トヨタ ソアラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
294
0

なぜ80年代のトヨタはスポーツカー帝国だったのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

80年代のトヨタてセリカとかMR2とかレビンとかスープラとかスポーツカーがたくさんあったと思うのですが。
ほかにもカローラFXとか韋駄天ターボとかマークⅡツインカム24ツインターボとかあったと思うのですが。
すいませんが。
ソアラもありましたが。
よく分からないのですが。
トヨタのクルマはつまらないと昔からよく言われていましたが。
よく分からないのですが。
なぜトヨタはつまらないのに昔のトヨタはスポーツカーがたくさんあったのですか。

と質問したら。
スポーツカーの定義を語れ。
という回答がありそうですが。

すいませんが。
スポーツカーの定義を語る質問ではたぶんないと思いますけど。

それはそれとして。
確かに今でもトヨタはスポーツカーが多いですが。
GRヤリスにGR86にGRスープラがありますが。
よく分からないのですが。
なぜ80年代のトヨタはスポーツカー帝国だったのですか。

余談ですが。
僕は80年代は日産党でしたが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

なぜ80年代のトヨタはスポーツカー帝国だったのですか。←爺さんの思い込みです。爺さん以外に誰が80年代のトヨタはスポーツカー帝国と言ったのですか?Yahoo!知恵袋の人とは言わないでくださいね?それから貴方ブロックして逃げないでください!他の回答してくれている人に一回も感謝の文言ないですね?貴方が口答えする内容の文章を返信するから嫌われるんだよ?

その他の回答 (8件)

  • 景気が良ければメーカーも色んな車造るからね。そういう余裕があったんでしょうね。 トヨタは4AGや3Sや1JZを上手く使い回して多くのスポーツカー売りましたし、日産はSRやRBで。良い時代でしたね。

  • ぶっちゃけ面白くない車ばかりだった。
    どのくらい面白くないかというと、アンタの質問くらいに面白くない。

  • 単に高性能バージョンのエンジンを搭載した車種を増やしただけです。
    当時は「ツインカムターボ」「DOHC〇〇VALBE」とか書いてあれば買うような人もいましたので。トヨタの場合、盟友のヤマハさんが仁義なき戦いの真っ最中で高性能エンジン開発は任せて安心状態だったので他社に比べれば楽だったんじゃないでしょうか。
    レビンやスターレットでも実際はライム、ソレイユといった廉価版のお買い得仕様車の方がGT-APEXとかよりはるかに売れていました。
    中古車でも一時KPが人気で高めの相場でした。
    ちなみにトヨタにはスポーツカーは1台もないよね、と言われ続けていて発売されたのが初代MR2だったと思います(スポーツカーであるか?と言う定義は別の話ですが)。
    おそらくトヨタにスポーツカー?面白い車?が無い、と一番言われていたのが80年代です。

  • スポーツカー天国ってはじめて知った位です。どちらの情報仕入ですか

    ファミリー向けイメージ強いです

  • 聞いた事ねぇでやんすよ。トヨタがスポーツカー帝国だったなんて。なんかの雑誌にでもそう書いてあったんすか?知らんけど。誰1人としてトヨタがスポーツカー帝国だなんて思ってないと思うんで、気にしなくて全くいいと思いますが…。知らんけど。今も昔もトヨタのスポーツカーなんて片手で数えるぐらいしかあらへんのとちゃいます?知らんけど。両手かな?知らんけど。知らんけど、80年代のトヨタはスポーツカーと言うよりも、スポーティーカーとかボーイズレーサーって言うんですか?知らんけど。大衆車にターボ付けたりツインカム載せた排気量違いグレード違いは結構あったんやと思うけど、その時代の人間違うから知らんけど。有名なのはカローラのスポーツ版レビントレノとかコルサターセルカローラⅡ、スターレットとかその辺ですかねぇ。知らんけど。まぁ間違いなく質問者様は大体の事逆に教え込まれてしまっとるみたいなんで、知らんけどトヨタの80年代の車のラインナップでも見直して、他社と台数比較でもして調査してみたらええんとちゃいますかね。質問者様暇でしょこんな質問してるぐらいですし。知らんけど。知らんけど知らんかったこと知れるかもしれまへんで、知らんけど。なぜって言われても多分質問者様の質問内容が既に間違いである可能性が高いので、回答としてはあなたの勘違いか、誤情報を掴まされています。そんな事実はありません。って所でしょうか。余談ですが僕は今はTOYOTA党ですが。知らんけど。

  • 多分、知恵袋のスポーツカーと言う定義は北米のGTカーなんですよね。

    写真のセリカなど、デートカーがラリーカーに変身するのは、
    WRCの基本概念にある、普通の自動車の限界点と言う物が有りますから、市販車ベースをいじり倒した車両で参戦します。

    当時の参加ベース車両のセリカは基本的には1.8LのFFクーペ で、
    それをカスタムしたホモロゲカーがGT-fourなんです。
    北米的な「GT」を採用したネーミングになっています。

    「スポーツ」の使い方の例として、日本だと初代ヴィッツのセダン型のプラッツが有りましたが、北米的なネーミングを採用しているのですが、
    ヨーロッパに当時から強かったら、恐らく
    プラッツのセダンに対して、ヴィッツがプラッツ・スポーツとか付けても良かった訳です。
    今のカローラシリーズだと、一昔前は現行カローラ、カローラ・スポーツの立ち位置に有るモデルはカローラとオーリスとして別ネーミングで呼ばれていたので、
    スポーツの使い方が今とは異なっているのが分かります。

    それを踏まえての回答として、当時のトヨタがGT的な自動車が増えた理由としては、チャンネルの多いトヨタが姉妹車として出したブランドが存在します。
    例えば
    ・カローラ レビン
    スプリンター トレノ

    ・セリカ
    カレン

    などがその代表的なモデルですよね。

    そこに、セラやサイノスしかもサイノスのαとβが存在し、ソアラやスープラ、MR2などチャンネルオリジナルブランドを入れたら、凄まじい数になりました。

    日産も、スカイラインにGTを付けて北米スタイルのネーミングを採用していますね。

  • 逆ですね。
    何故トヨタはスポーツカー無いんだ…と言われていた時代です。
    まぁ今もあまりありませんけど…

    挙げられてるような車は一般的な車にちょっとよさげなエンジンを載せただけというような物が多いです。
    なのでチューニングすれば走りにも使えるようなベース車とすることが出来たという感じで、そもそもの車がスポーツカーという扱いではなかったです。

  • スポーツカー帝国??

    今思いついたの?

    俺はそんな風に思ったことないし、そんな風に形容されてたような記憶ないね。

    何でソアラやマークⅡツインカム24ツインターボが出てくるの??

    君の質問いつもそうだけどはちゃめちゃだねw

    ドラレコがたまたま捉えたやつ見せてやんよ。君はこうしたこと出来ないけどねw

    https://i.imgur.com/kUMwy36.jpg

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ソアラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ソアラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離