トヨタ ヤリスクロス のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
150
0

トヨタの楽乗りプランについて質問です。

現在ヤリスクロスHVを残クレ(トヨタの楽よりプラン)で購入しようか悩んでいます。

頭金を180万ローンを120万で検討しています。(実質年利4.3%)になります。

支払い計画としては、
初回7853円
毎月の支払い4700円×34回
最終回支払い1186280円の内容です。

下取り0円相当の車を10万円と値引きを多くしてくれるみたいですが、これってディーラーが儲かるから値引きを大きくしてお得に見せかけるパターンですよね?

あとディーラーからは、メンテナンスパックもついてると言われました。


あと、車は、10年間は、乗るつもりです。

私の様な条件の場合労金や銀行などでもっと低い金利でローンを組む方が長い目で見るとお得でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 一つだけ言えることは、残クレが一番損します。
    残価設定された金額にまで金利がかかりますし、結局最後は買い取るおつもりなのでしたら銀行ローン等が良いと思います。

  • 普通に金利の低い銀行ローンがいいと思います。

    10年乗ったとしても、下取り0円にはなりませんよ。
    例えばプリウスのような人気の車の場合でも、10年後10万kmの買取相場は10%を超えています。

    仮にヤリスクロスが同じ10%しか買取相場がなくても、30万円にはなります。
    状態が良ければ50〜80万円くらいにはなるでしょう。

    また、それにプラスしてローンの金利の儲けはディーラーに入ります。

    そしてディーラーでローンがあると、車の持ち主もディーラーになってしまいます。

    メンテナンスパックも必要ありませんよ。
    新車は5年か10万kmの早い方まで、保証がついています。

    仮にメンテナンスが必要になったとしても、自分でやるかカーショップにでも持ち込んだ方が安くできます。

    何ヶ月ごとにオイルフィルターかワイパー無料で交換できますよ!と言われるかもしれませんが、交換費用や頻度も高くないので、必要な時に普通に交換した方が安く済みます。
    特にワイパーなんて角度を変えるだけなので簡単ですよ。

    銀行ローンにすれば、
    ・金利が安くなる
    ・所有者も自分になる
    ・DIYや改造ができる
    ・距離や傷などの状態の制限もない
    ・次に乗り換える時も安く買い叩かれることがない
    などいろんなメリットがあります。

    逆にお金には全く困ってなくて、面倒なことは全てディーラー任せにしたいとかであれば車検付きの長期メンテナンスパックとディーラーローンでいいと思います。

  • 間違いなく金融機関でローンをくまれて、所有者もご自身にされた方が良いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヤリスクロス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヤリスクロスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離