トヨタ ヴィッツ 「自車が事故に巻き込まれ,修理期間1週間中...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ ヴィッツ

グレード:F_Dパッケージ(5ドア_AT_1.0) 2002年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

自車が事故に巻き込まれ,修理期間1週間中...

2004.4.25

総評
自車が事故に巻き込まれ,修理期間1週間中にレンタルして,1500キロ強を走りました。全体の印象はとても良かったです。
 ホイールベースがもう少しだけ長ければ直進安定性もよくなるでしょうし,Aピラーの傾斜がきつくなければ,もっと広々とした印象になると思います。 ハンドリングは少し固めで,オーバーステアとかいうのではなくて,そもそも「曲がらない」という印象を持ちました。ホイールベースが短いためにそういう設定なのかも知れないですが,もう少し曲がりやすいようになればと思います。イストあたりは,そういう方向性の車なのかもしれないですね。
 あまり他の方は書いていらっしゃらないようですが,シートについては,かなりいいという印象を受けました。1日当たり結構長距離を走りましたが,サポート性も良く,腰も痛くなりませんでした。
満足している点
集中ドアロック,エアコン,間欠ワイパー,ABS,エアバッグ等,この値段なのに装備がきちんとしている。最近のコンパクトカーは10年前の1300cc車よりもはるかにお得だと思いました。
燃費も秀逸で,坂の多い道を回転をだいぶ上げて走り回りましたが,リッター20キロ弱も計測できました。
不満な点
レンタルなので一番安い1000CCにしましたが,60キロ前後からうるさくなります。フロア周りからのこもったような音が気になったので,シャーシの剛性がそれほど高くないのかも知れません(ただし,10年前に乗っていた1300ccと比べると,相当うまく作られています)。
エンジン音はそれほど気になりませんでしたが,自分で買うなら,1300ccにすると思います。1000CCだと流れの速い幹線道路で寂しい思いをしそうなので・・・。
内装も良くできていると思いましたが,ダッシュボードはもっとシンプルなのが好みかな。また,Aピラーが傾斜しているので,運転席周りが広い割に圧迫感があるようです。Aピラーがもう少し立っていればいいのに・・・。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ヴィッツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離