窓を最小限に抑えて、外界と隔絶した空間
選りすぐりの4台がずらりと横一列に並ぶガレージハウス。
よく見ると、フェラーリ 812スーパーファストとマクラーレン 720Sスパイダーが収まるガレージ(上の画像右側)に対して、ポルシェ マカンやアルファ ロメオ ジュリエッタが置かれる側は、少しだけ奥まっている。これは、右側の奥にある趣味部屋からポルシェやアルファ ロメオも眺められるように、という建築家・藤原さんの計らいだ。
「もちろん趣味部屋から愛でる対象は主にフェラーリやマクラーレンですが、例えばアルファ ロメオのエントリーモデルであるジュリエッタとはいえ、クアドリフォリオヴェルデであるなど、街乗りで使用される車たちも実は名車。だからガレージでの佇まいを眺められるようにしました」
ガレージ内のライティングは4台いずれも、妖艶なきらめきや、美しいボディラインが映えるように計算し尽くされている。
数々の名ガレージハウスを手がけている藤原さんだからこそ、たとえ施主に明言されなくても、こうした愛車へのさりげない配慮が、そこかしこに施される。藤原さんの経験値は、オーバースライダーの床の収まり方にも表れている。
オーバースライダーと接触する床は、ガレージ側よりも道路側がわずかに低い。「車で乗り越える際にガタンと音がしない程度で、閉めた際に外のホコリや雨水がガレージに入ってこない」という絶妙な高低差で設計されている。
また、目の前の道路が少し傾斜しているため、車高の低いフェラーリなどの腹を擦らないようにセットバックされ、なるべく広く平らなスペースがとられるなどの工夫が凝らされている。 室内へ入れば、2つの中庭がリビングやダイニングへ光や風を届けている。外からの視界を遮断しつつ開放的な空間を生んでくれる中庭はよく見かけるが、たいていは1つだ。
しかし「2つに分けた方が、1つより適切な採光と風の通り道を作りやすいのです」と藤原さん。しかも2つの中庭は、それぞれに個性が与えられている。
ダイニング側は"食を楽しむ庭"、リビング側は"くつろぎを与えてくれる庭"だ。"食を楽しむ庭"には例えばレモンを採取して料理に加える、といったふるまいも自然とできるように、植える樹木から計算されている。
趣味部屋から4台の愛車を眺め、ダイニングテーブルに向かって食事をしながら、日の差す庭の方を見れば、果実が実ったことで季節を知る。大阪のガレージハウスは、暮らす人々の豊かな毎日を育んでいる。 ▲リビングのソファに座ってくつろぐときは、テレビの収まる収納台が、その裏にあるワークスペースとピアノを視界から外してくれる ■所在地:大阪府枚方市■主要用途:専用住宅■構造:木造特殊金物構法■敷地面積:416.2 平方メートル■建築面積:208.1 平方メートル■延床面積:227.5 平方メートル■設計:藤原誠司(フジハラアーキテクツ)■TEL:078-599-6105■プロデュース:ザウス■TEL:0120-054-354(関東)、0120-360-354(関西)
※カーセンサーEDGE 2021年5月号(2021年3月27日発売)の記事をWEB用に再構成して掲載しています 文/籠島康弘、写真/平野和司
フジハラアーキテクツザウス【EDGE HOUSE】他のガレージハウスを見てみるカーセンサーEDGE.netはこちら
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
最大80km/h以上! 海自の最速艦が「宗谷海峡」に急行か 戦車揚陸艦の出現に警戒監視
15年ぶり全面刷新! 日産が「新型エルグランド」初公開! 元祖「キングオブミニバン」に史上初の「ハイブリッド」&高性能4WD搭載? 待望の「アルファード対抗馬」2025年度後半デビューへ
石破総理が…! ガソリン価格「1リットルあたり10円引き下げ」宣言も…賛否の声多し!?「暫定税率の廃止が先では」とも… 5月22日から、みんなの反響は
GW初日の宿泊予約、「4割」がインバウンド! もはや日本人は泊まれない? 都市観光の異変、誰のためのGWなのか?
トヨタ「ちょっと小さな高級ミニバン」に反響多数!? 「渋い」「悪くない」 丁度良い“5ナンバー”ボディ×「アルファードグリル」採用!? 「豪華内装」もイイ「エスクァイア」とは何だったのか
石破総理が…! ガソリン価格「1リットルあたり10円引き下げ」宣言も…賛否の声多し!?「暫定税率の廃止が先では」とも… 5月22日から、みんなの反響は
「ごみ出しに1万5000円」 町内会の退会者に命じられた利用料! 福井地裁の判決が突きつけた“地域崩壊”の危機とは
政府はなぜ国民を苦しめる? 税金取りすぎ…「ガソリン減税は実現する?」 7月にも価格に変化か… 忘れられた「トリガー条項発動」よりも「暫定税率廃止」を! 今後のシナリオは
日産、過去最大の赤字に 2025年3月期の通期純損益を7000億~7500億円に下方修正
日本にいると「結局EVは浸透しなかった」と思われがちだがそれは特殊な市場! 海外では徐々にユーザーが増えている!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
いいと思います。
金の無い
やっかみはほっといて笑