トヨタ ソアラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
24
0

軽乗用車の純正サイズも偏平率が低くなる傾向がありますが?昭和時代の軽自動車は扁平率40パーセントのタイヤとかなかったんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

扁平率60%タイヤが運輸省(当時)に初めて認可されたのが昭和57年でしたから、それまではフェアレディZやソアラもみんな70%でした。60%が認可された頃は「超扁平70タイヤ」「夢の60タイヤ」なんてカタログに載っていたものです。

軽自動車は当時は大半がバイアスタイヤで、ラジアルを履いていても扁平率表示のない80%タイヤでした。

その他の回答 (4件)

  • すいません

    令和の今でも純正で40扁平を履く軽自動車なんてありますか?

    S660のリアタイヤだって45です

    扁平が低くなる傾向といっておいて、令和でもないものを、なぜ昭和にあると思うのですか

  • 昔の車は70扁平~80扁平が普通でした。カウンタックも70扁平でした。
    ゴムの性質やタイヤの構造から、強度的に低扁平タイヤが作れなかったんです。

  • 昔の国産車は低扁平タイヤが認可されていませんでしたので。80年代後半にやっと50偏平が登場しました。

  • 軽自動車に限らず昔は低扁平率タイヤ自体が無かったです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ソアラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ソアラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離