トヨタ シエンタ ユーザーレビュー・評価一覧 (12ページ)

マイカー登録
トヨタ シエンタ 新型・現行モデル
1084

平均総合評価

4.3

走行性能
3.8
乗り心地
3.8
燃費
4.0
デザイン
4.1
積載性
4.2
価格
3.6

総合評価分布

星5

558

星4

366

星3

128

星2

18

星1

14

1,084 件中 221 ~ 240 件を表示

  • ひらめしちゅー ひらめしちゅーさん

    グレード:Z_5人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    2
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    5
    価格
    2

    良い

    2023.7.17

    総評
    まずまず
    満足している点
    燃費 積載量 運転支援
    不満な点
    リアゲートが重い レーダークルーズ使用時の加速が強すぎる、もっと穏やかにしてほしい カーステの音が悪い 
    乗り心地
    アブソーバーは柔らかいけどガツガツ感あり 

    続きを見る

  • sm air system sm air systemさん

    グレード:Z_5人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    3

    色々使える

    2023.7.16

    総評
    バランスがいい
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • jze******** jze********さん

    グレード:- 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    メロンパン

    2023.7.14

    総評
    乗りやすい
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • キュー太朗 キュー太朗さん

    グレード:Z_5人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    3

    運転しやすい車

    2023.7.13

    総評
    初めてのハイブリッド車なので、燃費の良さには驚いてます。広さもあり、快適に乗れてます。後席をダイブダウンさせる時に足元の荷物をイチイチ退けない行けないのが意外とストレスでした。
    満足している点
    燃費の良さと取り回しの良さが抜群だと思います。 安全装備も充実してて、良い車だと思います。
    不満な点
    内装のチープさがやはり感じます。 もう少しピアノブラックやメッキなどの加飾があれば良かったかなぁと思います。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • どかぽん どかぽんさん

    グレード:Z_5人乗り_E-Four(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    3

    先進の安全装置が充実!

    2023.7.11

    総評
    かわいらしい外見ですが、装着パーツ変更により、タウンユースのファミリーカー(女性好み)や、 アクティブなアウトドア仕様など、遊び心自分好みにカスタマイズできる楽しみがあります。
    満足している点
    最新のトヨタセーフティセンス搭載 日本の道路事情に合った車幅 窓も大きく視界良好 運転支援で長距離も楽々
    不満な点
    パーキングサポートブレーキ、坂道下り(雪道)の速度調整低速ギャはオプションでもよいから設定してほしかった。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ピーポー2 ピーポー2さん

    グレード:G“グランパー”_7人乗り(CVT_1.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    沢山つめて、燃費がよい!

    2023.7.7

    総評
    総合的に⭕️
    満足している点
    -
    不満な点
    加速が足りなく、フリードより三列目狭い…
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • goe0308 goe0308さん

    グレード:G クエロ_7人乗り(CVT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    -
    デザイン
    3
    積載性
    -
    価格
    -

    スライドドア最高

    2023.6.28

    総評
    スライドドア最高
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 微糖さん 微糖さんさん

    グレード:G“クエロ”_7人乗り(CVT_1.5) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    テスト

    2023.6.19

    総評
    テスト
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ラーメン力士 ラーメン力士さん

    グレード:Z_7人乗り_E-Four(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    3

    運転席が狭いなぁ…😞

    2023.6.18

    総評
    どうしてもフリードと比べてしまいますが… 前列の居住性はあまり良くないかなぁ😫175センチ中肉の小生が運転すると脚周りに狭さを感じます😒 バッテリーの起電力のせいか、モーターでの発進にもたつきを感...
    満足している点
    レクサスに乗ってる頃から、トヨタの安全補助機能にはかなり疑問を持っていましたが、あの頃より数段良くなっていて、フレーム剛性も良くなり、動きが良くなっていました👍 フリードは室内のユーティリティが良くて...
    不満な点
    二列目のキャプテンシートが、いまだに設定されてない…これがシエンタの弱点であるはずなのに… あとは…このクラスですでにトヨタ車に導入されているブレーキオートホールド機能…商用利用のために廉価版を設定した...
    乗り心地
    タイヤの特性に依存しているところもありますが、低速時に路面の小さなうねりはいなしてくれるものの、高速での継ぎ目やマンホールなどの凸凹には、ドン!と突き上げ感があります😠おそらくダンパーを軽い車種と共用し...

    続きを見る

  • hemhemhe hemhemheさん

    グレード:Z_7人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    3

    遠出したくなる車

    2023.6.17

    総評
    ADASが優秀で、運転が楽です。ナビなしマニュアル車からの乗り換えで、車の進化に驚かされます。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 灰道三(はい!どうぞ) 灰道三(はい!どうぞ)さん

    グレード:Z_7人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    3

    買わない理由がない

    2023.6.15

    総評
    長距離移動での不安があり、次は先進機能を搭載した安全な車が欲しいと思っていたが、10系シエンタはこのクラスで高級車並の機能を搭載してくれた。 高級な車が欲しいんじゃなくて安全で快適でエコな車が欲しい、そ...
    満足している点
    デザインの良さ 燃費の良さ 安全運転支援機能の優秀さ 車体剛性の良さ ハンドリングの良さ アダプティブハイビームが付いている ファミリーカーなのに機能満載
    不満な点
    余分な収納スペースがない ディスプレイオーディオがやや機能不足  ・自宅や行き先の地点登録が出来ない  ・動画再生中にスライダーで移動できない  ・一度CarPlayモードになると通常のナビに戻れ...
    乗り心地
    乗り換えた瞬間静かだと思った。 ハンドルがチルトの他にテレスコピック機能がついているので楽なポジションが取れる。 シートも少しホールド感があり滑らないのでP80系より楽 後席もP80系より足元が広い...

    続きを見る

  • ミックミク ミックミクさん

    グレード:X_7人乗り(CVT_1.5) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    上忍さいこー

    2023.6.11

    総評
    とにかくカッケー❗ 長く付き合える一台です❗
    満足している点
    運転姿勢が楽チンで、トルクハンパない 高速も安定して乗れる❗
    不満な点
    車重が重たいため、取り回しとターンが怖い
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • なおまそ なおまそさん

    グレード:X“リミテッド”_FF(CVT_1.5) 2007年式

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    2
    乗り心地
    2
    燃費
    1
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    -

    カワイイ❤️

    2023.6.10

    総評
    カワイイ❤️のでOK
    満足している点
    カワイイ❤️
    不満な点
    ・右ハンドルな事 ・CVTな事 ・ディーゼルターボでは無い事 ・リヤブレーキがリーディングトレーディングの為、 ハンプティダンプティな事
    乗り心地
    シートがお尻のサイズに合わない

    続きを見る

  • ハチナナ ハチナナさん

    グレード:X_6人乗り_4WD(CVT_1.5) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    いじりがいがある車

    2023.6.6

    総評
    良い車です☆
    満足している点
    いじりがいがあるので楽しい
    不満な点
    特にナシ
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 青黒HZ31 青黒HZ31さん

    グレード:G クエロ_7人乗り(CVT_1.5) 2018年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    良い車です

    2023.6.2

    総評
    スライドドア等使い勝手良くて荷物乗るしコンパクトで良い車です。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • majyu majyuさん

    グレード:- 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    -

    イイ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    2023.6.2

    総評
    使い勝手良し👍
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Tukumo Tukumoさん

    グレード:Z_7人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    3

    運転姿勢が取れないことがかなりの減点

    2023.5.31

    総評
    1時間以内の移動であればかなり万能車だと思います。 でも、1時間しか乗らないのはもったいないぐらいの走行性能は持っていると思います。 人が触れる部分、感じる部分の出来がもっと良くなれば、さらに万能車に...
    満足している点
    デザインは内外装ともにお気に入りです。 走行性能は必要十分です。
    不満な点
    運転席で運転しやすいポジションが取れない。 ハンドルで合わせればペダルが近すぎて操作しにくく、 ペダルで合わせればハンドルが遠すぎて操作しにくい。 あと、ハンドル位置が絶対的に低いです。 ヘッドレ...
    乗り心地
    走行中の静寂性は高いと思います。 高速道路を走っていると横風や路面の凹凸を拾って上下左右にぷるぷる震えます。 ボディがしっかりしているだけに、足回りからのぷるぷるがかなり目立って気持ち悪いです。

    続きを見る

  • ごんたくん ごんたくんさん

    グレード:Z_7人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    3

    狭い日本ではジャストサイズです。

    2023.5.25

    総評
    前車50後期プリウスよりも劣るところも多々ありますが、4年分の電子制御の進化はそれを優るところを多く感じます。
    満足している点
    窓が大きいので、視界良好です。 ブレーキフィーリングはかなり良く進化しました。
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • #かんと #かんとさん

    グレード:Z_5人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    3

    丁度いい

    2023.5.24

    総評
    何に使うにも丁度良い
    満足している点
    燃費、積載量
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • yoasobikozou yoasobikozouさん

    グレード:Z_7人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    安全

    2023.5.22

    総評
    今から楽しみ
    満足している点
    -
    不満な点
    自宅の駐車場に入れるのに、急ブレーキがかかる。
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離