トヨタ ヴィッツハイブリッド のみんなの質問

回答受付中
回答数:
11
11
閲覧数:
161
0

7~10年落ち年式の安価コンパクトカーの4WDはFFとほぼ雪道や凍結路性能が大差ないというのはどうなんでしょうか。
FFはトラクションコントロールモード付のです

パッソやヴィッツ、スイフトやフィットは4WDだろうと性能が良くないから、FF選んでも変わんないという話を聞きます…

スバルユーザーの方だから?

わだちになった道、通った跡の雪が凍ってガタガタしてる道を走るときってやはり4WDの方が多少は良いですか。それともパッソ、ヴィッツ…とかならFFでもそこまで差は大きくないですか。

主観的、傾向に基づく推測とかで良いのでお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (11件)

  • コンパクトカーのトラクションコントロールはアクセル開度をタイヤのグリップに合わせて絞るだけなので駆動力自体が上がるわけじゃない
    FFより4WDの方がタイヤ4本のグリップ力を使えるのだから差はありますよ。

    一般的なコンパクトカーの4WDはメインの駆動輪が滑った時にその滑った分の駆動トルクをサブに移るようなタイプなので、サブ側への駆動トルクの伝達量が少ないし弱い。
    滑った時点で嵌って動けないような場所だと駆動力がなさすぎて役に立たないだけで、まっすぐ走ってる時は多少直進性が良いぐらいであまり違いはないけど凍結路の発進とか登坂路なら十分役に立ちますよ。

    スバル車は同じような機構でもサブ側の駆動配分が常時高いから滑る前から4輪に駆動力がかかっているので反応が速く安定しやすい
    その分燃費悪いですけど・・

  • 今はスバリストです。昔ダメダメ四駆と評判のホンダ製デュアルポンプ四駆に乗っていました。リヤデフとプロペラシャフトにポンプがありオイルが循環していて普段はFF走行で雪道で前輪が空転した時前後で回転差が生じるわけです。その際油圧が発生してクラッチが繋がり後輪が補助的に駆動するって仕組みです。トヨタのFFベース四駆はビスカスカップリングで後輪を補助的に駆動させているんですよね。
    結論からして雪道ではFFよりも心強いですよ。私が乗っていた初代CR-Vですが積雪が20~30cmのいろは坂をグイグイ登っていきましたよ。四輪バリ山ブリザック履いてましたけど。
    そういう俺は昔FRでスキー場通いしてましたよ。

  • 最近、ビッツからヤリスの新車にしました。

  • 北海道在住です。

    なんちゃって雪国ではなくガチの雪国です。

    トラクションコントロールなしの4WDと
    トラクションコントロール付きのFFを比べたらですかね。

    2台持ちなので1台をトラクションコントロールなしのFFにした事があります
    凍結路面だと、
    ゆるくゆるくしかアクセルを踏んでいないのに前輪は簡単にスリップする
    速度規制が出ていない高速、とても80キロ以上出せない。
    ゆるい上り坂なのに一旦停止すると発進不能になる。
    前を行くレボーグと同じ速度でカーブに進入できるけど
    脱出でおいて行かれる
    凍結した橋の上で横風を受けると簡単に風下に流される
    下りカーブでブレーキとハンドル操作を同時に行うと悪いことが起きる
    タックインを経験できる
    年に何度が車庫から出せない日がある
    路面がひどく凍結した日は前輪が空転し前に進まない。
    大雪の日はアクセルを踏まないと進まないけど、踏みすぎると前輪は空転する
    しっかり除雪しないと車庫から出せない。

    トラクションコントロール付きのFFに乗ったことがないので
    (北海道のレンタカーでもまずFF車は選べない)
    FFのトラクションコントロール付きはどこまで改善されているかは
    わかりませんず
    雪道講習会で凍った上り坂の路面からの発進は
    トラクションコントロールなしの4WDだとすんなり発進できしたが
    トラクションコントロール付きでもFFは発進不能でしたが、
    一度平地までバックし上りなおすと止まらなければ登れましたよ

  • 私はSNOWドライブが趣味です

    以前は
    ヴィッツffです
    古い年式でしたので
    TRCもありませんでした

    しばらく
    っーか
    レンタカーを

    1ヶ月ヴィッツのFF ーTRC付き
    1ヶ月フィトFFーTRC付き
    ルーミーX4WDの納車まで
    乗りました

    その間は
    雪山を頻繁に走りました

    2022年に
    ルーミーX4WDに乗り変わりました

    ルーミー4WDの場合は
    Vフレックスフルタイム4WDです、コンピューターを用いないパッシブオンデマンド型4WDシステムの一種です。
    通常はほぼ前輪駆動で走行しますが、前輪にスリップが生じたり、カーブに差し掛かって前後輪に回転差が生じると、ビスカスカップリングを介して後輪にも動力を伝達します。
    前後輪のトルク配分は、100:0~50:50の範囲内で自動的に変化します、とありますが全く違和感がありませんし、トルク配分されたからと言っても表示されるわけでもなく全く解りません
    体感で感じると思いがちですが、不思議なぐらい違和感がありません

    結果
    ルーミーX4WD
    は理屈抜きで
    全てに置いて
    優れてます
    冬季の美ヶ原高原にもいきました

    まぁー
    ある程度はスキルだと思いますが

    FFと同じなんてありません
    4WDには勝てません

    回答の画像
  • えーと
    凍結路面やアイスバーンのブレーキ性能は同じような車なら、FFでも4WDでもFRでもほぼ変わりません。
    アイスバーンでのブレーキに必要な性能は
    ・雪道でのタイヤのグリップ力(スタッドレスタイヤの性能)
    ・タイヤと路面の設置面積(タイヤがワイドなら面積増えます)
    ・車の重さ(慣性の力で軽い方が断然有利)
    となりそこにFFや、4WDなどの効果はあまりありません。

    だだ、登坂能力や発進能力、エンジンブレーキ性能は全然違ってきます。
    力をかけるタイヤが2本から4本になりますので、ザクッと2倍になりますので。

    ちなみに車って1トン以上ある重さを4本のタイヤの接地してる部分だけで支えてるのです。1本あたりハガキ1枚程度×4本です。

  • そうっすね。
    まあ、考え方というか、元がFFのスタンバイ式の四駆にチェーンを付けるときは、もちろん前輪にチェーン付けますよね。その状態ならFFも四駆も差異は無い。で、スタッドレス履いてれば四駆じゃなくても雪道くらいは大概走れますよね。単純にはそういう話しだとは思います。
    ただ、スタンバイ式の四駆とはいえ、一応、強制的に四駆に切り替えられるし、雪道の発進時はFFよりは全然有利です。でも、昨今の車にはESPも付いてるんで、発進してしまえばFFとスタンバイ式四駆の差はあまりないとはおもいます。もちろん、スタッドレスを履いてることが前提です。
    あとは、四駆というとラリーやクロカンを走る車を想像してしまいがちな事も影響あるよね。ラリーとかならセンターデフとか無いと飛ばせないし、クロカンならデフロック付きで板バネの頑丈なサスとかじゃないと走れないけど、高価になって重くなるし操作も複雑になるんで、車に詳しくない女性も乗る軽やコンパクトカーにはそこまでの機構は不要ですよね。なので、そういうのと比べられても...てのはありますね。

  • たいへん大きな差があります。

    あくまで北国でFFに乗る僕の経験からです。
    凍結路面の登り傾斜では、FFはスリップして発進すらできない事も多々あります。
    こうなるとトラクションコントロールなどあっても全く役に立ちません。
    走り出してからの加速にも雲泥の差があり、FFでは周囲から邪魔者扱いされる事もあります。

    安価な4WDとはビスカスカップリングを用いた生活4駆になりますが、実はビスカスカップリングの特性で、後輪の駆動を完全に切る事が出来ません。
    そのためタイムラグはほぼ無いので、市街地の走行では必要十分の性能があります。

    深い轍から出る時には大きな違いになります。
    FFでは後輪が抜け出せない事もあります。

    洗濯板状の荒れた凍結路面などの乗り心地は、FFの方が優れています。
    乗り心地が悪くなる原因は、重たい駆動装置がバネ下に付いているためです。
    あと車種によりますが、安価な4WDは後輪のサスペンションがリンク式リジットサスなどにグレードダウンしている事もあります。
    頑丈で安価ゆえに用いられますが、乗り心地もグレードダウンしてしまいます。

  • そういう話は雪国住いの自分は初めて聞きますね。

    簡単に言えばFFと4WDは全然違いますよ。
    4WD車はFF車と同等になる事はありません。

    とはいえ、他の方も言うように4WDだからと言って過信すれば事故りますよ。

    FFだとコーナーでアンダーでる場所でも、4WDならアンダー出ず走れる場合もありますが、限界超えれば4WDでも滑りますから。
    その辺は車じゃなく乗り手の問題で車は化けます。

  • 走行時の安定性は、4WDのほうがいいでしょう。発進時や、坂道発進時も同様。トラクションバランスが悪いと4輪がバラバラに勝手に動いてハンドル切ってない方に車が行ったりします。コンパクトカーは、軽いため雪を噛んで走るのは苦手。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヴィッツハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴィッツハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離