フォルクスワーゲン e-ゴルフ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
27
0

GTRのことを「ゴルフタンゴロメオ」って毎回言ってる人がいるのですが、意味を聞いても教えてくれません。

何か通な言い方とかあるんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • それはいわゆる「NATOフォネティックコード」というやつでしょう。

    航空関係では航空管制とパイロット間での無線通話で、例えばコールサインのような重要な文字・数字の組み合わせを正確に伝達するため、NATO(北大西洋条約機構)によってラテン文字の通話規則を定められています。

    例えば、
    「A」は「Alpha」
    「C」は「Charlie」
    「J」は「Juliet」
    「T」は「Tango」
    「X」は「X-ray」
    と言います。

  • 「GT-R」をフォネティックコードで読んだ場合にそうなります。

    フォネティックコードとは、英単語を間違えずに伝えるための手法になります。
    無線通信だけでなくパイロットの通話や軍隊でもフォネティックコードは使われています。
    例えば「ABC」という単語を伝えたい場合「Alfa(アルファ) Bravo(ブラボー) Charlie (チャーリー)」と言います。
    それぞれの単語の先頭文字が伝えたい英単語を示します。

    で、「GT-R」だと「Golf(ゴルフ)Tango(タンゴ)Romeo(ロメオ)」になります。
    (ハイフンを表すフォネティックコードはありません)
    まぁ普段の会話でフォネティックコードを使う人は普通いません。
    間際らしいだけです。
    こんなんを知ってるんだぞって自慢したいんでしょ。
    生暖かい目でそっとしておいてください。
    特別な事のように思えますけど、無線をやっていたりミリタリーオタクにとっては知っていて常識ってレベルの事ですよ。

    ちなみに、日本語用のフォネティックコード(和文通話表)もあります。
    「あいうえお」ならば「朝日のあ、イロハのい、上野のう、英語のえ、大阪のお」となります。
    日本語用を全て正確に言える人は、なかなか居ないでしょうね。
    アマチュア無線をやってましたが、日本語用は使ったことは無いですね。
    英語用はコールサインを言う時に使ってましたけど。

    ちなみに、自己流のフォネティックコードを使っている人も結構居ます。
    例えば「H」を「Henry(ヘンリー)」(正しくは Hotel(ホテル)、
    「J」を「Japan(ジャパン)」(正しくは Juliet(ジュリエット))、
    「N」を「Nancy(ナンシー)」(正しくは November(ノベンバー))、
    「Q」を「Queen(クイーン)」(正しくは Quebec(ケベック)、等々。。。
    でも、それでも間違いではありません。
    要は正しく伝わればいいんですから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン e-ゴルフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン e-ゴルフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離