トヨタ サクシード のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
677
0

私はMT車が大好きです。

確かにギアチェンやらクラッチ操作やら面倒なことは多いですが、私にとってはそれさえ魅力です。
ブレーキなんかも、AT車よりやんわりかけられるし、あとクリープが

嫌いなのでAT車嫌いってのもあります。

そこで、今でもMT車を出し続けている会社ってあるのでしょうか?
海外の会社でも構いません、あれば教えてください。

補足

スポーツカー以外でお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

いくらでもある、といいたいところだが、実は少ない。
各種軽自動車は除いてこんな感じ

トヨタだと
・ラッシュ(なんと後輪駆動および後輪駆動ベースの4WDがある。実はビーゴ)
・カローラシリーズ(1.8じゃなくて1.5の間違い)
・オーリスRS(1.8が欲しいならこっち)
・ヴィッツ
・iQ(実は6MTがある)
・コンフォート/コンフォート教習車
・サクシード/プロボックス

マツダ
・アテンザスポーツ/スポーツワゴン
・MSアクセラ
・デミオ各車

ホンダ
・フィット
・CR-Z
……など?

日産
・スカイラインクーペ(スポーツカーでなくGTカー)
・ティーダ/ラティオの6MTは既に生産終了
・マーチもMTは生産終了
・ラティオ教習車

スバル
・インプレッサG4/スポーツ
・フォレスター
・レガシィ/レガシィB4

スズキ
・エスクード(これも後輪駆動ベースの本格四駆でMTというマニアックな車)
・スイフト各車

外国車だと、ドイツ勢は全滅に近いがフランス車は意外と多い。

特にルノーは
・カングー/カングービバップ
・ルーテシア
・トゥインゴ
・メガーヌRS
などと、日常で使えるいいラインナップ。ただ、メガーヌは左ハンドル。

シトロエンだと
・DS3
・DS4
・DS5
と、わざわざMTを売りにしてくれているあたり、よく分かってらっしゃる。ATもセミAT。

質問者からのお礼コメント

2011.12.6 16:55

やはり、日本車では少ないみたいですね…。
勉強になりました。
ありがとうございます。

その他の回答 (3件)

  • 欧州車ならMTはスタンダードです。
    日本仕様はATが多いのが残念ですがねぇ。

    そんな中でもルノーは比較的積極的にMTを導入してます。
    ルーテシアの5ドアMTなんて普通のMTとして結構貴重ですよ。
    あのカングーにもMT設定がありますから…。
    ゲテモノ(失礼)カングービボップなんてMTしかないですし…。

    スポーツカー以外でと言うならこの辺りを是非。

  • マツダ
    アテンザ・MSアクセラ(スポーティカー)・デミオスポルト

    トヨタ
    オーリスRS・カローラ&カローラフィルダー1.8L・ヴィッツRS

    スズキ
    スイフト

    日産
    ティーダ1.8L

    スバル
    レガシィB4&レガシィツーリングワゴン・インプレッサ

  • スバルレガシイなんかちゃんと普通グレードにもMTをラインナップしています。

    EKワゴンやワゴンRにもMT仕様がラインナップされています。

    フィットなどはスポーツグレードにMTがあります。

    CRーZはハイブリッド初のMT車です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ サクシード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ サクシードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離