トヨタ ヤリスハイブリッド 「素晴らしい燃費性能」のユーザーレビュー

たれ たれさん

トヨタ ヤリスハイブリッド

グレード:ハイブリッド X(CVT_1.5) 2020年式

乗車形式:レンタカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
5
デザイン
3
積載性
2
価格
4

素晴らしい燃費性能

2021.3.1

総評
燃費が一番!というなら良い選択と思う。
あと、軽快に思えるハンドリングも悪くはない。
買って損はしないクルマだと思います。
満足している点
トヨタのHVシステムは進化していてとても自然。
無理にEVモードに頼らなくなってきたせいか、バランスはとても良いです。
エアコンONでも燃費低下が少ないのも良い点です。
不満な点
60km/h制限の一般道で流してる際、橋の段差のような同時に入力される衝撃があるとブルブルと震える。
低速では気にならないけど、比較的速度が乗っている状況だとちょっと不安になりますね。
デザイン

3

ちょっとアクの強い感じで、悪くはないけどすごく良いとも感じない。
サイドはパネルラインをたくさん入れているのでちょっとうるさい感じかな。
趣味性の問題ではありますが売れてるので受け入れられているデザインということでしょう。
後方視界もそんなに良くない。
走行性能

4

パワー感は過不足ない。ブレーキも含めて自然な感じだ。
ステアリングは曲がりを感じる様に演出されていて、ある意味気持ち良い感じに走れる。
高速でのステアリングアシストは心許ない。
クルマに任せるように手を添えるだけだと、車線内でフラフラする。自分の乗った個体がそうなのか、全部なのかはわからない。
積極的に使おうとは思わないレベルだった。
クルマに頼りすぎないよう、あえてそういうセッティングなのかも知れない。
乗り心地

3

全体に硬め。でも嫌いな硬さではない。
横揺れがそれなりにある。小型車故に仕方ない部分もあるが、大分軽減されているクルマもあるのでもう一歩頑張ってほしい感じだ。
比較的速い速度で橋の継ぎ目みたいなのを踏むと、フロア?がブルブル揺れる。個人的にはちょっと嫌だ。
低速で比較的大入力があった場合の突き上げはある程度うまくいなしている。
積載性

2

まぁこんなもんでしょうというレベル。
ある程度は積めるので、1〜2人程度で旅行するならなんとか。
燃費

5

燃費は抜群で、FIT4より15%程度よい。アクアに比べるとより積極的にエンジンを使っているようにも思える。
常に高効率な領域を自然な形で使っている感じで、まさにシナジーな感じ。
夏場はエアコンを使っていても極端な燃費悪化にはならない。
価格

4

ハイブリッドシステム搭載、装備の割には良いほうだと思う。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ヤリスハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離