トヨタ SAI のみんなの質問
fuk********さん
2024.10.26 08:48
mid********さん
2024.10.31 00:48
ショックアブソーバーの寿命は、乗り方にもよりますが、もっても8万km程度ではないでしょうか。
ですから、13.5万kmは「とっくに寿命を越えている」ということです。
バネはそのくらいは平然ともちますから、ショックアブソーバーと、ブッシュ類を交換ですね。
純正形状で純正よりも乗り心地がいいショックもあるようで、価格はたぶん純正よりも安いですから、それに交換してはいかがでしょうか?
カヤバNewSR
https://www.kyb.co.jp/kybclub/products/street/newsr/
トヨタSAI用のものもありますね。
azw********さん
2024.10.26 09:40
最近になってサスペンションがガタガタするのが気になるようなりました。
boo********さん
2024.10.26 09:09
サスペンション関係一式を交換。
スプリングは劣化が小さいですから再使用、それ以外のショックアブソーバー、ダストブーツ、バンプラバー、アッパーマウントをセット交換する以外に改善はありません。
またコトコト音が出ているなら、スタビライザーリンクの交換も行ってしまった方が良いし、余裕があればスタビライザーブッシュも新品へ交換。
ショックアブソーバー以外もセット交換するのは工賃の無駄を省くのもありますが、交換してもしなくても同じ工賃が掛かる&劣化していて追加注文するのは手間も時間が掛かるため。
部品代が掛かる形にはなりますが、少しでも抑えるなら純正新品ではなく純正同等社外もしくは社外。
純正同等(リンク品)の有無は不明、社外は純正+αはテインのエンデュラプロを使用すれば安上がりとなります。
社外部品のみ持込みで純正部品は全てお任せとすれば、ショックアブソーバー分だけでも抑える事が可能で上手くすれば純正新品との差額分が工賃に回せますから。
ショックアブソーバーは基本的に消耗品、乗り方を含めた使用条件もありますが4~5万kmほどで性能低下しているもの、劣化はゆっくりのため気付かないだけで消耗した結果が現状ですよ。
zac********さん
2024.10.26 09:02
ショックアブソーバーが抜けてきてるならそれを交換。
ロアアーム、アッパーアームにガタが出てるならそれを交換。
ブッシュがへたってきてるならそれを交換。
いずれにせよ、現車を確認しないことには明確な対処法はわかりません。
「サスペンションがガタガタ」だけを鵜呑みにするなら、ロアアームやアッパーアームのボールジョイント部のガタを疑いますが、距離年式からしてそこまで悪くなるとは思えないです。
Claude 3(Anthropic)さん
2024.10.26 08:49
135,000kmを走行したSAIでサスペンションがガタガタするのは、走行距離が長くなったことによる部品の摩耗が原因と考えられます。サスペンションの主要部品であるショックアブソーバーやブッシュ、ボールジョイントなどの消耗が考えられます。
改善策としては、以下のようなことが考えられます。
・ショックアブソーバーの交換
・ブッシュ、ボールジョイントなどのサスペンション関連部品の交換
・アライメント(車輪の向き)の調整
まずは、トヨタ販売店などで点検を受け、消耗した部品を特定し交換することをおすすめします。部品交換とアライメント調整を行えば、サスペンションのガタツキは改善されるはずです。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
トヨタのドアチェックの純正部品番号68630-75011で検索するとSAI用やレクサス HS250H用等と同じ品番でも複数の値段の違う商品がヒットします。 同じ商品なのでしょうか? ハイエースに...
2025.2.3
ベストアンサー:品番が同じであれば同一製品です。 TOYOTAは商流によって販売価格が異なります。
トヨタSAI2009年モデルのナビユニット交換はいくらかかりますか?また、モニターの交換の費用も知りたいです。詳しい方がいるのであれば工賃費等も教えてくれると嬉しいです。
2025.1.30
トヨタSAI2014年式テールライトを交換したい為検索したらトヨタ純正 SAI バックパネルガーニッシュ 81581-75052で間違いないと思います。(左右の長い方二本) トヨタ純正 SAI ...
2025.2.3
ベストアンサー:81581C(RH)と書いてある赤枠で囲った部分が「81581-75052」です。 実線で繋がっている81584A(RH)は付属しています。 81584A(RH)は「81584-75050・リヤランプ ガスケット RH」です。 >左右の長い方二本 ちょっとこの一文が気になりますが、 「81581-75052」は右側(運転席側)の部品番号ですからね。 左側(助手席側)は部品番号が変わりま...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
リアの封印を綺麗に外して再利用する方法ってありませんか? 純正のナンバーフレームを付けるのに封印を外さ無いと取り付け出来ないみたいです。 車種は2010年式のSAIです
2014.7.17
SAIとレクサスHS この車の違いってなんですか? スペックを見る限り、そんな違いは見受けられないような気がするのですが。 なぜレクサスになった途端、価格が高くなるのでしょうか?
2013.10.14
キーフリーシステムのキーの電池が切れたら、ディラー以外でガソリンスタンドやオートバックスでも電池交換出来るですか?電池の値段と工賃を存知の方教えて下さい!
2011.4.11
ブリヂストンのエコピア、ダンロップのエナセーブなど、エコタイヤに交換して、実際、燃費が良くなった方いらっしゃいますか?どれくらいよくなりましたか?
2012.4.27
トヨタ以外に乗られてる方は何が決め手でトヨタ以外の車に決めたのですか? この度車の買い換えでカムリかSAIを検討してるのですが視野を広げてトヨタ以外も選択肢にしようと、初めてホンダ と日産のカ...
2015.12.19
高級車に乗る理由って何ですか? 20歳の男です。 コンビニでバイトをしてるんですが、週に2.3回(もしかしたら会わないだけでそれ以上かも知れません)コーヒーとIQOSのタバコを買いに来る人がい...
2019.4.14
最近トヨタ車のデザインがますます悪くなっていると思うのですが 最高にカッコいいと思う人はいるのでしょうか? デザインには好みがあると思うので 良い悪いは判断し難い部分があるとは思いますが 昔のト...
2015.4.30
夫がセダン車のハイブリッドを譲らず、結局、次期購入予定車が トヨタのSAIになってしまいました。 正直、そこまで資金がありません。 セダンのハイブリッドというだけで決定です。 ハイブリッド車同...
2011.6.27
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!