トヨタ スープラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
18
18
閲覧数:
425
0

なぜ5ナンバーのスポーツカーて死語になったのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スポーツカーはコンパクトなほうが操縦性が良いという定義ですが。

よく分からないのですが。
R33のスカイラインとかS14のシルビアが3ナンバーになったときはスポーツカー信者の人から肥大化したスポーツカーなどと言われたと思うのですが。
聞いた話ではスポーツカーはボディが大きくなると操縦性が悪くなると定義されていましたが。
今のスポーツカーは86もロードスターも全世界のスポーツカーは3ナンバーしかありませんが。
なぜ5ナンバーのスポーツカーは死語になったのですか。

と質問したら。
安全性。
室内の広さ。
という回答がありそうですが。

今のスポーツカーは操縦性よりも安全性や広さのほうが優先順位が高いのですか。

それはそれとして。
ポルシェもフェラーリも昔と比べたら大きくなりましたが。
なぜ5ナンバーサイズのスポーツカーて死語になったのですか。
昔はスープラやフェアレディZですら5ナンバーホディにフェンダーを膨らませて3ナンバーにしていただけだと思うのですが。

余談ですが。
コンパクトハッチもなぜ5ナンバーは死語になったのですか。
ミニクーパーもシビックtypeRも昔は5ナンバーだったと思いますが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

デカい方が速いんだもの。

その他の回答 (17件)

  • 死語かどうかの問題じゃないな。

  • 自動車税制が変わってしまったからだと思います。

  • 5ナンバーは車幅170cm以下で、国際的には中途半端。輸出のためには170超えにした方がいい。国内でも3ナンバーの税金があまり高くなくなったためと思います。
    3ナンバー車でも排気量が小さければ自動車税は安い。3ナンバー車でも車重が軽ければ重量税は5ナンバーと変わりなし。
    傾向としては5ナンバーの方が維持費が安いケースが多いですが、ナンバーで維持費が決まるわけでは無いということです。

  • タイヤの性能がサイズとともに向上したからですな。
    大きなタイヤや幅が大きなタイヤを装備し、それを充分に動かせるだけの長さがあるサスペンションを作ると、5ナンバー枠をはみ出すんですよ。
    細かく挙げていけば、他にもいろいろと理由はありますが、大元はタイヤです。

  • >今のスポーツカーは操縦性よりも安全性や広さのほうが優先順位が高いのですか。

    安全性・広さの優先順位は高いです。
    なぜなら、保安基準やクラッシャブルゾーンなど、安全性やそれに伴う空間が規定で定められているから。
    メーカーが製品として販売する以上、規定は無視できません。

  • 単純だよ
    自動車は、輸出して金儲けするのよ
    5ナンバーって規格は、日本だけの規格
    輸出して数が売れ無いと儲から無いのよ
    だからサイズ拡大

  • なぜ5ナンバーのスポーツカーて死語になったのですか。
    限界性能向上・コーナーリング性能向上・トレツド寸法UP

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ スープラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スープラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離