フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 「罪な車です。(その2) 昨今新型のハイ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント

グレード:2.0TSI スポーツライン_RHD(DSG_2.0) 2008年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

罪な車です。(その2) 昨今新型のハイ...

2009.4.8

総評
罪な車です。(その2)
昨今新型のハイブリット車や電気自動車が話題になっていますが、ヴァリアントを体験してしまった後、もう一度どちらかを選びなおす事になったら、ハイブリット車を選べない理由を幾1千万も思いつくでしょう。
それでも日本経済の為に国産車の購入を考えられている方には某テレビ番組の以下台詞を贈ります。
アナタ「あ、あれは、」
ランバラル「見事だな。しかし、小僧、自分の力で勝ったのではないぞ。
そのヴァリアントの性能のおかげだということを忘れるな!!」
アナタ「ま、負け惜しみを!」
満足している点
ほとんどの投稿者の方がこの車のすばらしい点を述べられていますのであえて挙げるとすると、
・スポーツシートなのに座面が大きくて座り心地が良い。
・夜間、ほのかな照明でシフトノブを照らすとこ。
・シフトインジケータの一番下に現在のシフト数が控えめに表示されるとこ。
・♪イチバンスキナトコハ~ 大きなヒップ
・DSGのデュアルクラッチシステムの発想には脱帽、特に7速DSGの中央プレートが前後に動いてクラッチ1と2に繋げる方式には目から鱗が落ちる。
ホンダマチック、いすゞNAVI-5そしてトヨタのSMTの開発者たちは地団駄を踏んだのではないだろうか。
不満な点
まあ気になるといえば
・ヘッドライトが明るくて良いのだけど対向車に悪い。最初は光軸が高くてそれから少しづつ下がっていく。
・リアシートを倒すと大きな荷物が積めるけど、パンクしたママチャリや肥料を積むのは遠慮したい。
・オートクルーズを使うと燃費が良くなる、のが癪である。
・省燃費技術を誇る日本の技術者たちが、TSIとDSGに一本取られたところ。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離