ボルボ V60 「同じDセグメントのドイツ車と乗り比べて選択しましたが、初めてのボルボということもあり実際に自分の手元に来るまでかなり不安でしたが、実際に来て使ってみて」のユーザーレビュー

TRF415MR TRF415MRさん

ボルボ V60

グレード:V60 ドライブ_RHD(AT_1.6) 2011年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

同じDセグメントのドイツ車と乗り比べて選択しましたが、初めてのボルボということもあり実際に自分の手元に来るまでかなり不安でしたが、実際に来て使ってみて

2011.11.2

総評
同じDセグメントのドイツ車と乗り比べて選択しましたが、初めてのボルボということもあり実際に自分の手元に来るまでかなり不安でしたが、実際に来て使ってみて、購入して本当に良かったと思います。

デザイン、安全性、燃費、装備、どれをとっても、一流と呼ばれるドイツ車に全く引けを取らない素晴らしい車です。

あまり自分と同じ車を街で見るのは好きでは無いのですが、ボルボの好調な販売実績をみるとすぐに街で見かけるようになるんでしょうね(*^^*)
満足している点
安全装備は世界の車の中でも間違いなくトップクラスといえます。
特に値段を考慮すると、肩を並べる車は皆無です。
特に追従機能がついたオートクルーズは素晴らしい出来で、高速道路ではかなり楽に運転できます。
市街地で使用しても、かなり上手なレベルで前の車に合わせて停止してくれます。
下手なタクシー運転手よりも上手です。
左右の死角に車がいること教えてくれるBLISもかなり安全運転に貢献してくれます。
セーフティーパッケージの25万は払う価値のあるオプションだと思います。

装備に関しても、すばらしい座り心地の本革シートとアルミホイールのインチアップで25万はかなりお買い得です。

乗り心地に関しても以前乗っていたどの車よりも静粛性が高く、乗り心地がよく全くと言っていいほど疲れません。

以前BMW E46の320Mスポーツにも乗っていましたが、高速安定性も引けを取りませんし、緊張感なく楽に運転できます。

内装の質感やデザイン、ドアの開閉音も高級感があり、個人的には好きな点です。

外観はRデザインほどではありませんが、個性的で何にも似ていない、ボルボらしいデザインでよいと思います。

まだ、私の地区では同じ車に遭遇したことがないのも、嬉しい点です。
(同じ車が近くにいるのはあまり好きでないので。)


不満な点
1.ナビが値段(25万モニターは標準装備)の割に性能がいまいちでタッチパネルがない。
自宅登録できない、もちろん自宅へ帰る項目なし(T_T)
ハイウェイモードがなく、次のICやSCまでの距離がわかりづらい。
推奨ルートがいまいち。

2.小物入れが少ない

3.オートライトがない
  周りの明るさでメーター照度は変わっているので、センサーはあるのに勿体ない(^^;)

4.1.6にもRデザインが欲しい
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ボルボ V60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離