現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 乗り心地はそのまま!ロードスターのボディ剛性を向上させる魔法のようなアイテム「ナックルサポート」

ここから本文です

乗り心地はそのまま!ロードスターのボディ剛性を向上させる魔法のようなアイテム「ナックルサポート」

掲載 更新
乗り心地はそのまま!ロードスターのボディ剛性を向上させる魔法のようなアイテム「ナックルサポート」

独自の視点からオリジナルパーツを展開している広島県のニーレックスは、ロードスターやRX-8などのオリジナルパーツをラインアップする。なかでも手軽なのに、効果の体感度が高いと評判の「ナックルサポート」を紹介する。

NCロードスターのプラットフォームはRX-8と共通、でも走りは大きく違った
初代ロードスターの発売時からデモカーを購入し、徹底した走り込みながら専用アイテムを開発する。そうしたスタンスを今も貫き通しているニーレックスは、足まわりを中心に理にかなったオリジナルパーツを展開している。

クルマとゴルフのまったく新しいタイプのオンラインイベント。動画が見応えあり!

今回紹介するナックルサポートは、フロントのナックルアーム裏側のアッパーアームに取り付けるアイテムで、4世代を通して人気の商品だ。この商品を開発することになったきっかけは、3代目NCロードスターに初めて試乗したときに感じたフロントの頼りなさだった。NCロードスターのプラットフォームはRX-8と共通なので走りを期待するのは当然だ。しかし、その差は思いのほか大きかった。

とくにコーナーの途中で腰砕け感を感じ、はじめはパワーステアリングの油圧回路の問題かと疑っていたが、これはNAとNBも同じなので何が原因なのかわからなかった。そんな時、ニーレックスのテクニカルアドバイザーを務める元マツダのテストドライバーが、NAからNBに移行する際にナックルの補強が行われたというのだ。その手法を試行錯誤しながらいろいろと試した末に生まれたのが「ナックルサポート」だという。

一般的に足まわりの補強というとピロボール化するなど、ロアアームに目が行きがちだが、アッパー側にも力がかかっている。ナックルに剛性がないと歪みが発生し、これにより反応が遅れて伝わり、意図せぬ動きがドライバーに頼りなさと扱いづらさを感じさせてしまう。

そこでフロントナックルアーム裏側のアッパーアームとロアアームの取り付け支持部にアングル形状のつっかえ棒を立て、タイヤからの入力で発生するナックルアームのたわみを抑制する。これが「ナックルサポート」だ。

乗り心地はそのまま、純正の足まわりでも効果絶大
「補強パーツ」と聞くと、乗り心地が硬くなるのでは?と思いがちだが、その心配はまったく無用。純正サスペンションの性能を底上げしてくれるので補強のトップメニューとして考えてもいいほどの効果を発揮する。

じっさいに硬めの車高調が入っているNA8Cにナックルサポートを装着して走り出しすと、すぐに低い段差でその違いがわかった。補強しているはずなのに、突き上げ感がむしろソフトになり、S字や高速道路の出入り口では、ステアリングをきった分だけ、思い描いたラインをトレースしてくれる。「アンダー感を消して一体感を生み出す」という開発コンセプトそのものだ。

補強アイテムはいろいろあるが、何はともあれナックルサポートを最初に試してみてほしい。足まわりをまったくいじっていない車両に装着しても、その違いをはっきりと体感することができる。チョイ乗りでもこれまで以上に走りが楽しくなる!

[ アルバム : NA用プロスペックナックルサポート はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

[15秒でわかる]フィアット『ストラーダ』のスポーツ仕様…内外装ともに引き締まった印象に
[15秒でわかる]フィアット『ストラーダ』のスポーツ仕様…内外装ともに引き締まった印象に
レスポンス
新型「BMW M3」早くもツーリングをフェイスリフト パワーアップされた「M3」の全情報!
新型「BMW M3」早くもツーリングをフェイスリフト パワーアップされた「M3」の全情報!
AutoBild Japan
高速のSA・PAで「車中泊」してもいいの?「法令違反」の可能性も?! 「これは仮眠ですから!」主張は許されるのか
高速のSA・PAで「車中泊」してもいいの?「法令違反」の可能性も?! 「これは仮眠ですから!」主張は許されるのか
くるまのニュース
じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
レスポンス
アウトドアシーンでも活躍!? ホンダ新型バン「N-VAN e:」10月に発売 人気の軽商用バンをベースにしたEV
アウトドアシーンでも活躍!? ホンダ新型バン「N-VAN e:」10月に発売 人気の軽商用バンをベースにしたEV
VAGUE
ダッシュ! 軽量スポーツカーメーカーのアリエルが電動アシスト自転車を発表
ダッシュ! 軽量スポーツカーメーカーのアリエルが電動アシスト自転車を発表
レスポンス
アルピーヌ、ル・マンの夜を前にダブルリタイア。エンジントラブルで夢潰える「来年、強くなって戻って来る」
アルピーヌ、ル・マンの夜を前にダブルリタイア。エンジントラブルで夢潰える「来年、強くなって戻って来る」
motorsport.com 日本版
知っておきたい! ブレーキパッドのメリット・デメリットとカスタマイズ術~カスタムHOW TO~
知っておきたい! ブレーキパッドのメリット・デメリットとカスタマイズ術~カスタムHOW TO~
レスポンス
ダイハツ斬新「スゴいSUV」登場! 2.8リッター&5速MT採用!? カクカクデザイン「謎のSUV」海外で発見される
ダイハツ斬新「スゴいSUV」登場! 2.8リッター&5速MT採用!? カクカクデザイン「謎のSUV」海外で発見される
くるまのニュース
年々増加するEVの「電欠」の救世主となるか!? 給電できるバイクの仕組みと課題とは?
年々増加するEVの「電欠」の救世主となるか!? 給電できるバイクの仕組みと課題とは?
バイクのニュース
予算約50万円の軽二輪選び】不景気だからこそスカッとスポーツしたい! 国産ロードスポーツ5選
予算約50万円の軽二輪選び】不景気だからこそスカッとスポーツしたい! 国産ロードスポーツ5選
モーサイ
【10年ひと昔の新車】スバル インプレッサWRX STIの4ドアに待望の「スペックC」が登場した!
【10年ひと昔の新車】スバル インプレッサWRX STIの4ドアに待望の「スペックC」が登場した!
Webモーターマガジン
【スーパースポーツ試乗】フェラーリ296GTBと296GTSに乗って実感。エレガントにしてレーシー、スポーツカーは永遠に不滅
【スーパースポーツ試乗】フェラーリ296GTBと296GTSに乗って実感。エレガントにしてレーシー、スポーツカーは永遠に不滅
カー・アンド・ドライバー
マツダ新型ハイブリッドに秘策あり!! ロータリーは伏兵だ……スカイアクティブXの燃焼技術が生きるかも?
マツダ新型ハイブリッドに秘策あり!! ロータリーは伏兵だ……スカイアクティブXの燃焼技術が生きるかも?
ベストカーWeb
強力な高圧洗浄機なのに、充電式のコードレス! 「FIXNOW」が応援購入を受付中
強力な高圧洗浄機なのに、充電式のコードレス! 「FIXNOW」が応援購入を受付中
月刊自家用車WEB
5年ぶり復活! トヨタ新型「ランドクルーザー“プラド”」発表! 豪華な“6人乗り”仕様&最上級パワトレに反響アリ! 「カクカク本格SUV」中国に登場
5年ぶり復活! トヨタ新型「ランドクルーザー“プラド”」発表! 豪華な“6人乗り”仕様&最上級パワトレに反響アリ! 「カクカク本格SUV」中国に登場
くるまのニュース
[コレ貼ったクルマには注意を] 初心者マーク以外にもある、クルマに貼られるマーク×3種
[コレ貼ったクルマには注意を] 初心者マーク以外にもある、クルマに貼られるマーク×3種
月刊自家用車WEB
新型M5をBMWがチラ見せ!!   5シリーズが4気筒だけでいいわけない! 700psオーバーでニュル最速のBMWってマジなんですか
新型M5をBMWがチラ見せ!!   5シリーズが4気筒だけでいいわけない! 700psオーバーでニュル最速のBMWってマジなんですか
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0586.0万円

中古車を検索
ロードスターの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0586.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村