現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ついに日産「マーチ」生産終了!? 40年の歴史に幕! 日産コンパクトは「ノート」に継承で次期型はどうなる?

ここから本文です

ついに日産「マーチ」生産終了!? 40年の歴史に幕! 日産コンパクトは「ノート」に継承で次期型はどうなる?

掲載 45
ついに日産「マーチ」生産終了!? 40年の歴史に幕! 日産コンパクトは「ノート」に継承で次期型はどうなる?

■40年の歴史に幕! 愛され続けた日産「マーチ」が生産終了へ

1982年に初代モデルとなるK10型が発売されてから、およそ40年もの間多くのユーザーから愛されてきた日産マーチ」。

【画像】これが次期型マーチになるのか? カッコいい新型「マーチ」などを写真で見る!

そんなマーチですが、2022年夏頃に生産終了するという噂がSNSや巷ではささやかれています。実際に、マーチは生産終了するのでしょうか。

マーチは、初代モデル(1982年から1992年)、2代目モデル(1992年から2002年)、3代目モデル(2002年から2010年)、そして4代目モデルが2010年から発売され2022年で12年目を迎えるロングセラーモデルです。

4代目モデルは、それまでの日本国内での生産ではなく、タイをはじめとするグローバルでの各工場で生産されており、日本仕様はタイから輸入されてくるという当時としては珍しい生産体制でした。

歴代の販売動向としては、2代目モデルが年間販売台数で常に上位に、3代目モデルは発売当初こそ上位にランクインするなど人気を博していましたが、1999年にトヨタヴィッツ」、2001年にホンダフィット」というライバルが登場したことで、その後は販売台数面では後塵を拝していました。

また、ヴィッツやフィットがマイナーチェンジや改良を繰り返して、最新機能を投入するなかでもマーチは大きくテコ入れされることもなく、商品力という意味でも苦戦を強いられていたようです。

かつてマーチを販売していた日産の元営業スタッフは「マーチは日産のエントリーモデルとして歴史を持っていますが、現行モデルになってからその役割は軽自動車ノートに移り変わっていました。また現行モデルは低コスト化が進められた結果、装備面などでライバルとの差がひらいていたことも事実です」と話しています。

そうしたなかで、マーチの生産終了が最初に明らかになったのは日産プリンス茨城販売店の公式ブログで、2022年3月時点で次のように書かれています。

「日産のコンパクトカーMARCHが2022年8月をもって生産終了となりました。

マーチは発売当初から『誰でも乗りこなせるコンパクトさ』や『コスパがいい乗用車』として長年みなさまに愛され続けてきました」

このように、日産のコンパクトカーを代表するマーチが2022年8月をもって生産終了となる旨が説明されています。

また、中部圏の日産販売店では「現在すでに生産が止まっており、数少ない在庫のみの販売となっています」と話します。

このことから、約40年もの月日を歩んできたマーチは、2022年8月には生産が終了することがわかり、地域によってはすでに在庫車も僅かという販売店もあるようです。

そんなマーチが2022年8月に生産終了となるとのことから、SNSでは「街をカラフルに彩っていたマーチが無くなるのは悲しいな」、「マーチ生産終了するなんて、、、お金が貯まるまで待ってほしい」、「とうとうK13型マーチも生産終了か…」とマーチの生産終了に対して落胆している様子のユーザーが多くみられます。

※ ※ ※

一方で、日産のメキシコ法人は2022年3月1日に新型「マーチ(2022年モデル)」を発表し話題になっていました。

メキシコ仕様のマーチは、日本で発売されている4代目モデルと基本は同様であるものの、日本で発売されているマーチの穏やかなフロントフェイスとは異なり、大型のVモーショングリルやシャープなヘッドライトなど、迫力が増しています。

SNSでは「日本でも販売されないかな」「国内導入すればいいのに?」とメキシコ仕様のマーチの購入を望む声も多くみられました。

また、4代目モデルはいくつかの地域で「マイクラ」として販売されていましたが、その後継車となるモデルとされるBEVのティザー映像が2022年1月に開催されています。

そのティザー画像では、かつて人気の高かった3代目マーチの丸目を特徴とするデザインが採用されており、近い将来には長年愛され続けてきたマーチが電気自動車EV)となって日本に帰ってくるかもしれません。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【レクサス・デザインに新時代到来】新型レクサスES、世界初公開
【レクサス・デザインに新時代到来】新型レクサスES、世界初公開
AUTOCAR JAPAN
若きオーナーたちの愛車約140台が赤レンガ倉庫に集結!『YOKOHAMA CAR SESSION 2025 ~若者たちのカーライフ~ 』
若きオーナーたちの愛車約140台が赤レンガ倉庫に集結!『YOKOHAMA CAR SESSION 2025 ~若者たちのカーライフ~ 』
旧車王
ジゴワッツ、EV充電アプリ「PIYO CHARGE」提供開始
ジゴワッツ、EV充電アプリ「PIYO CHARGE」提供開始
レスポンス

みんなのコメント

45件
  • 純ガソリン車が用意されていないのノートは高額になったのでマーチの代替にはならないよ。もう日産は低価格車のマーケットを見限ったのか。
  • そらこれだけ放置し続けて
    売れ続ける訳が無い!
    日産はこんなのが多すぎる
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

128 . 9万円 187 . 7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2 . 7万円 515 . 7万円

中古車を検索
日産 マーチの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

128 . 9万円 187 . 7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2 . 7万円 515 . 7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中