フォルクスワーゲン ID.4 「車としての出来は良くなってたが…」のユーザーレビュー

Tukumo Tukumoさん

フォルクスワーゲン ID.4

グレード:プロ_RHD 2022年式

乗車形式:レンタカー

評価

3

走行性能
3
乗り心地
3
燃費
3
デザイン
2
積載性
4
価格
-

車としての出来は良くなってたが…

2024.6.16

総評
2023年7月登録車を1日 470kmほど乗りました。
ローンチエディションに比べれば遥かに乗りやすくなっていました。
この出来ならID.3はどうなのか気になりますね…
満足している点
しっかり後輪駆動車の動きをしている。
不満な点
低速時のブレーキタッチが悪い。
内外装のデザインが好みじゃない。
メーターとセンターパネルの使い勝手がいまいち。
値段…
デザイン

2

外装のせいか、見切りの悪さが気になります。
車幅感覚も取りづらいです。
内装はメーターパネルに表示できる項目が少ない、センターパネルの操作性が悪い、シフトノブの使い勝手が悪いです。
何かを操作しようという時になん手順か踏まないといけないのが使いにくく感じました。
走行性能

3

滑らかに加速するのでパワー感はないです。
いつの間にか速度が乗ってる感じです。
これはこれでいいんじゃないかと思います。

低速時のブレーキタッチが悪いです。
10km/h未満になると回生ブレーキから物理ブレーキにバトンタッチするようですが、受け渡しの制御の出来が悪く、切り替わったときにブレーキが抜けてしまいます。下手したら前車に追突するレベルです。

とても後輪駆動車らしい動きをします。
ちゃんと動かせれば交差点を曲がるだけで楽しい、まるでロードスターみたいなこともできます。
乗り心地

3

低速時は細かい揺れが多くていまいちですが、高速時は揺れが少なくなって騒音も少なくなるような感覚でした。
ロール量はあまり大きくないので、カーブが続くような道でも安定して走れました。
屋根が乗員に近いせいか、エアコンの利きが悪い気がしました。
積載性

4

トランクはティグアンより床面積が広かったです。
燃費

3

満充電で500kmぐらい、80%充電で400kmぐらい走るので、1回の走行で必要なだけは大体走るんじゃないでしょうか。
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ID.4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離