現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【世界的な人気が止まらない】日産スカイラインGT-R(R34) 中古車の購入 故障の注意点/英国相場は

ここから本文です

【世界的な人気が止まらない】日産スカイラインGT-R(R34) 中古車の購入 故障の注意点/英国相場は

掲載 更新 33
【世界的な人気が止まらない】日産スカイラインGT-R(R34) 中古車の購入 故障の注意点/英国相場は

今でも見間違えない個性を放つ

text:John Evans(ジョン・エバンス)

【画像】スカイラインGT-R R34とR35 全107枚

translation:KENJI Nakajima(中嶋健治)


ある年齢層のクルマ好きの場合、R34型の日産スカイラインGT-Rは、お馴染みの存在だろう。ビデオゲームの中では、自由に改造できるGT-Rを所有できた。映画ワイルド・スピードでは、ポールウォーカーがニトロで武装したストリートレーサーを振り回した。

でも現実世界では、ゲームのように簡単には手に入らない。オリジナル状態に近い、丁寧に維持されてきたGT-Rには、かなりの金額が付いている。

1999年から2002年に製造された、R34 GT-R。タワーのようにそびえる大きなウイングや、派手なステッカーでドレスアップしている姿が思い浮かぶかもしれない。ショーやレース目的で、見るに耐えないほどの大改造が施されているクルマも少なくない。

たとえ大きなモディファイを受けていても、ひと目見ただけでGT-Rだとわかる姿も特徴。エンジンルームとキャビン、トランクに別れた3ボックスのシルエットは、今でも見間違えない個性を放つ。

同時期の初代ホンダNSXやA80型のトヨタスープラ、FD型マツダRX-7などのライバルと並んでも、際立つデザインだった。

5代目のスカイラインGT-Rは、R34型と呼ばれた。こちらも伝説的な存在となっている、先代のR33型GT-Rを大幅に進化させたモデルだといえる。

オーバーハングは短くなり、空力特性は向上。インテリアも先代から一新され、マルチメーターを兼ねる5.8インチの液晶モニターが装備された。エンジンカバーはキャンディレッドに塗られている。

ニュルブルクリンクで開発された高性能

BR26型の直列6気筒エンジンは、基本的にR33型からのキャリーオーバー。ギャレット製のツインターボで加給し、英国仕様では329psと39.8kg-mを発揮した。パワーは6速MTを介し、四輪へと伝えられる。

当時のクルマとしては重めの1600kg近い車重にも関わらず、0-100km/h加速は約5秒で、最高速度は249km/h。ドイツのニュルブルクリンクでは、ジャガーやアストン マーティン、ポルシェなどに、綺麗な丸目4灯のテールを見せつける性能を誇った。

実際、グリーンヘルと呼ばれたニュルブルクリンクは、R34 GT-Rの開発で重要な役割を果たしている。2002年には、限定モデルのNur(ニュル)もリリースされた。

このニュル仕様のGT-Rは、1000台以上が製造されている。大型化されたターボに金色に塗られたカムカバーを備え、エキゾーストマニホールドなどは、N1と呼ばれた耐久レース仕様。スピードメーターは300km/hまで目盛りが振られた。

思わずそそられるニュル仕様だが、もはや簡単に買える金額ではない。この記事を執筆時、英国で見つけた2台はどちらも12万ポンド(1596万円)の値段が付いていた。

堅実に中古車を選びたいなら、近年日本から輸入されたGT-Rを探すのが良い。ノーマルに近い状態で、取引価格は6万ポンド(798万円)前後だ。ただし英国では流通量も限られる。

日本からの、輸入代行サービスを利用する方法もある。輸送代や保険料を考慮しても、数千ポンド(数十万円)は節約できるだろう。

日本からのクルマは右ハンドル車だという点は、英国人にとっては嬉しい事実ではある。しかし英国以上に、日本で現存するオリジナル状態のGT-Rは、数が少ないのだった。

不具合を起こしやすいポイント

エンジン

伝統のRB26エンジンは耐久性が高い。アフターマーケット製パーツが、エンジンの寿命を縮めてしまう可能性がある。

タイミングベルトとウォーターポンプは、8万km毎の交換が望ましい。油圧は4000rpm以上で4.0 bar(58psi)以上が理想。

ボディ

エンジンルームやトランク内に、事故の修復歴がないか観察する。新しすぎるクリップ類や出荷時のステッカーの欠落などにも注意したい。

サイドシルやシャシーレール、ストラットマウント、フェンダー周りのサビに注意。

電気系統

レブカウンターが正しく動くか確かめる。アフターマーケット製のメーターが付いている場合、その動作や配線も良く確認する。日本からのスポーツモデルの場合、後付けされていることが多い。

インフォテインメント・システムのモニターは、ドット欠けすることがある。修理は安くはない。

ステアリングとサスペンション

試乗をして、ブッシュとボールジョイントの磨耗状態やガタツキを確認したい。部品は簡単に手に入るものの、状態によっては交換費用が高くなることも。

ブレーキ

R34 GT-Rは改造をされずに、コレクターが長期保管している例も少なくない。数ヶ月動かさないと、ブレーキのピストンが固着する場合がある。試乗でブレーキディスクの表面が綺麗にならなければ、オーバーホールする費用も見ておきたい。

インテリア

ダッシュボードの下や奥を覗いて、不格好な穴や切り欠き加工がないか確かめる。以前のオーナーがアフターマーケット・パーツやメーターなどを追加した跡だ。配線が残っていることも。

トランスミッション

四輪駆動ということで、急発進時にゲトラグ製のトランスミッションへ強い負荷がかかる。修理費用は安くなく、部品を見つけるのも大変。すべての変速がスムーズに行えるか、確かめておきたい。

専門家の意見を聞いてみる

ベン・ジョーダン JDMガレージ代表

「プレイステーション・ジェネレーションと呼ばれる、ビデオゲームのグランツーリスモを楽しんだ世代や、映画ワイルド・スピードのファンからの人気が衰えません。R34 GT-Rに限らず、日本車というカルチャーを民主化し、定着させました」

「1990年代の日本製クーペの価値は、1950年代以前のクラシックカーと並ぶほどといっても良いでしょう。需要が高く、供給は少ない。価格は急速に高まっており、すでに一部のクルマはクラシックカーを超えるほどです」

知っておくべきこと

英国に正規輸入されたR34型の日産スカイラインGT-Rは、Vスペックのみで、80台だけ。

セントヘレンズのミドルハースト日産の手で、マイル表示のスピードメーターに、コロニーレーザー張りのシート、オイルクーラー・ファンが追加されている。さらに、180km/hのスピードリミッターを解除するため、ECUのリマップも施されている。

いくら払うべき?

4万ポンド(532万円)~4万9999ポンド(664万円)

日本からの並行輸入のGT-R。状態はいずれも良い。

5万ポンド(665万円)~6万4999ポンド(864万円)

整備記録も揃い、インテリアがきれいなGT-R。多くはモディファイされている。

6万5000ポンド(865万円)~8万9999ポンド(1196万円)

数千ポンド(数十万円)をかけて大幅なオーバーホールが施されたクルマ。メカニズムのアップデートも受け、ドリフトやサーキット走行向けに仕上がっていることも多い。

9万ポンド(1197万円)以上

主にコレクターが保管していた、限定モデルで低走行距離のGT-R。

英国で掘り出し物を発見

日産スカイラインGT-R R34 登録:2002年 走行:10万4600km 価格:9万ポンド(1197万円)

366台のみが製造された、Mスペックエディションで、シリアルナンバーは325。駆動系統は基本的にノーマル。日本で整備を受けた明細も沢山残っている。売り手は、間違いなく素晴らしいコンディションだと主張している。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

狙われたロシア軍の「最凶戦車」 樹木に隠れようとしたところで奇襲を受ける 上空からは“丸見え”?
狙われたロシア軍の「最凶戦車」 樹木に隠れようとしたところで奇襲を受ける 上空からは“丸見え”?
乗りものニュース
【オーストラリア】レクサス新「RX」に反響集まる! 「“300馬力超え”は速そう」「デザインが進化してる」「燃費も良さそうだな」「高級感と実用性がすごい」の声も! 「高級SUV」が話題に
【オーストラリア】レクサス新「RX」に反響集まる! 「“300馬力超え”は速そう」「デザインが進化してる」「燃費も良さそうだな」「高級感と実用性がすごい」の声も! 「高級SUV」が話題に
くるまのニュース
東京の一般道をF1マシンが走る時代がくるとは感無量! 開催中の日本グランプリ「現地に行けない人」は東京で楽しむしかない!!
東京の一般道をF1マシンが走る時代がくるとは感無量! 開催中の日本グランプリ「現地に行けない人」は東京で楽しむしかない!!
WEB CARTOP

みんなのコメント

33件
  • 正直、日本の大切な車が海外に出回るのは嫌で仕方ない。
    日本人以上のマニアがいるとか聞くけど、それはありえないと思っています。正規で購入された車体の方が少ないと思われる、中には盗難のものだって必ずある。
  • 英国目線の記事も面白いなあ。
    ランエボやインプレッサも英国では大人気だそうで。やはり右ハンドルなのが良いみたいですね。日本は以前に比べるとスポーツカーが激減したけど、スイスポなんかが安く買えるのはありがたい事だと思います。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499 . 8万円 630 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

448 . 0万円 7700 . 0万円

中古車を検索
日産 スカイラインGT‐Rの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499 . 8万円 630 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

448 . 0万円 7700 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?