ち”でプロ級の洗車!「シュアラスター マジックフォーム」シリーズ新発売
グーネット
沖縄発!“シーサー”フェイスの新EV「AIM EVM」 2人乗りOKの超小型モビリティ
沖縄発!“シーサー”フェイスの新EV「AIM EVM」 2人乗りOKの超小型モビリティ
グーネット
メルセデスAMG、マットゴールドに輝く『SL63 MANUFAKTUR Golden Coast』を設定。日本限定5台
メルセデスAMG、マットゴールドに輝く『SL63 MANUFAKTUR Golden Coast』を設定。日本限定5台
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

168.0251.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

53.0556.3万円

中古車を検索
RAV4 Lの車買取相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

168.0251.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

53.0556.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?