トヨタ スープラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
222
0

ホンダのVTEC積んだタイプRに乗っています。

今までNAの車しか乗ってこなかったので分からないのですがターボ車で馬力を上げてる車(その他チューニング)とかって車検の度音量で苦労しているのでしょうか?(80スープラ、34GTRなど)

自分はちょっとマフラー変えるだけで規定達してしまうため苦労しています。

またVTEC車はうるさいイメージがありますがターボはあまりそんなイメージはない気がします。

低音、高音で音量に差が出るのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ターボは一番うるさいエンジンから出た直後の排気ガスがタービンに当たりますからね。
必然的に多少静かになります。

ただ回して全開したらうるさいですよ。まぁどっちにしてもタービンが消音器の役割を果たしています。

ちなみにNAはまっすぐにすればいいというものではなく適度なタメがあった方が性能は出ます。
センターパイプは太くまっすぐにしてタイコは隔壁構造(可能なら隔壁はほとんどなく出口と入り口がずれている程度)のオーバル型で消音容量を稼いだチタン製が最高です。

私はエボ10乗りですが車検対応マフラーにハイカム、メタル触媒でもギリギリ通りました。(セッティングでバルタイを変えパワーを多少捨て静かにしてもらいました)

一応…ターボはタービンでこもるので低音が出てNAはこもる部分がないので高音になります。
そして響くのは低音でうるさいのは高音です。

その他の回答 (2件)

  • FK8かFK2なんでしょうけど、排気音の規制値が80スープラや34スカイラインが販売されていた頃より厳しくなっているからです
    現在の規制値が適用される年式の車は、車検対応マフラーの場合交換しても純正と変わらない排気音の物しか車検に通りません

  • マフラーを社外にするとしても、車検を気にするなら大手チューニングメーカー等の車検対応マフラーを買う。
    更に言えば社外の中でも騒音量規制に対して独自の基準で静かなのはフジツボ。

    騒音量規制は車両型式登録(国土交通省へメーカーが登録)時点での規制が適用されますから、古い車ほど今よりは騒音量規制は厳しく無く煩め。
    新しくなるほど厳しい規制となりますし、インナーバッフル(サイレンサー)の可否や出口形状等含めて規制適用時期により異なります。

    低音と高音で音量の差が出ると言えば出ます。
    高周波より低周波の方が騒音測定は難しく、騒音量として低音は数字としては表し難いですから騒音量規制をクリアしていても低周波音が響き煩く感じる部分もあります。
    また高音(あくまでも排気音として)はダイレクトに伝わりやすい部分で煩く感じる部分と違いが出ます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スープラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スープラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離