フォルクスワーゲン ジェッタ 「●2年3万キロで故障及び不具合なし。 ●運転する際、車が自分の手足の延長になった感じがする。 ●この車こそ、フォルクスワーゲンがいうところの「ザ・」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

フォルクスワーゲン ジェッタ

グレード:JETTA_TSI_COMFORTLINE_RHD(DSG_1.4) 2008年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

●2年3万キロで故障及び不具合なし。 ●運転する際、車が自分の手足の延長になった感じがする。 ●この車こそ、フォルクスワーゲンがいうところの「ザ・

2010.3.21

総評
●2年3万キロで故障及び不具合なし。
●運転する際、車が自分の手足の延長になった感じがする。
●この車こそ、フォルクスワーゲンがいうところの「ザ・カー」の中心にいる車だと思う。
●不人気車なので中古価格は安い。中古で買ってパフォーマンスダンパーを装着するのがおすすめ。
●パフォーマンスダンパーは、1.3トンのジェッタを1.8トン級の車と同等の乗り心地、乗り味、騒音、振動に変えるヤマハが開発したマジックアイテム。
●この内容で外観がアウディA5だったら満点。


~蛇足~
●最近の日本車は運転しずらい。電動パワステやCVTの制御等から感じることであるが、日本のメーカーは、カタログに載せる数字の追求に夢中になり、「車は人間が操る道具である」という本質を無視しているように思う。
満足している点
●ハンドル、アクセルによる入力に対する反応が、微細でダイレクトで素直で正確なため運転がしやすい。(疲れない、違和感がない、不快でない。)
●燃費がいい。(街乗り 13~14、高速 17くらい)
●「必要充分」以上の速さ(0→100キロ 7.8秒)
●鋭く吹けあがるエンジン。(2.0ターボに比べ、ショートストロークであること+慣性重量の小さい小径ピストンであるため)
●しっかりしてるが微少領域もきちんとダンピングする強靱で懐の深い足回り。(畳の上を裸足で歩いているような感覚)
●セダンボディであるため、ゴルフファミリーの中で最も車体剛性が高い。
●特徴的な線は使ってないが、豊かな面構成で表現された力感及び塊感あふれるボディデザイン。
●ヤマハのパフォーマンスダンパー(ボディダンパー)を装着可能。(COXからキットが販売)
不満な点
●カップホルダーが浅い。
●マルチファンクションディスプレイの文字が赤色なので、夜間、瞬時に読みとりにくい。

デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ジェッタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離