トヨタ ソアラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
163
0

昭和のスポーツカーで世界に通用するスポーツカーてあったのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

トヨタ2000GT。フェアレディ240ZG。スカイラインGT‐R。サバンナRX‐7。セリカXX2800GT。フェアレディ300ZX。ニューマンRSターボ。その他いろいろ。
よく分からないのですが。
当時の徳大寺先生などの評論を読むと「まだまだ」「世界で通用しない」などと日本製スポーツカーを酷評していますが。
昭和のスポーツカーで世界に通用するスポーツカーてなかったのですか。

と質問したら。
今でも日本製スポーツカーはアウトバーンで通用しない。
という回答がありそうですが。


確かにGR86やロードスターは海外で通用しないがYahoo!知恵袋の定義ですが。

それはそれとして。
昭和の日本製スポーツカーで世界で通用するスポーツカーてなかったということですか。

余談ですが。
当時はソアラやスカイラインの直列6気筒はBMWのシルキー6と比べたら偽物だとマウントされていましたが。




#ソアラ
#セリカXX
#スカイライン
#フェアレディZ

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

有りません。。。

その他の回答 (4件)

  • 「通用」が走行・ブレーキ等の性能面という意味でしたら定かではありませんが、
    ダットサンフェアレディZ(30&130系)は海外で最も人気のスポーツカーだったと記憶が有ります。
    少なくともデザイン・機能面なら通用していたかも知れませんねwww

  • 昭和のスポーツカーで世界に通用するスポーツカーてあったのですか。
    トヨタ2000GT

    回答の画像
  • 有ったよ。
    昭和62年発売の。
    240SXツインターボ
    32ZツインターボZX
    RX7FC
    など。輸出銘柄。

    特に、RX7はルマン優勝!一気に販売台数が激増。

    ヨーロッパや中東地域ではフェラーリの10倍価値でRX7FCが転売されていた。

    ラリーカーもWRX、セリカ、ビビオRXRなどが活躍したので、新車価格よりも高額取引。

  • ブレーキが甘々です。
    だからアウトバーンではヤバいのです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ソアラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ソアラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離