現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタ「レビン/トレノ」の熟成モデルといえば「AE111」でキマリ! ヘリカルLSDが搭載されたホットモデルでした

ここから本文です

トヨタ「レビン/トレノ」の熟成モデルといえば「AE111」でキマリ! ヘリカルLSDが搭載されたホットモデルでした

掲載 36
トヨタ「レビン/トレノ」の熟成モデルといえば「AE111」でキマリ! ヘリカルLSDが搭載されたホットモデルでした

ATも用意され2ペダルで楽しむことができた

トヨタ「カローラレビン/スプリンタートレノ」といえば、多くの人が真っ先に脳裏に思い浮かべるのはAE86と呼ばれる4代目モデルだと思います。しかし、レビン/トレノはその後も当然ながら代を重ねており、最終型、7代目のAE111ではかなり熟成したモデルとなっています。AE86や同世代のテンロクスポーツの代名詞である「シビック」などの陰に隠れてしまった感のあるAE111とは?

トヨタ「レビン/トレノ」は「86」だけじゃない! FF王者「シビック」に真っ向勝負を挑んだトヨタ「AE111」をいまこそ再評価しよう

最後のレビン/トレノとなったAE111型

トヨタ「カローラレビン/スプリンタートレノ」のAE111型が登場したのは1995年6月のことで、ベースのカローラ/スプリンターの1カ月遅れでの販売スタートとなった。ちなみにAE111の型式が与えられるのは1.6Lエンジンを搭載したモデルだけであり、レビン/トレノでも1.5LモデルはAE110という型式が与えられている。

また1.6Lエンジンも多くの人に知られる名機、4A-GE型のほか、ハイメカツインカムの4A-FE型も存在し、こちらもAE111となるのだが、今回は4A-GE型を搭載したモデルに絞って紹介するので悪しからず。

そんなAE111は、先代に比べて最大70kgの軽量化を果たし、4A-GE型搭載の最軽量モデルは1020kg。エンジンは170psのスーパーチャージャー仕様は廃止されたが、NAモデルは+5psの165psを発生した。

そこに組み合わせるトランスミッションは、5速MTのほか4速ATも用意され、ハイパフォーマンスなエンジンを2ペダルで楽しむこともできるようになっていた。

また足まわりには先代型同様にスーパーストラットサスペンションが採用され、上級仕様の「BZ-G」にはオプションで用意、走りを重視した「BZ-V」には標準装備とされたほか、スーパーストラットサスペンション搭載車のMTモデルには日本の前輪駆動車としては初めてヘリカルLSDが搭載されたこともトピックとして挙げられる。

なお、レビン/トレノは言うまでもなく兄弟車関係にあるが、AE111においてはフロントマスクにレビンがグリルあり、トレノがグリルレス風となっている程度の違いで、AE86~92時代のような大きな差異は与えられていない。

1997年4月のマイナーチェンジでは、マニュアルトランスミッションが5速から6速へと多段化となり(ATは4速のまま)、衝突安全ボディのGOAを採用したことで最軽量モデルでも1060kgと40kgの増加となってしまった(ただしボディ剛性は大きく向上した)。

またヘッドライトがマルチリフレクタータイプとなり、テールランプも丸型に光るものになるなど、近代的にアップデートがなされ、グレード体系も「BZ-G」がベーシックグレードとなり、スーパーストラットサスペンション付が「BZ-R」、そしてBZ-Vに該当するものが「BZ-R V仕様」となっている。

そんなAE111もクーペ需要の冷え込みの影響を受け、2000年8月にカローラがフルモデルチェンジを果たしたタイミングで消滅。実質的な後継車となりダウンサイジングを果たした7代目「セリカ」もヒットしたとは言いがたく、FFコンパクトクーペは現在まで消滅したままとなっているのが現状だ。

なお余談ではあるが、AE111という型式はレビン/トレノだけのものではなく、セダンの「カローラ/スプリンター」の1.6Lモデルや、「スプリンターカリブ」の1.6Lモデル(こちらは末尾にGが付き、AE111G)、「カローラスパシオ」の1.6Lモデル(こちらは末尾にNが付き、AE111N)もAE111のファミリーということになる。

こんな記事も読まれています

トヨタ カローラ・レビン/スプリンター・トレノ1600(昭和47/1972年3月発売・TE27型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト068】
トヨタ カローラ・レビン/スプリンター・トレノ1600(昭和47/1972年3月発売・TE27型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト068】
Webモーターマガジン
タクシー専用モデル日産「クルー」はどうしてドリフトユーザーに注目されたのか? 客が乗降しやすく快適に過ごせるための工夫とは
タクシー専用モデル日産「クルー」はどうしてドリフトユーザーに注目されたのか? 客が乗降しやすく快適に過ごせるための工夫とは
Auto Messe Web
トヨタが新型「カローラ」発表! 斬新な「レトロ×スポーツ」デザイン採用! ド派手な「リアスポ」も! 「1987年式のFX16」敬意を表す仕様が米登場、日本の反響は?
トヨタが新型「カローラ」発表! 斬新な「レトロ×スポーツ」デザイン採用! ド派手な「リアスポ」も! 「1987年式のFX16」敬意を表す仕様が米登場、日本の反響は?
くるまのニュース
巨匠が残した含蓄に富む名台詞を振り返る!! 小さな高級車論ほか 【復刻・徳大寺有恒「俺と疾れ!!」】
巨匠が残した含蓄に富む名台詞を振り返る!! 小さな高級車論ほか 【復刻・徳大寺有恒「俺と疾れ!!」】
ベストカーWeb
走りのグレード[グランツーリスモ]が熱かった! なぜY31セドリック/グロリアは輝いていたのか?
走りのグレード[グランツーリスモ]が熱かった! なぜY31セドリック/グロリアは輝いていたのか?
ベストカーWeb
「シルビア」のパーツをダイハツ「エッセ」に流用! 還暦レーサーがワンオフで手掛けたチューニング内容とは
「シルビア」のパーツをダイハツ「エッセ」に流用! 還暦レーサーがワンオフで手掛けたチューニング内容とは
Auto Messe Web
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
日産「“すごい”スカイライン」登場! すごすぎて「もう完売」!? 420馬力の“旧車デザイン”モデル「スカイライン NISMO」再販はあるのか
日産「“すごい”スカイライン」登場! すごすぎて「もう完売」!? 420馬力の“旧車デザイン”モデル「スカイライン NISMO」再販はあるのか
くるまのニュース
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
Webモーターマガジン
トヨタが新「カローラFX」公開! 迫力あるリアスポ&スポーティな“ブラック色”採用! 販売店にも反響アリ!?  37年前の「FX16」をリスペクト… 米登場のSPエディション
トヨタが新「カローラFX」公開! 迫力あるリアスポ&スポーティな“ブラック色”採用! 販売店にも反響アリ!? 37年前の「FX16」をリスペクト… 米登場のSPエディション
くるまのニュース
日本が誇るスポーツセダンP10プリメーラよもう一度! 欧州車を超えたハンドリングのいいセダンはもう生まれないのか?
日本が誇るスポーツセダンP10プリメーラよもう一度! 欧州車を超えたハンドリングのいいセダンはもう生まれないのか?
ベストカーWeb
日産「新型スカイライン」登場へ “史上最強”スペック×旧車デザイン採用! 匠の「手組みエンジン」搭載の「特別なスカイライン」今夏発売
日産「新型スカイライン」登場へ “史上最強”スペック×旧車デザイン採用! 匠の「手組みエンジン」搭載の「特別なスカイライン」今夏発売
くるまのニュース
フェラーリ新型「12チリンドリ」はベルリネッタが5674万円、スパイダーは6241万円から! 自然吸気V12エンジンで勝負
フェラーリ新型「12チリンドリ」はベルリネッタが5674万円、スパイダーは6241万円から! 自然吸気V12エンジンで勝負
Auto Messe Web
約450万円! トヨタが新型「大きな高級車」を発売! クラウン級の「大型セダン」に注目あり! 斬新「サメ顔」採用した「新型カムリ」どう思う?
約450万円! トヨタが新型「大きな高級車」を発売! クラウン級の「大型セダン」に注目あり! 斬新「サメ顔」採用した「新型カムリ」どう思う?
くるまのニュース
吉田 匠の『スポーツ&クラシックカー研究所』Vol.21 みんなのスポーツカーの快作、マツダ・ロードスター。
吉田 匠の『スポーツ&クラシックカー研究所』Vol.21 みんなのスポーツカーの快作、マツダ・ロードスター。
くるくら
【買っておきたい21世紀名車】超一級の速さを誇る進化するレジェンド。R35型・日産GT-Rの肖像
【買っておきたい21世紀名車】超一級の速さを誇る進化するレジェンド。R35型・日産GT-Rの肖像
カー・アンド・ドライバー
初代BRZ開発のキーマンがSTIのトップへ就任。手応えを磨き、スバル車をさらに進化させる【STI株式会社代表取締役社長 賚 寛海氏:TOP interview】
初代BRZ開発のキーマンがSTIのトップへ就任。手応えを磨き、スバル車をさらに進化させる【STI株式会社代表取締役社長 賚 寛海氏:TOP interview】
Auto Messe Web
20歳女子レーサー、ENDLESSのトヨタ「GR86」を試す!「奥でしっかりコントロールできるブレーキが好きです」【令和女子旧車に乗る_番外編】
20歳女子レーサー、ENDLESSのトヨタ「GR86」を試す!「奥でしっかりコントロールできるブレーキが好きです」【令和女子旧車に乗る_番外編】
Auto Messe Web

みんなのコメント

36件
  • b16********
    バブルがはじけて、安っぽくなったヤツか
  • たんたんたぬき
    これとインテR並べたら誰だってインテR買うわな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

181.7240.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

34.9650.0万円

中古車を検索
セリカの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

181.7240.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

34.9650.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村