ボディサイズが大きいか排気量が大きいと3ナンバー
白いナンバー(登録車)の毎月の販売台数において5ナンバー車より多いことも珍しくないなど、現在では当たり前の存在になっている3ナンバー車。しかし3ナンバー車に対しては今でも「ネガな要素がありそう」という見方もあるだろう。そこで今回は3ナンバー車について深く考えてみよう。
●そもそも5ナンバー・3ナンバー車って何?
白いナンバープレートが付く登録車の乗用者は小型乗用車=5ナンバーと、普通乗用車=3ナンバーに分けられる。5ナンバー車には規格があり、それは 全長4700mm×全幅1700mm×全高2000mm、排気量2000cc以下 というもの。この要素を1つでも超えると3ナンバー車となる。ナンバーと書いてあるとおり、「品川」などの地名の後にくる1~3桁の数字の頭が「5」だと5ナンバー、「3」だと3ナンバーということになる。
なおトラックやハイエースのような1BOXバン、プロボックスのようなライトバンといった商用車の場合は5ナンバーの枠に入っていれば小型貨物車=4ナンバー、3ナンバー枠だと1ナンバー=普通貨物車と区分される。
続いては3ナンバーのデメリットについて考えてみよう
●3ナンバー車にデメリットとは?
まず金銭面。自動車税が主となるが、これは排気量によって区分されているので、今では当たり前になっている「全幅が1700mm以上なので3ナンバー」というクルマの場合、エンジンが2000cc以下なら(こういったクルマも最近非常に多い)、自動車税は小型車の範囲なので不公平感のある負担はない。
ちなみに昭和の頃は、排気量が2000ccでボディが大きいだけの3ナンバー車でも、自動車税が2000ccの5ナンバー車のおおよそ倍額であった。それが平成元年度に自動車税が排気量に応じたものに改正されて以降3ナンバー車に対する敷居は劇的に低くなった。
これも余談になるが、ノンターボエンジンで2500から3000ccが適正排気量の、昭和のクラウンやセドリック&グロリア、マークIIやローレルといった日本の高級車は、2000ccの6気筒エンジンにターボなど過給機を付けた、今でいうガラパゴス的なクルマが多数あった。
これはボディが5ナンバーサイズのため、自動車税を安くする目的で、排気量を2000ccまでに抑えつつ大排気量車に近い動力性能を確保するという目的だった。 そんなモデルも平成元年の自動車税改正以降は大排気量車に姿を変え、「自動車税が高い3ナンバー車は中古車市場で需要が少なく安いから、処分する時も安い」ということもなくなった。
なお、現在新車は買えないロータリーエンジン搭載車の自動車税は、実際の排気量×1.5倍で計算される。そのため実際の総排気量がおおよそ1300ccとなる2ローターのRX-7やRX-8の自動車税は2000cc相当、実際の排気量がおおよそ2000ccの3ローターを積んでいたユーノスコスモの自動車税は3000cc相当となる。
現在の3ナンバー車には、自動車税を含めた金銭面で納得できないような負担はなく、「3ナンバー車お断り」という駐車場もほぼなくなっている。そう考えると、3ナンバー車最大のデメリットとして考えられるのはボディサイズの大きさによる運転や取り回しのしにくさだろう。
しかし、あまりにもボディサイズが大きいクルマは別にするとしても、取り回しのしやすい、しにくいには視界を含めた車両感覚のつかみやすさ、ミラーtoミラーと呼ばれるドアミラーの幅まで含んだ実質的な全幅、タイヤの切れ角(タイヤの切れ角は全幅の広い3ナンバー車の方が大きいケースもある)といった要素も大きく関連する。 つまり、大雑把に言って全長が小型車枠の4700mm以下、全幅が1800mm以下のクルマであれば3ナンバーでも取り回しがしにくいとも限らない。クルマによって異なる、といえる。
とはいっても、クルマが大きくなったからといって道幅が広くなっていない日本の道路環境や、駐車場に代表されるインフラが5ナンバー車を基本に作られている点を考えると、日本ではやはり5ナンバー車のほうが、気遣いを強いられず乗れるというのも事実ではある。
海外販売も考えなければならないなどいろいろな事情があるのもわかるが、日本の自動車メーカーには、5ナンバー車の良さにも目を向けてもらい、ボディサイズの拡大は慎重に考えて欲しいところだ。
(文:永田恵一)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
日英伊の次世代戦闘機←南アジアの大国「仲間に入れて!」ロシア製戦闘機いっぱい持つ国の思惑とは?
クルマの「新しい車検」4月スタートに賛否両論!「大歓迎です」「いや税金を軽くして…」「3年に1度で十分!」の声も殺到! ユーザーにも「メリット」ありの“新・車検制度”とは!
格闘家の皇治選手、高級外車を乗り捨て!? 当て逃げ容疑で書類送検! 本人謝罪も批判相次ぐ
スバル新「ステーションワゴンSUV」がスゴイ! 水平対向エンジン搭載&「“日本”に適したサイズ」採用! 初の“黒モデル”もイイ「レヴォーグ」が販売店でも話題に
中国軍の「しっぽが長~い異形機」自衛隊が撮影!防衛省が画像を公開 沖縄本島と宮古島の間を往復
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?