フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 「念願のゴルフ 購入後、まだ1000Kmにも到達していませんが、1ヶ月ほど乗った感想を述べたいと思います。全体的にはよく出来ているという気がします。高速」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

念願のゴルフ 購入後、まだ1000Kmにも到達していませんが、1ヶ月ほど乗った感想を述べたいと思います。全体的にはよく出来ているという気がします。高速

2009.7.12

総評
念願のゴルフ
購入後、まだ1000Kmにも到達していませんが、1ヶ月ほど乗った感想を述べたいと思います。全体的にはよく出来ているという気がします。高速を走っても大変安定していますし、想像より車内は静かです。他のレビューでも触れているDSGの走り出しのギクシャク感も、”MT車なんだ”と思うと、意外と受け入れられるのではないかと思います。(確かに、初心者のクラッチ操作(?)のような挙動を感じるときはあります。)一番気に入っているのは、1.4Lとは思えない、加速感です。
満足している点
●シフトショックをまったく感じません。シフトチェンジを感じるのはタコメーターが忙しく動いていることからわかる程度です。
●パワーは1.4Lとは想像できないトルク感があります。高速で追い越す際、シフトダウンしなくても、ググッと加速していきます。車重の重さを感じることはありますが、坂道でも特に非力さは感じません。
●車内スペースも十分な広さがあると思います。荷室も広いです。ただ以前乗っていたポロの居室・荷室がかなり狭かったので、そう感じるのかも知れませんが・・・。
●VW車のシートは大変気に入ってます。長距離乗ってもホントに疲れません。
●ワゴンとしては一番下のグレードですが、通常のゴルフの同グレードと違ってワッペングリルなので、外観も気に入っているポイントです。(ただこれは好みの部分がだいぶ大きいと思いますが・・・。)
●安全装備が充実しているので、運転していて安心感があります。
不満な点
●やはり一番したのグレードなので、内装はかなり簡素です。使い勝手は悪くないと思うのですが値段を考えるともう少し充実していても・・・と思います。
●車内は静かですが、加速時に、エンジン音の特に低音が聞こえてきます。気になるといえば気になりますね。
●購入時に思った点として、オプションがほとんどありません。ワゴンタイプの車は意外とオプションが充実しているような印象があったのですが、その点では、オプションの選択肢はかなり狭いです。(というか、ほとんど無い印象です)
●これも何人かの方がレビューで指摘されてましたが、ドアミラーの折りたたみはほとんど意味がありません。
●DSG車の特徴として、クリープ現象があまり無いため、信号などで、ブレーキからアクセルに足を移すとき、ぴたっと止まっている印象で、国産のAT車から乗り換えた方は、違和感を覚えるかもしれません。また渋滞時などでの、超低速走行はあまり得意では無いと思います。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離