フォルクスワーゲン ジェッタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
3,852
0

VWのパサート、ジェッタの維持費についての質問です。
以前からパサート(現行の1つ前)やジェッタのデザインが好きで購入したいと思っていました。

年式からか走行距離が少なくても比較的安価で認定中古車なので保証も付きますし、購入後も頻繁に故障などなくあまり大きなメンテ費用もかからないと思うのですが、甘いでしょうか?
ちなみに私はまだ学生ですので、購入の際の頭金(車両価格の半分くらい)と保険代は父または母が出してくれるそうなのですが、これらの車は学生でも維持することは可能なのでしょうか?両親ともずっとVWや外車に乗ってきたこともあり賛成なのですが、そもそも学生の身分では維持できないような車なのでしょうか?
新社会人になっても周りの体裁を考えて好きな車なんて乗れないでしょうし、学生の内にほどほどにお金をかけて可能ならば好きな車に乗りたいです。月にどのくらいお金がかかりますか?参考までに周囲の車持ちは月にガソリン代が1万~2万円かかるといっていました。
ジェッタやパサートは学生でも維持できるのか、回答よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

元VWセールスです

輸入車のなかではワーゲンは格段に維持費が少ないですが、それでも国産よりは4割り増しって感じですかね。燃料もハイオクだし、点検とオイル交換で3万円くらいは平均です。ワイパーやバッテリーなど消耗品もほぼディーラーでないと入手できません。だんだんと古くなって故障もしてくるので、保険代やガソリンなどは除いて手元に修理費用を2〜30万常に持ててれば大丈夫かと。

参考までに19の時に国産の2リッターの車を新車購入しましたが、私は保険も自分で加入したので車両無しで年間30万 ガソリン月に2〜3万。故障はしませんでしたが、年間で80〜100万円は車に必要でした。走らなくても古くなれば故障はしますし、輸入車ならなおさらです

個人的にはパサートやジェッタは本国でもオジサン向けなので、就職して何年か頑張ってからでも遅くないし金銭的にも無理がないと思いますが…

質問者からのお礼コメント

2015.2.28 16:51

ちょっと非現実でした。
おっしゃる通り、社会人になってから購入する方がよさそうですね。
身分相応の車に乗りたいと思います!
回答ありがとうございました!
他の方々も、回答ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • 中古のパサートワゴンに乗っていました。
    とてもいい車で購入後、2年間で3万キロ乗りました。

    しかし、距離が増えて来ると、必ず大きな出費が発生します。
    10万キロを迎える車検見積りが、タイミングベルト交換、ドライブシャフトブーツ交換、デフオイル漏れ修理などで50万オーバーだったので手放しました。
    それ以前には、ブレーキオーバーホールで16万、その他2・3万の出費はしょっちゅうでした…

    ご参考になれば幸いです。

  • 渋いと言うか…ジジ臭いと言うか…大人だね〜…

    学生さん、お小遣いは幾らなの?
    維持出来るか?は、ソレによるでしょ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン ジェッタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ジェッタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離