トヨタ ソアラ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
219
0

jzz30 ソアラ後期シングルターボに乗ってます。マフラーからの白煙、臭いがして不安になってます。これはエンジントラブルなのでしょうか。

(マフラー等は全て純正、冬、白煙はアイドリング時は薄くアクセル踏むと濃くなる)
1jzエンジン。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 角度のある長い下り坂をエンジンブレーキ強めにして平地になったときアクセルを一瞬ガバッと踏んで後ろが真っ白ならオイル下がり。
    普通に走行してて全開した時白煙ならオイル上がりかタービンからのオイル漏れ。

    寒い日に時間がたつと消える煙のような物は水蒸気です。

    オイル下がりはヘッド周りオーバーホール、オイル上がりはピストンかピストンリング交換、タービン漏れはオーバーホールか交換です。

    添加剤でお祈りしたいならバーダルのリングイーズでピストンリングに効果ありですしワコーズのパワーシールドだったかな…が一定の効果があります。

    タービンはもう運命と思って下さい。

  • JZならオイル下がりが濃厚でしょう
    タービンからスロットルの配管を外してエンジンをかけ、アイドリングで数分〜数十分放っておいてから一回アクセルふかして白煙が出れば下がってます

  • タービンのオイルシールが死んだんだと思います。

  • アクセルを踏むと、排気煙が多く為るなら、オイル上がりの症状ですが、ターボ車ならタービンの可能性が高いでしょうね。

    白煙が、直ぐに見えなく為るなら、マフラー内に溜まった結露が蒸発する時の湯気ですから心配有りません。

    エンジンが暖機状態じゃ無いなら、マフラーからの排気ガスは、少しガソリンの匂いがします。

    排気煙がいつまでも漂い、排気ガスがオイルの焼けた焦げ臭い匂いなら、タービンリンク品交換か、或いはエンジンオーバーホールに為ります。

  • 水蒸気かオイルか臭いでわかると思います。 オイルならマフラー出口もオイルでべたべた汚れが付着しますしオイル消費量も増えます。
    古い年式の車なのでバルブシールとかピストンリングの劣化も考えられるしターボモデルならターボの可能性もあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ソアラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ソアラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離