トヨタ スープラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
212
0

スポーツカー乗りの方、乗ったからこそわかる魅力を教えてください!

この度念願の初マイカーを購入します。
予算は高くても¥8,000,000くらいまでで収めたい。車に全振りすればもうちょいいけますが。。

SUVも考えてはいましたが、国産外車どちらも見れば見るほど同じに見えてきて個性的なスポーツカーも良いなと思いはじめました。
車のスペックはさっぱりわからないです。

ただ、これまでの人生でスポーツカータイプは乗った事がないので、重心の低さや良いエンジンでの運転感覚がわかりません。
是非、乗っていらっしゃる方にその魅力を教えていただきたいです。

スープラ、86、BRZ、フェアレディZ、GTR、ロードスター、こういったところが候補になるかなと。
ジャガーFタイプもかなり心惹かれるのですが、購入時にお金使いすぎかな〜と思ったり。

ネガティブ面もあればそれも是非。
そこも含めて愛せる1台を選びたいと思っています。
街乗り多めですが、甲信や東海を長距離走る事も多々出てくると思います。

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

予算が出せるなら細目になった現行verのFタイプが最高ですよ、認定中古でもいいから買うべきです。
間違いなくこれに乗っていたということが人生の思い出になります。

エンジンがヤバいくらい気持ちいいのはスープラの直6ですね。
リアはカッコイイけどフロントが賛否分かれるので好みだったらアリですね。

逆に予算控えめで遊ぶならロードスターでオープンデビューですね。
オープンカーは永遠の憧れですから。

その他の回答 (10件)

  • スーパーカー世代、おやじです。
    ファミリーカー、セダン、ミニバンを乗り継ぎ、子供も育ち今は
    SUVとセカンドカーにランボルギーニを所有しております。

    因みにランボルギーニは家族、誰も同乗したがりません
    息子は一度だけ、娘は怖くて乗れないとか、妻は、車高が低い、乗りづらい、外が見えないの三拍子で好まず、たまに私に気を使い同乗してくれる程度です。

    趣味としてならスポーツカー、乗っていて(走らせて)楽しい
    日頃の疲れや、ストレスも発散、リフレッシュできます。
    (けして無理な運転をしている訳ではありません)(笑)

    問題は用途です。
    ①趣味やセカンドカーとして乗られるのか?
    ② 家族同乗車(ファミリーカー)として購入するのか?

    ①を選択でしたら同乗者も車好き、ドライブ好きでなければ、つらい物があります。
    車高が低く、乗り降りも大変、車内空間、視界も狭く、御世辞にも乗り心地が良いとは言えません

    ②を選択でしたら、SUVがお勧めです。
    車内も広く、走らせてもそれなりに満足、長距離、家族で出かけても
    疲れず乗れます。

    私的には、貴方様がスポーツカーに興味があるなら一度経験してみるのも有りかと思います。

  • スポーツカーは走る、曲がる、止まるがしっかりできます。
    加速力が試せる一時停止が楽しくなります。
    現行よりも古い車(RX-7等)の方が「おお!あの車は!!」と注目を集めます。


    ネガティブ面としては
    重心の低さで乗り降りしにくい(高身長だと特に)
    荷物が乗らない(後部座席の無いロードスターは更に乗らない)
    後部座席は飾りレベル(海外で税金が安くなるため、無理矢理座席を作っている)
    ついうっかり速度超過。速度を出さない自制心が必要。
    スポーツカーに限らず言えることですが、高い車は盗難などの心配事の種になります。

    候補に有りませんがホンダのシビックTypeRはスポーツカーの中でも大型(セダンやハッチバックがベース)なので荷物が多く乗ります。乗り降りも楽です。

  • GTRは予算オーバーでは?

    また、ハイパワー車とライトウエイトでは、まったく別物かと思います。

  • 987ケイマンに乗ってました。
    助手席に乗せた家内が言っていたのは
    富士山は時計の針の逆回りで無ければ
    富士山がほとんど見えないとか
    海沿いの道を走ればガードレールしか見えないとか
    色々文句言ってました。

  • ライトウェイトスポーツカーから始めてみては如何でしょうか。お勧めはロータスエリーゼです。候補に上がった車より確実に楽しめます。自分はケータハム乗りですが、普段使いは全く無理です。だけどその分一番楽しい車だと思います。

  • 普通に乗るなら普通のクルマと変わりません
    逆に不便ですよ、NSX乗っているけど
    日本の道でスポーツカーの運転を楽しめる道などありませんし

    私はクルマを乗りはじめた時から趣味のクルマは全て2ドアでしたけど。
    結婚しても7人の子供が出来ても趣味のクルマは全てスポーツカーでしたね
    そのかわり普段使いのクルマは他に持ってますし妻も他のクルマを所持してますからね

  • 簡単じゃないですね。

    例えばロードスターとスープラ、あるいはGTRでは全く違う感覚なので、「スポーツカー」と一括りにできる物ではありません。

    ロードスターあたりだと軽くてキビキビと向きを変えるハンドリングや、アンダーパワーゆえにエンジンを高回転まで回しながら走れる楽しさが魅力になる。

    けど逆に言えば、スポーツカーでない車種でも加速だけならロードスターより速い車がゴロゴロあるわけです。

    GTRになると、あれより速い車もあるにはあるけど普通の車では速さに関しては全く太刀打ちできません。

    しかし、いわゆるMTのミッションが設定されなかったり、電子制御の塊で車の性能のおかげで速い=自分の操作してる要素が低いと言う意味で好まない人も少なくない。

    ミニサーキットクラスで速さを求めるなら今でもシビック系統がレコードホルダーなことも少なくないし、ドリフトするならFRであることがまず条件になる場合が多い。

    それらはスポーツカー(スポーティーカー)ではあっても、それぞれ乗り味も魅力も全く違うのです。

    だからスポーツカーなら速いとも言い切れないし、スポーツカーなら楽しいとも言い切れない。

    相性もありますからね。

    ただ、どの要素であれ、何かしら走りの良さ、楽しさを持ってる車ではあるでしょうね。

    そこがミニバンやSUVとは明らかに違う要素かと。

    その代わりミニバンやSUVが普通に持ってる便利さが削られてますけどね。

    自分は軽くてエンジンがガンガン高回転まで回るFR車がツボです。

    なので上記の中ではロードスター的な車が好みになりますね。

    でもこればかりは皆さん好みがあるので「これを選べば間違い無し」とは行かないんですよね。

  • スポーツカーが捨てたものを考えるとわかりやすいかもしれません。

    大人四人がゆったりと乗れる居住性。
    荷物をたっぷり積めるスペース。
    静かでソフトな乗り心地。

    そういったものを犠牲にしたのがスポーツカーです(笑)。
    狭いし天井低いしエンジンうるさいし乗り心地ゴツゴツしてるしハンドル重いし・・・それが「楽しい」と感じられるかどうかですね。

    そんなにお金あるならアルピーヌA110はどうですか?
    今乗ってる車(GRヤリス)のほかに唯一魅力感じる車です。

  • ¥8,000,000程度あって新車に拘らないのなら200万までのZやロードスター2〜3台乗ってみたらいいかもしれませんね。
    一言で言ってそれぞれ味がありますのでね。
    新車なら色々検討して乗り出し500万円ぐらいのを選ぶといいと思います。
    これというのがないのならなんでもいいと思います。

  • 800万円くらいを予算とするなら色々選べますね。
    スポーツカーの魅力は所有する喜びと操る楽しさ、その空間と流れる空気感、加速感、応答性などなどです。
    それは、他の人に注目されるとかもありますが、そんなのは二の次で、自分自身の満足感が得られることで、充実した毎日を過ごせます。
    それが、普通の車で済む人もいれば、憧れのスポーツカーで満たされる人もいるというところです。
    しかし、現実は所有した後です。
    保険料は高い、タイヤは太くて高性能のタイヤなので高い、故障すると高い、排気量が大きいと税金高い、事故るとその反動が大きい、保険料も高い、チューニングしたくなりお金がかかる。などなど、買ってからもお金は飛ぶ様にかかるスポーツカーもあります。
    なので、車両購入してもすぐに300万円くらい車に注ぎ込める余力を、もたせましょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スープラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スープラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離