フォルクスワーゲン ジェッタ 「納車1週間後のファースト・インプレッショ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

フォルクスワーゲン ジェッタ

グレード:ジェッタ 2.0_RHD(AT_2.0) 2006年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

納車1週間後のファースト・インプレッショ...

2006.10.28

総評
納車1週間後のファースト・インプレッションである。別にフリークだの、マニアだのというレベルにはないが、一人のクルマ好きとして、外車を知らずにドライバー人生を終わる訳にはいなかい(何を大袈裟な!)という思いがあった。ちょっと気張れば買える範囲で、肩肘張らないブランドというところに丁度VWのポジションがある。そのような中で、先代ゴルフ兄弟辺りからプレミアム性が出てきて、今のゴルフⅤやこのジェッタなどはもはや大衆車とはいわせないという雰囲気を醸し出していた。試乗で乗ってみてそれはすぐに分かった。美点としてあげた、動力性能、ボディ剛性、足回り、ハンドリングなどとにかくトータル性能が実に高い。これがドライバビリティというものか、とつくづく思う。何か、結構上のクラスまで含めて国産車が急に色褪せて見えてきた。それほどにすばらしいセダンである。このようなクルマが大衆車に毛の生えた範囲で作られ売られるヨーロッパとは、やはりクルマ先進地域なのだろう。ユーロが最高値にある現在、300万円プラスでこのクルマを買える有り難味を実感している。とにかく、国産しか眼中になかったクルマ好きのあなた、一度試乗してみることをお勧めする。何かを感じ取ってもらえるはずだ。それにしても、国産車は一体何を目指しているのか、という思いを禁じえない。
満足している点
(1)パワートレーンが素晴らしい。2リッター直噴エンジンとアイシン製の6速ATのマッチングが絶妙だ。2リッターNAに1400kg超の重めの車重から出足は低速ギアで結構引っ張るセッティングであるが、シフトショックが軽微でレスポンスのいいATのおかげもあり、かったるさがなく実に小気味よいスタートが切れる。2000回転台に乗ればトルクが盛り上がり一気に加速する。
(2)ミシリともいわないボディ剛性がすごい。レーザー溶接の賜物なのだろう、国産同クラスやアッパーミドルも含めてとても敵わないレベルにあるようだ。
(3)足回りも実によい。基本的に固めだが、少々不整地を走っても不快な突上げはほとんどない。前述の強固なボディもあってサスが本来の仕事をきちんと果たしているような印象である。今後走り込むほどになじみが進んでしなやかさが増すと更によい足になるだろう。
(4)ハンドリングもしっかりしたものだ。とりわけシャープというわけではないが、ワインディングをハイアベレージで走るときなど安心感が高い。
(5)燃費がよい。車載の平均燃費はカタログの10・15モードである12km/hをキープしている。私の運転環境でカタログ燃費をクリアする国産車はおそらくないから、これはすごいことである。これが欧州車のクルマ作りなのか? ハイオク仕様であるが、ガソリンが高騰したこの夏のレギュラーの高値より今のハイオクの方が安くなっているから財布への影響は軽くなった。むしろ、セルフスタンドで黄色い(赤でなく!)給油レバーを握るときの優越感が何ともいいものだ。
不満な点
(1)ハンドリングをほめたものの、パワステフィールだけは何となく不自然な感じがする。慣れればどうってことはないかもしれないが、ちょっと気になるところだ。しばらく様子を見たいと思う。
(2)自分も含め特に家族に大柄な者はいないので、居住空間に不満はない。しかし、大柄な人には特に後席頭上空間などはミニマムであろう。この辺りは実車に触れて充分確認してほしいところだ。しかし、それにしても、図体のでかいドイツ人がこのスペースに満足してクルマ生活を送っているのだとしたら、日本人がイメージするクルマの車室スペースというのは、余計な空間を求め過ぎているのかもしれない。ミニバンなどに慣らされ過ぎたということか? セダンのほどよいタイトさは、なかなかいいものだと感じ始めている。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ジェッタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離