フォルクスワーゲン ボーラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
399
0

貴方が知っているMT車で、これは良かったと思う
車は何ですか?(あまりレアな車では無くて)。
また、それは何故ですか?
MT車を評価する場合に実際トランスミッションの出来等に
差はあるものなのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

10年くらい前、今の車を購入する時に様々なMT車に試乗しました。

当時はまだMT車はそれなりに選べる状況(それでもかなり車種は減っていました)でしたので、20台近く乗ったでしょうか。

印象的だったのは新MINIクーパーSのMTのシフトフィーリングの良さでした。(おそらくゲトラグ製?)
特別ショートストロークというわけじゃありませんでしたが、剛性感があってゲートに「スコン」と決まるとても気持の良い感触で、いつまでもシフトチェンジしていたいと思ったほどでした。試乗後、当時乗っていた国産車のMTがおもちゃのように感じたものです。

フォルクスワーゲン(ゴルフ・ボーラ・・おそらくZF社製)やアルファロメオ(156)などもシフトフィールは剛性感、ゲートの明瞭さがあって良かったですが、アルファは右ハンドル車のペダルオフセットが酷過ぎて、ガッカリした記憶があります。フォルクスワーゲンのペダル配置は左ハンドルはもちろん、右ハンドルもまったく問題なかったです。

総じて外車のMTはフィーリング(剛性感とゲートの明瞭さ)が良く、国産車の場合はスポーツカー以外は良い印象はなかったです。

特に、当時のアクセラ、アテンザのシフトフィールの印象は悪く、ゲートは不明瞭だしシフトノブはグニャグニャだし、ストロークはまるでボートのオールを漕ぐような(ちょっと大げさ)ロングストロークでした。カッコが気に入っていただけにこのフィーリングの悪さはとても残念でした。

国産車でもスポーツカーやスポーツタイプの車はさすがに悪い印象の車はなかったです。
特にNSXやS2000(共にホンダ自社製?)のシフトは良かったですね。レガシィやインプレッサ、ランエボはちょっと剛性不足かな?と感じましたが、悪いとは思いませんでした。フェアレディZもなかなか良いフィーリングだと思いました。

個人的には剛性感があって、ゲートに吸い込まれるように「スコン」と入る感触が好きです。ショートストロークにはさほどこだわりませんが、シフトノブの位置は、ハンドルから自然に手を下した位置(シフトノブをつかむために肘を余計に曲げたり伸ばしたりしなくても良い)にあるべきだと思います。

質問者からのお礼コメント

2013.6.18 20:11

思い入れを強く感じますね。
ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • 日産フェアレディZの現行モデルが
    良かったですね。シフトストロークも短くて
    手首で決まる感じです。
    なにより、このパワーをFRで操るのは
    快感ですね。

  • 友人が最近買った車なのですが、最新のアテンザがすごく良く出来ていました。
    シフトのストロークが短くて手首で軽々と操作でき、しかも入った瞬間の手ごたえが適度にあって、非常に操作しやすかったです。
    クラッチも、重過ぎず軽過ぎず、ミートの位置も自然でした。

  • マツダのロードスターですかね。
    少し重いですが、カチカチと決まるタッチが気持ちいいです。
    シフトチェンジが楽してたまりませんでした。

  • スイフトですかね。
    きびきび走って面白いですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン ボーラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ボーラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離