フォルクスワーゲン ジェッタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
519
0

MT車(シルビア、180など)に乗っている方若しくは乗られていた方に質問です。

私は、現在21歳で今までにキューブやレガシィb4(親のお古)に乗り、現在はVWジェッタに乗っています。すべてAT車

なのですが、少しMT車(シルビア、180)にも興味があります。
それを会社の上司に話したところ「MT車の自分で操っているというら優越感、ドリフトのカーブを抜ける時のドキドキ感を経験したら価値観が変わるぞ」と言われました。

人それぞれ意見は違うでしょうが、たくさんの意見を聞きたいので初めてMT車に乗った時の感想を聞かせてください。

私の経験ですが初めてお金を貯めて買ったVWジェッタに乗った時は、自分で初めて買った車への高揚感と愛着、外車の直線での中〜高回転域での車のノビに胸がドキドキして夜になっても眠れなかったのを覚えてぃす。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私は初めて自分で働いたお金で買ったのがインテグラタイプRだったのですが、インテRにはMTしかありません。今でも思い出します。レッドゾーンまで回した時のゾクゾク感はたまりませんでした。なおかつVTECエンジンといってカムが切り替わる仕組みになっていて、回転数が6,000回転を超えた位からカムが切り替わってぐぐっと伸びます。普通の街乗りではそれなりに走り、走り込みたい時は自在に操れる。それがMT車の醍醐味です。質問者様はシルビアやワンエイティを挙げていらっしゃいますが、ぜひシビックやインテグラのタイプRも候補に入れてください。絶対楽しいですから。

質問者からのお礼コメント

2013.11.1 10:30

インテグラタイプR良いですよねえ^_^ ホンダのエンジンも好きですし、インテグラタイプRの後期モデルに無限エアロは違法です

やはりMT車は2〜3速間のウィーン、ガツン、ウィーーーンって感じがたまらないです。(ごめんなさい。表現力ないですね。)

みなさん回答ありがとうございます。今、いろいろと試乗車探したりしてますので、その後また候補決めてから再度質問させてもらおうと考えてます。その時は、またよろしくお願いします。

その他の回答 (7件)

  • MT車のシルビアs15に乗ってます。

    大きな車が好きでミニバンに乗ってましたがハッキリ言ってクソつまらなかったでした。

    飲み会では高確率でハンドルキーパーに任命され、タクシーの運転手です。

    いや、代行料もらってないのでタクシー以下です。

    なので運転して楽しい車ということでランサーエボリューションかシルビアどれ買うか考えました。

    ちなみに性能面は全く考えなく外面で選びました。

    セダンはまたタクシーに使われそうなのでシルビア(ターボ)にしました。

    初めて乗ったときは、それはもう・・・、なんという加速力だーという感じです。

    ターボ付きのコンパクトカーや軽自動車とは比べ物にならない加速でした。

  • 僕は現在ATのレガシィに乗っていますが、一ヶ月程前までMTのインプレッサに乗ってました。
    MT車はクラッチを踏んでレバーを操作するという作業をします。
    僕的にはシフトレバー=自分とクルマを繋ぐ「絆」と考えています。
    クルマが僕のように大好きであればMT車をかなり強くお勧めします^^
    クルマとの絆が進む時(D)バックする時(R)エンジンを切る時(P)停車する時(N)だけだったらつまらないと思いませんか?
    AT車が普及する世の中、MT車は貴重な存在になってしまいました。
    事実、僕もMTからATに乗り換えました。
    でもそれが現実です。
    レガシィにはMTの設定が残念ながらありませんでした。
    ちょっと深刻的な言い方をしてしまいましたww
    長文失礼しました。

  • まさに180sx乗ってます
    乗ってるって言ってもドリフトしにサーキットに年間10回くらいの頻度で乗ってます
    それ以外は仕事車のクリッパー(軽の箱バン 5MT)もしくは自家用のマークX(もちろんオートマ)に乗ってます
    正直言ってドリフトするとき以外はオートマがラクチンで好きです

    べつに180sxが乗りたかったのではなくドリフトする車を探してたらたまたま180sxがあったかんじです


  • 僕のBMWは最初ATでした、どうしてもMTに変えたく部品を探しててついにMTになりました、最初に乗ったときの感想ですが笑いが止まりませんでした、まるで別物になった感じです。
    元々車がそんなに好きでなく道具としか考えてない人はMTなんて・・って思うでしょうが車が好きだとATなんかじゃ物足りません。

    でも都内の渋滞や高速道路で10キロ渋滞とかだとほんと勘弁して欲しいと思います、オートマがいいなぁ~なんて思いますがやはりMTが僕には向いてます、ガコガコするのが楽しいのでそれが面倒な人、峠などでアクセルを踏まない人にはこのめんどくささが良く見えないと思いますがホント言うと僕はセミオートマがほしいです。。。

    オートマで中高回転って言ってたらそれがマニュアルだと最高ですよ!(でも日本車は中高回転苦手です)

    ちなみに180はいい車です、すでにプレミアでいい物は高いです、でもあのデザインもう出てこないと思います(リトラクタブル)

  • どうも

    普段からMTに乗っていると別に優越感とかはないですね
    俗に言う「普通」です
    今あなたがATに乗っている時の気分と変わらないと思います


  • 初めてMT車を運転した時…

    18で免許を取り、最初の車は親父が買った中古のスカイライン(1800ccの廉価版)でした。

    感想は…

    親父が隣にいたので、「エンストしたら恥ずかしい」など、ひたすら緊張しました(笑)。

    その後、インテグラ→シティターボ→ワゴンRワイド→ミラターボ→ワゴンR→スカイラインGT-R(R32)と乗り継ぎましたが、全てMT車です。

    やはりMTは自分でシフト操作をするので、乗っていて楽しいですね。

    あくまでも私個人の意見ですが、両手両足を使って走るMT車は「車を運転している」と言う気持ちになりますが、AT車は「車に乗っている」と言う気持ちです。


  • ドリフトは簡単に出来るテクニックではないですし、何より走る場所がありません。


    練習するとしても、外装はコナゴナになる覚悟は必要で、一晩でタイヤはツルツルになります^^;


    後は、渋滞になった時は、全身ぐったりしてしまいますので、気晴らしにセカンドカー感覚で所有されるのが良いかと思います。


    昔の軽自動車 ミニカのダンガンやアルトワークスのターボ車は

    車重、トルクを計算するとGT-Rと互角の加速があるので楽しいです。


「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン ジェッタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ジェッタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離