トヨタ サクシード のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
2,083
0

トヨタのサクシードとプロボックスの違いって全長、総重量のほかにありますか?
あと見た目で判断できる所があればそれも教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エンジンの設定から車格の違い。
カローラやスプリンターの後継としてのプロボックスに対し、
カルディナの後継としてのサクシード・・・
販売チャンネルも違う。

以下ウィキペディアから
サクシードとの相違
姉妹車であるサクシードとの相違は、以下の通りである。

フロントグリル、フロントバンパー、フロントフェンダー、クウォーター、リヤバンパー、テールゲート、ヘッドランプ、リアコンビランプが異なる。
ボンネット、フロントウインドシールド、ルーフ、ドアは共通。また、全長が105mm短く、その結果、2名乗車時の荷室長は、サクシードの1830mmに対し1810mmで、3×6(サブロク)の定尺ベニアの積載には向かない。また、カルディナ バンからの代替を担う450kg積のサクシードに対し、カローラバンと同じ400kg積となっている。
当初、サクシードワゴンのみにスーパーレッドV(3P0)の外板色が設定されていたが、これはカローラ販社側が必要ないと判断した結果であると言う。
サクシードには、1300ccガソリン、および1500ccCNGエンジンの設定がない。
装備については、プロボックスではオプションのものが、サクシードでは標準装備である
同じ型式でありながら、サクシードとの間に10万円の価格差が存在するのは、これらの理由による。この格差は、販売チャンネルの差ともいえる。

意外な盲点ではあるが、プロボックスの場合はバンパーを擦ってしまうと多くの場合フェンダーまで損傷が波及し高額な修理となってしまうが、サクシードの場合は大型フロントバンパーを採用しているのでバンパーのみの交換で修理可能なことが多く、維持費の面ではプロボックスが不利な面もある。

コピペしてよかったのかな?見た目では後ろから見たときには車名がは入っているので一目瞭然ですね。

質問者からのお礼コメント

2010.2.14 09:41

大変詳しくご説明ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • フロント以外は判断でき無いと思います.プロボックスにはMTがあるがサクシードにはMTが無い位かな.あとは大して変わらないと思います.

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ サクシード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ サクシードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離