ボルボ XC90 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,516
0

ボルボについて教えてください。

衝突安全性はボルボがナンバーワンだと思いますが、ボルボの中でもどの車種が一番ですか?
車高の高いXC90が一番かと考えますが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

衝突予防、衝突安全共にボルボはナンバー1かと思います。
S80→S60→XC70→XC60→V70→V60→V40クロスカントリー→V40
セダン→SUV→ステーションワゴン→コンパクトカー
の順かと思います。
XC90は日本では未だ売られていませんが、それもいれるならS60の次でしょう。ケースにもよると思いますが。

○セダンの衝突安全が高い理由
正面衝突、後方からの衝突でクラッシュブルゾーンご大きくとれるため。
天井が低いためAピラー、Cピラーの角度が緩やかにとれるので、正面衝突、後方からの衝突の時にそのエネルギーを車の反対側により逃がしやすいため。
天井が低いためBピラーなど車体側面の角度が緩やかにとれるので横からの衝突の時にそのエネルギーを車の反対側により逃がしやすいため。
https://www.youtube.com/watch?v=LQz6KPZlquw&index=9&list=PL0Kgj9deQ33FnXlWG31IwZwVATSojtqKV

○安全装備
・衝突防止ブレーキ
ミリ波やカメラ、赤外線による車や人、自転車、大型動物を検知する。
ミリ波は視界不良、豪雪時も検知可能で長距離まで補える。
カメラは視界不良では反応しにくいが、人や自転車、大型動物も検知できる。
赤外線は豪雪時は検知できなく短距離までしか補えないが、広角で反応できる。
・ミリ波やカメラ、赤外線によって衝突前にシートベルトを巻き上げる機能
・ACC
0-200km/hで作動し、停車後3秒以内なら自動スタートする。
・車間警告機能
・BLIS
Aピラーに警告ランプがあり、視界不良時でも確認できる。
・レーンキープ
警告音とステアリングの振動で警告後、自動補正も行う。
・疲れ検知機能
普段の運転スタイルを超えるふらつきやウィンカーの出し忘れが多いと、休憩を促される。
・ニー、カーテンエアバック、サイド、フロント
・歩行者用エアバック
歩行者がフロントガラスに頭を打つ可能性のある車両に搭載それ以外は跳ね上がり式ボンネット。
・むち打ち軽減機能
・車両が地面から離れた事を感知すると、地面に接触した時にくる背骨へ衝撃を和らげる機能
・トップセーフティーピック+
対象車全車種合格はボルボのみ(試験開始年度から毎年)
・進行方向を照らすライト
・前車と対向車へのハイビームを遮光する機能
・自動防眩ミラー
・ブレーキアシスト
・サブマリン防止機構
・花粉,PM2.5の95%カットのエアコンフィル―ター、空気検知よるリサキュレーション自動始動

但しボルボには踏み間違え防止装置がついていないです。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ボルボ XC90 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボ XC90のみんなの質問ランキング

  1. 新型アウディQ7 と ボルボXC90 は、 どちらがオススメですか?

    2016.3.25

    解決済み
    回答数:
    1
    閲覧数:
    9,989

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離