トヨタ サクシード のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
313
0

四輪車のマニュアルミッションについて教えて下さい。

先日、私の愛車のミッション(マニュアルタイプ)が故障しました。
モータースで点検して貰った結果はミッションオイルが皆無だった事が判明。
私はミッションからのオイル漏れの跡など全く確認できなかったんですが…。
因みに油量の確認は10万㌔時に行っていたんですが(故障時は16.3万㌔)。
因みに外部へのオイル漏れが無くてもミッションオイルと言うのは走行距離に比例して少しずつであれ減っていくものなんでしょうか?
メカに強い方、宜しくお願いします。

補足

補足させて下さい。マニュアルミッションのギアオイルは定期的な交換とかは指定されているのでしょうか? 例えば何年毎とか何万㌔毎とか・・・。 車種はサクシードバン1400UL(ディーゼルエンジン仕様)です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自然に減ることはあまりないと思います。
以前に交換した時!?に、注入分が少なかった可能性はあります。
注入口から溢れるくらい入れたつもりでも、口からミッション中に流れるまで
やや時間かかかるため、レベルまで入ったと勘違いする人もいますので。
あとは、FFや4WDなどのT/Mとデフ一体型の場合、中間のオイルシールが
ダメになってオイルがデフ側(またはT/M側)に流出した可能性もあります。
トヨタ車の一部、三菱車、スバル車などは注入口がかなり判り辛いので
その辺も確認してください。


補足
マニュアルT/Mオイルの交換指定はあまり聞きませんが、10万キロ走った車だと
整備時に工場で交換した方が良い、と判断したのかも知れません。
サクシードであれば、比較的程度の良い中古T/Mが探せばあると思いますので、
今入庫している整備工場に、中古部品で探してもらってください。(NGP等)
分解・O/Hするより遥かに安く済みます。

その他の回答 (3件)

  • たまに入れ忘れますね
    それでも異音がでるまで結構な距離を走らないと気がつきません

  • 2000ccくらいの車両ですとミッションオイルは4リッターくらい入っていると思いますが、外部漏れがないのであれば無くなることは絶対ないです。
    しかも車検時に確認する事になっているのですが、やってない所もあるような気がします。
    以前、知人が1年落ちの軽度の事故車を買ったので、ちょっと点検して上げたらリアデフオイルがカラでした。漏れも無かったので多分入れ忘れたのだろうと思いますが、そのような可能性はあると思います。

    サクシードなら2L位しか入らないかも知れません。交換時期は様々かも知れませんが2年2万㎞毎というのが整備書に書かれているのが一般的かも知れません。しかしミッションオイルの場合エンジンオイルほどシビアでないと言いますか、入っていれば機能すると言ったレベルですので4~5万㎞毎の交換で問題ありませんし、整備工場でもそのくらいで交換してるのではないかと思います。仮に規定量の半分であったとしてもミッションが壊れることはないような気がします。

  • ミッションはオイルシールにより
    外部に漏れないようにされております
    材質してはゴム系のような材質なので
    気温変化、湿度変化、温度変化で高質化いたします
    シールの経年劣化により隙間ができて漏れたと思います
    メーカー、車種、年式などでも変わります

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ サクシード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ サクシードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離