現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > バイクでの「すり抜け」は法律違反じゃないって知ってた? すり抜けが違反になってしまう条件とは

ここから本文です
バイクでの「すり抜け」は法律違反じゃないって知ってた? すり抜けが違反になってしまう条件とは
写真を全て見る(2枚)

すり抜けは法律違反になる場合がある?

 バイクの小さな車体やその機敏さを活かし、渋滞時にすり抜けをおこなうライダーは少なくありません。特に都市部では、スムーズな移動手段として重宝されることもあります。

破格の新車20万円切りはヤマハでもなければカワサキでもない「YAMASAKI」だ!

 しかし、この行為が法律的にどのような位置付けになっているのか、十分に理解している人は少ないでしょう。そもそもこういった「すり抜け」は、違反行為なのでしょうか。

 結論として、すり抜け自体は道路交通法で明確に禁止されているわけではありません。しかし、状況によっては道路交通法第17条に規定されている、「通行区分違反」に該当する場合があります。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

実は自転車もダメって知ってた? 原付などの乗り物を歩道へ路駐する行為
実は自転車もダメって知ってた? 原付などの乗り物を歩道へ路駐する行為
バイクのニュース
追い越し禁止の標識は2種類あるって知ってる? 補助標識ありとなしの違いを解説。
追い越し禁止の標識は2種類あるって知ってる? 補助標識ありとなしの違いを解説。
くるくら
来年の9月から最高速度が30km/hに!? 2026年施行の改正道交法施行令とは
来年の9月から最高速度が30km/hに!? 2026年施行の改正道交法施行令とは
バイクのニュース
「素直が一番てこと!?」「世知辛いなぁ」交通違反を見逃してくれる場合と取締の判断基準
「素直が一番てこと!?」「世知辛いなぁ」交通違反を見逃してくれる場合と取締の判断基準
WEBヤングマシン
「バイクのすり抜けは違法」にして自動運転を拡大する!? 理由は技術的対応が難しいから……
「バイクのすり抜けは違法」にして自動運転を拡大する!? 理由は技術的対応が難しいから……
バイクのニュース
駐車違反にも種類があるって知ってた? 反則金も点数も異なるさまざまな駐禁
駐車違反にも種類があるって知ってた? 反則金も点数も異なるさまざまな駐禁
WEB CARTOP
“ありがとう”を伝える「サンキューハザード」やる? やらない? 実は「正しくない使用方法」実際どうすればいいのか
“ありがとう”を伝える「サンキューハザード」やる? やらない? 実は「正しくない使用方法」実際どうすればいいのか
くるまのニュース
U禁も右折禁止の標識も出てないのに取り締まられた! 他人ごとじゃない法定横断等禁止違反ってなに?
U禁も右折禁止の標識も出てないのに取り締まられた! 他人ごとじゃない法定横断等禁止違反ってなに?
WEB CARTOP
スマホが凶器になる現代! 減るどころか増えているトラックドライバーの「ながらスマホ」は人生を終わらせる危険すぎる行為だった
スマホが凶器になる現代! 減るどころか増えているトラックドライバーの「ながらスマホ」は人生を終わらせる危険すぎる行為だった
WEB CARTOP
車に貼られた「謎の“黄色いちょうちょ”マーク」 意味はナニ? 見かけたドライバーは“配慮”が必要です! 覚えておきたい「大事なサイン」と取るべき行動は
車に貼られた「謎の“黄色いちょうちょ”マーク」 意味はナニ? 見かけたドライバーは“配慮”が必要です! 覚えておきたい「大事なサイン」と取るべき行動は
くるまのニュース
恐怖! 高速道路で「逆走“軽ワゴン”」出現! あわや「正面衝突」の大事故に… 間一髪“緊急回避”の衝撃映像が公開! NEXCOが注意を呼びかけ
恐怖! 高速道路で「逆走“軽ワゴン”」出現! あわや「正面衝突」の大事故に… 間一髪“緊急回避”の衝撃映像が公開! NEXCOが注意を呼びかけ
くるまのニュース
そろそろバイクを買おうかな? そんな時に気になる「バイクの乗り出し」にかかるお金を徹底解説
そろそろバイクを買おうかな? そんな時に気になる「バイクの乗り出し」にかかるお金を徹底解説
バイクのニュース
大型なのに扱いやすくて初心者ライダーにもおススメ! ロイヤルエンフィールド「Super Meteor 650」は無理せず楽しめる理想のクルーザー
大型なのに扱いやすくて初心者ライダーにもおススメ! ロイヤルエンフィールド「Super Meteor 650」は無理せず楽しめる理想のクルーザー
バイクのニュース
「実は…違反?」 家の前の「スロープ&ミラー」設置! 「見づらいから置いた!」で勝手に置くのはダメ? 逆に出来る方法はあるの?
「実は…違反?」 家の前の「スロープ&ミラー」設置! 「見づらいから置いた!」で勝手に置くのはダメ? 逆に出来る方法はあるの?
くるまのニュース
バイクを軽快に操るにはどうしたら? 意識するだけでだいぶ違う「ロール軸」とは!!
バイクを軽快に操るにはどうしたら? 意識するだけでだいぶ違う「ロール軸」とは!!
バイクのニュース
「それでいいの!?」「たしかに…」ネズミ捕りに合わないためのポイントを元白バイ警官が解説!
「それでいいの!?」「たしかに…」ネズミ捕りに合わないためのポイントを元白バイ警官が解説!
WEBヤングマシン
電動キックボードは「恥」だが役に立つ
電動キックボードは「恥」だが役に立つ
Merkmal
全部答えられる? 快適なはずの春のツーリングでも注意するべき「5K」を徹底解説
全部答えられる? 快適なはずの春のツーリングでも注意するべき「5K」を徹底解説
バイクのニュース

みんなのコメント

113件
  • lan********
    すり抜け自体が違反じゃなくてもすり抜け中に違反しまくってるんだよ。
    イエローカットはするし停止線超えて横断歩道に停車したりウインカー出さなかったり逆走したりなど。それを現認できてないから捕まらないだけで実際には違反だらけだ。
  • reg*******
    記事にある通り、バイクによる全てのすり抜け行為が違法なわけではないし、激しい渋滞時でも車と一緒にずっと並んでろというのは酷だと思う。
    しかし、他の交通に危険を及ぼすやり方だったり、すり抜けて前に出ても速度を出せずにブロックする50cc原付や自転車など、嫌がれる理由はある。いずれも都市部では日常茶飯事。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村