日本の道でも扱いやすいコンパクトクロスオーバーSUVが盛り上がっている。というのも、そのジャンルにホンダから「WR-V」が、スズキから「フロンクス」が発売され、どちらもインド生産の逆輸入車という扱いで、戦略的にリーズナブルな価格設定になっているからだ。ここではインド生産という共通項を持つその2台を徹底比較してみた。
ともにインド生産の逆輸入車 ホンダWR-Vとスズキ・フロンクスを徹底比較
世界16台限定!ベントレーが最後のW12エンジン搭載モデル「バトゥール コンバーチブル」を発表
まずは両車の価格だが、WR-Vが239.8万円~、フロンクスが254.1万円~(いずれも2025年3月中旬現在)となっている。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
WR-V、立体駐車場への入庫も考えて選ぶなら
フロンクス。ナビなど色々付いて内装の質感も
高くて250万は買い得だと思う。
WR-Vはライズやヤリスクロスが流行し始めた
頃に導入していれば台数を稼げたと思うけど
少々遅かったかな。
四駆も必要かつシャープなスタイル、オールインワンでコスパを取るならフロンクス。
同じインド産だが、方向性が違う日本メーカーの2台。