フォルクスワーゲン パサートヴァリアント 「13,000km走行しました 新車から13,000km走行しましたので、レビューを書きます。 購入は'08.5マイナー後モデルです。 以前よりB5.5」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

13,000km走行しました 新車から13,000km走行しましたので、レビューを書きます。 購入は'08.5マイナー後モデルです。 以前よりB5.5

2009.10.18

総評
13,000km走行しました
新車から13,000km走行しましたので、レビューを書きます。
購入は'08.5マイナー後モデルです。
以前よりB5.5パサートは好きだったのですが、ディーラーでB6モデルに一目惚れ。
完全に衝動買いしてしまいました。
NewA4やCクラスと迷いましたが、A4には本命の2.0Tクアトロが無かった、Cクラスは割高に感じられ却下。。。
初外車でしたが、良くも悪くもそれを意識せず乗れる車です。
高級感こそありませんが、安全装置など一通り装備されており、国内モデルと比べて割高な印象は無いと思います。
動力性能、制動性能、車台剛性全てにおいて平均以上だと感じます。
ただし、コンサバティブな外観通り、飛びぬけた美しさや高級感・性能では無い事は事実です。
その分飽きずに付き合っていける車だと思います。
燃費については都内6~8km/l・自動車専用道路で10~12km/l・高速道路だと12~15km/lです。
今までにこれといったトラブルは皆無ですが、今後はどうなんでしょ・・・。
総じて良い車だと思いますが、ドイツ車への憧れなどがある方は選択しない方が良いと思います。
先日、A4アバントクワトロ2.0Tに試乗しましたが、思ったほどの感動はありませんでした。
???な部分も多く、金額相応の魅力は無かったですね。
あらためてパサートの良さを感じてしまいましたよ。
飛びぬけた性能は無くとも、金額を含めバランスの取れた車なんだと実感できましたから!
満足している点
・金額のわりに、一通りの装備が標準であること。
・Hライトやシートに納得できる価値がある。
・2Lながら、まずまずの動力性能であること。
・若干甘くコントロールし難いが、それなりに制動できる。
・黒外装・ベージュ内装の為、パッと見豪華!(笑)
・シートポジションに自由度がある、3ポジションメモリーは便利。
・↑の恩恵で、長距離でも疲れにくい。
不満な点
・スタイルも含め、あまりにも平均的すぎる。
・脚が固いのは構わないが、アブソーバーがちゃんと仕事していない。。
・↑の弊害もあり、超高速域での安定性はイマイチ。。
・A4と並ぶと世代の違いを感じてしまう。
・内装の材質がチープ。
・ステアリングへの情報量が乏しく、イマイチ路面状況が読めない。(国産車的)
・他のドイツ車に比べ、ボンネットが見え難いので見切りが悪い。
・覚悟はしていたが、ガタピシ五月蝿い車内(汗)
・遮音性もイマイチ。
トータルで見れば、満足できる車です!
普通なことが良いことです(笑)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離