フォルクスワーゲン ルポ のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
1,418
0

MR-S スイフトスポーツ(2代目) コルトラリーアートバージョンR ルポ GTI
の中だったらどの車がいいと思いますか?ミッションはMTですサーキットなどの走りをメインにしたいです初心者なので

学習書になる車がいいのですが

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

大学生でクルマ好きな人が選びそうな選択肢ですね。 走りが楽しいのはMR-Sですが、このクルマはイマイチ人気がないので、いい個体を見つけたら買いです。 割と丁寧に乗られているモノが多いですね。

次の選択はスイスポです。 実用性 お高く乗りやすいです。2008年以降の3型が買えれば最高ですが、玉数が少ないのと割高なのが欠点です。 2型も楽しいけれど、ギア比が離れてるのとレッドゾーンが低く設定してあるので、コンピューター変更とクロスミッションを入れたいところです。

コルトは荒く使われた個体が多いのと、フロアが緩いのが欠点です。 玉数も少ないですので、いいクルマを見つけるのが大変です。

ルポは。。。。他の方が書かれてる通りやめておいた方がいいです。

その他の回答 (9件)

  • たしか、ルポにはカップカー仕様があると思いました。
    高いし台数少ないかな?
    個人的には、スイフトがいいと思います。パーツも多く出てますし、サーキット等でぶつけた場合、保険などはきかないので、個体が多いスイフトのほうが中古の外装もたくさんでてます。
    ミニサーキットで走行会程度でしたら他の方が書いているようなお金はかかりませんよ。

  • 個人的に、面白いと思うのはMR-Sです。
    乗りこなすのは難しいですが、それを乗りこなせれば楽しい車になると思います!
    FFより後輪駆動の方が楽しいと思います。MRという駆動方式が難しい要因なので、個人的にはFRのロードスターあたりがいいとは思いますが…

    欠点としては、ロールバーが必要なのと、実用性が皆無に近いことですね。
    トランクには荷物ほとんど入らないし、2人乗りだし。。。

    ルポGTIは知らないですが、実用性兼ねるなら、残りの候補がお勧めです。

  • サーキットで何がしたいですか。
    カスタムでパワー上げてタイム縮めずノーマル縛りで腕でタイム縮めるならMR-Sがいいですね。
    前期MTでとりあえず故障リスクのあるエキマニを社外のに変えてロールケージ入れて未完成な車体はクスコの補強フルセットで完成。
    足がフニャフニャなら車高調など追加すればいい。

  • 個人的にコルトRAVRだな
    あんまり年式が古いと色々な部分の経年劣化で修理代がかさみそうだし
    コルトRAVRのバカバカしい面白さは貴重
    あんなジャジャ馬もう出ないよ
    ボディ剛性もあるし、何より軽い
    あとホイールが小さい方が、何かと維持費が少なくて済むよ

  • どの車って以前に、サーキットや峠は金かかるよ〜笑
    捻出できるの?

    どの位やるかによるけど、
    タイヤ代やらブレーキ代で年間
    数十万以上かかるよ〜爆

    それに、サーキットで走れる迄にするのに、改造費200万位見ないとね。

    まぁ、俺もむかーしサーキットやりたいなんて、知り合いの走り屋に話したら、抱腹絶倒されたもの。おめーそのポンコツレガシーでサーキットやれると思ってんの〜爆爆✖️1000!

    っておめーさ、先ずは足回りやるだろ、シャコチョーにブレーキキットで80万だろ、タイヤはレイズの鍛造組んで4本で50万。後は吸排気系弄ってセット込みで大体60万くらい?その他に冷却系に50万は見たいね。しめて240万?かぁ。フッ。( ̄▽ ̄) んで、一回やる毎にタイヤ代とパッド代は見とけよ〜ってね
    こんな感じだよ。

  • 初心者ということであれば、FFがよいのでスイスポ、コルト、ルポでしょうがすべてガチガチなので学習書には向かないと思います。もう少し、ロールを許容するようなハンドルに対して車両の応答がわかるクルマがよいと思います
    スイフトRSやFIT3RSなんかバランスいいですよ

    サーキットで腕を上げるなら、圧倒的にMR-S!ただし、初心者にはとてもシビアなクルマなの難しく中級レベルになってから楽しめると思います
    MR-Sはミッドシップの軽快さと後輪駆動の楽しさ、それなりにトルクのある1.8Lエンジンと1t前後の軽いボディと大変素性のよいクルマです。ネックはオープンカーなので、ボディ剛性アップやロールバーをインストールする必要があることです。ちょうどいいイジッタ中古車を選ぶのがよいと思います

  • 性能面の話では無いですが
    維持費の事は考えなくて良いのですか?

    維持費を気にするならルポは外した方が良いと思いますよ。
    足のブッシュ類の交換とアライメント調整だけでも
    30万円近くかかりますよ。
    ショックアブソーバーも純正相当の
    ビルシュタインB4なら10万円程度で済みますが
    B6辺りでも15万円くらいしたはずです。
    B12なら25万円くらいと記憶しています。

    MR-Sも弄る前に幌車なのでロールケージは必需の
    パーツと考えないといけない部分も有ります。
    ショックアブソーバーもTRDの高価な物か
    カヤバくらいしか無かったと記憶しています。

    無難と言って失礼ですが
    スイフトかコルト辺りが良いのでは?と思います。

  • ガンガンカスタムしたいならスイフトスポーツ、しないならコルト。
    単純に早いのはターボのコルトです、いじらなくてもキビキビ走ります。
    初心者ならMRはコントロールが難しいと思います。
    ルポは知りませんw
    あと個人的にはNBロードスターとかもありです。
    ロードスターがというよりはFRのほうが単純に面白いかと思いますよ。

  • 何この良い車!ってなるのがルポGTI。ボディに異常にコストがかかってると思われます。コンパクトカーの常識を超えたカッチリ感。これと比べたら大抵のコンパクトカーは段ボール製です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン ルポ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ルポのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離