ボルボ S80 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
15
15
閲覧数:
60
0

この車に「ハイオク」給油すると「通」ですか?「変」(?)ですか?

当方、写真のS80Vハイゼット(昭和63年式)に乗ってるのですが、給油するときはスタンドで「ハイオク」入れてるのですが、給油している最中、他で給油している人から「あんな車にハイオク入れてるよ!」と不思議そうな顔されます、中にはスタンドの店員から「ハイオク入れるんですか!」と興味津々で尋ねられることもあります。
当然、入れている以上は訳あります、この車「エンジンはキャブ、しかもデスビは”コンタクトポイント式!ミッションは4MT」ですぞ!だからこそ「ハイオク」入れてるですけどね。
これって「通」ですか?「変」(?)ですか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (15件)

  • アホですね。
    金の無駄使い。

  • 「無意味」

  • 通ではないでしょう(むしろ通という概念は誰も持たないかと)。
    でも変ではないでしょう。
    「古い車だから、洗浄剤の入ったハイオクでエンジンを労っているのだろう」
    と思う人がいるくらいでは?

  • 通、変
    どちらでもないです
    ただ無意味です
    ハイオクってどんな性質のもので、どんなエンジンに入れるものか勉強すれば分かります。
    今やってる事が無意味だと。
    キャブとか、ポイントとか全く関係ないです

  • ハイオクはレギュラーとの価格差以上に燃費が伸びます。
    つまりハイオクのほうが経済的なんです。

  • 通だと思います
    燃焼室に カーボンが たまってきて 要求オクタン価が上がっているならハイオクの方がエンジンがスムーズに作動しトルクも出ると私は思います

    走行が少なく車のガソリンが変質してる車もハイオクを入れた方が調子いいです

    ハイオクの方が調子良いならそのままでいいと思います

  • 他人がどう思おうとやるのは自由で何の意味も無い自己満

    でも少し前に問題になった事件前や知らない人ならメーカーの謳い文句を信じている人だなと思うかも・・・

    なので「通」とか「変」なんて気にする事無く満足するのがベストだと思います

  • ハイオク使う理由は圧縮比。
    キャブもデスビもミッションも関係無い。
    まあ、ハイオク入れる事で気持ちがパワーアップするならどうぞ。
    ちなみにレギュラーに戻した方が、もう少し高回転回るようになりますよ。

  • 変ですね。
    訳を聞いても理解が出来ませんから…
    もう少し細かく、どういう理屈なのか教えてください。

  • 無意味

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ボルボ S80 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボ S80のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離