■「プレリュード」復活! 2020年代後半に発売へ!
2023年10月におこなわれた「ジャパンモビリティショー2023(以下、JMS2023)」でホンダは、「プレリュード コンセプト」を世界初公開して話題になりました。
そして、2024年7月11日から英国で開催された「グッドウッド フェスティバル オブ スピード」で、再びプレリュード コンセプトの実車を展示。
JMS2023のホワイトのボディカラーではなく、鮮やかな赤を身にまとい、欧州で初公開されました。
【画像】カッコいい! これが新型「プレリュード」です!画像を見る!(30枚以上)
もともとプレリュードは、1980年代中頃のバブル景気から2000年代前半にかけてもてはやされた「スペシャルティカー」というジャンルのモデルです。
「デートカー」とも呼ばれて人気となったのですが、実用性の高いミニバンやSUVの人気と引き換えに、スペシャルティカーは衰退してしまいました。
それから約20年が経過した現在、プレリュードが復活。コンセプトカーが公開されたほか、2020年代半ばに新型プレリュードが発売されることも明らかとなり、復活を喜んでいる人も多いのではないでしょうか。
新型プレリュードは欧州市場でも販売予定であることもアナウンスされ、どのようなモデルで市販化されるのか期待が高まっています。
一方で、プレリュード以外のスペシャルティカーの復活もウワサされています。どのようなモデルがあるのでしょうか。
トヨタは多くのスペシャルティカーをラインナップしたメーカーで、1970年から36年、7世代にわたって展開されたのが「セリカ」です。
当時のセダン「カリーナ」のシャシを使ってコストを抑え、斬新なデザインを実現。優美なラインが若者を中心に人気を博しました。
当初は2ドアクーペのみでしたが、1981年に誕生した3代目ではリフトバックを追加。これがのちに「セリカXX」から「スープラ」へと発展するなど、トヨタのスポーツカーの起源となっています。
1985年にデビューした4代目は、FRからFFへ駆動方式を変更、リトラクタブル式ヘッドライトと丸みのあるボディラインで3ドアのみの展開となりました。
翌年にはターボチャージャーで最高出力185馬力を発揮するパワーユニットと、手動デフロック付きセンターデフ搭載のフルタイム4WD駆動車「セリカGT-FOUR」を発売し、WRCをはじめラリーで活躍したことで、新時代のセリカが確立されます。
そして最終モデルである7代目セリカは、FFのみ、最高出力190馬力ほどの2ドアクーペとなり、さらにその前に姿を消した「レビン/トレノ」と統合されたことで排気量も縮小。2006年に生産が終了しました。
それからおよそ18年が経過した2024年2月、苗場スキー場でトヨタが開催した「GR-FOUR雪上試乗会」で、セリカGT-FOUR(4代目)のノーマル仕様と、映画「私をスキー場に連れてって」に登場するレプリカモデルが公開され注目を集めました。
このようにイベントで展示されたほか、トヨタ自動車の社長が豊田章男氏から佐藤恒治氏に交代した際、SNSで「佐藤社長の夢は“セリカ復活”」という投稿がきっかけとなり、復活のウワサが浮上しています。
セリカは今見ても新鮮さを感じさせる流麗なデザインですし、最新のトヨタデザインである「ハンマーヘッド」のフロントフェイスは、意外と似合うかもしれません。
■日産のスペシャルティカー「シルビア」
もう1台、復活が期待されるスペシャルティカーは日産「シルビア」です。
初代モデルは1965年に登場。現時点で最後型となった7代目モデル(S15型)は2002年まで販売され、37年という長い歴史を持っています。
今ではドリフトマシンやチューニングカーとして重宝されている5代目シルビア(S13型)が誕生した1988年はバブル経済真っ只中。同車がデビューするとすぐに人気モデルになりました。
その後、スペシャルティカーが落ち目になっても、シルビアは「FR(後輪駆動)」と「ターボエンジン」を特徴とし、高い走行性能を求める層から一定の需要を確保。
7代目では4シーターオープンカーの「ヴァリエッタ」も追加されましたが、新たに施行された排ガス規制の影響を受けて2002年8月に生産終了になっています。
東京モーターショー2013で日産は「IDx」というFRスポーツカーのコンセプトモデルを世界初公開したのですが、同車が次期「シルビア」ではないかと期待されました。
なかでも「IDx NISMO」は、逆スラントノーズやカーボン製パネル、サイドマフラー、エアロダイナミクススポイラーなど、スポーティなスタイリングが特徴。
パワートレインは、1.6リッター直噴ターボエンジンに、シンクロレブコントロールによるスポーティな走りが楽しめる6速マニュアルモード付CVTを組み合わせています。
また、欧州日産は2021年10月、「日産における1960年代の象徴的なモデル『シルビア』を電動化させて未来に蘇らせたら」というテーマで、未来のシルビアのビジュアルデザインを公開。電動車となって、まったく新しいパッケージングを採用するといいます。
生産終了から20年以上が経過した今でもシルビア復活を望む声は絶えず聞こえており、次期型登場を期待したいモデルの1台だといえるでしょう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
なぜ突然…「ゴールド免許」剥奪? 無事故無違反でも「ブルー免許」格下げの理由は? 本当に「忘れちゃいけないコト」とは
みんなやってる「雪が降ったらワイパー立てる」間違いだった!? 「絶対に立てた方がいい!」とは言い切れない理由とは?
コストもかかって大赤字!! [燃料電池]はもうオワコンなのか?
【このウニモグなんぼ?】そういえば日本でウニモグ見なくなったなあ 寂しい・・・メルセデス製ウニモグ406がeBayで販売中 その価格は?
ついに警察が「軽トラ」導入! なぜ? 「取り締まりに活用?」「意外と便利かも」反響多し! ダイハツ製軽トラが全国61台配備 警察庁が語る目的とは
国民ブチギレ! ガソリン“暴騰”に「何も考えていない」「議論して!」の声! 補助金の「国民ガン無視・独断撤廃」実施で大混乱… 「暫定税率廃止」も決定だけの“白紙状態”のまま
冬の雪道では「FF」と「FR」どっちが強い? ツルッと滑る理由には…「前後」で明確な“違い”があった!「雪上走行テスト」の結果とは!
みんなやってる「雪が降ったらワイパー立てる」間違いだった!? 「絶対に立てた方がいい!」とは言い切れない理由とは?
北米で主流の「ボンネット型」のほうが空力も事故の際も有利! それでも日本のトラックがキャブオーバーにこだわり続けるワケ
過去に死亡事故も!? 迷惑な「コンビニワープ」に「警察が無力」な驚きの理由とは 信号スルーで駐車場を爆走…悪質行為には恐ろしい「厳罰」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
デートカーブームの中セリカを選んだ理由はノッチバックのプレリュード、シルビアに対して、セリカは3ドアハッチバックだったから。リアシートを倒せばスキーやキャンプに使い勝手が良かった。下宿の引っ越しもセリカ1台でやれるほど多目的に使えた。
86は復活しても2ドアノッチバックだったので、是非ともセリカは3ドアハッチバックで復活してもらいたい。