トヨタ ラッシュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
4,151
0

車社会って問題じゃないんですか?

某地方の県庁所在地(人口50万以上)ですが、完全な車社会となっています。
私は鉄道社会の東京人ですが、地方の土田舎ならまだしも、人口50万以上の県庁所

在地なのに車社会って問題ではないんですかね?いい大人なのに電車は東京にきた時しか乗ったことない、そもそも鉄道に乗ったことすらないという人ばかりでした。仕事へは車通勤が当たり前でそもそも通勤ラッシュという概念がなさそうです。鉄道に乗るのは年寄りか学生のみの常態です。
車に乗らず住宅地を歩いていれば変人扱いだそうです、、
ある方はその某県庁所在地中心街まで車で15分(朝は20分)のすごい便利なところ(鉄道、駅は周辺に全くないとこです。最寄り駅が10キロ離れたその都市の中心駅)に家を建てたと言っていましたが、東京人の私から見たら全く便利とは思いません。
みな車ばかり乗ってるとJRとか廃線になっちゃうよと私がいうと、どうせみんな車に乗るから廃線になっても誰も困らないと言い返されました。鉄道が廃線になると確実に街が寂れて更に若者が都会に流出すると思うんですが、地方都市のそこそこ大きめの都市でもそんな感じにみんな思ってるんですかね?都会では駅から徒歩10分も離れるとかなり不便になってくるし、車がなきゃ生活できないとことなると相当不便としか思えません。
車社会って問題ではないんでしょうか?それに歩かないから運動不足ですよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そりゃあ、どんなシステムにもメリット&デメリットはある。


車をひとりで利用する場合、距離あたりのコストが高い。ガソリン代だけではなく、維持コストも利用者が負担しなければならないし、CO2の排出もあり、移動に対する社会的な負担も大きい。とくにストップ&ゴーの激しい都市部では、CO2の排出量が増え、ヒートアイランド化しやすい。

また、町並みも変わる。駐車に便利な郊外型のモールや店舗が増え、中心部が空洞化して、シャッター街が増える。君が指摘するように、私鉄などは廃線を余儀なくされ、バス利用も減って、運賃が上昇する。

結局、車を利用する者にとっては、どんどん便利になっていくが、利用しない(できない)者にとっては、どんどん不便になっていく。これも「格差」のひとつといえる。

まあ、役所や一部企業では、公共交通機関の利用や、徒歩、自転車での通勤を勧めてはいる。だが、多くの地方在住者は、君とはちがって、そうした問題意識をもってはいない。とにかく目先のこと、自分のことを優先する。「メリット」しか見ない、見えないのだ。だからこその「田舎者」でもある(笑)。

しかし、この国は、すごい勢いで人口が減少しつつある。当然、市場は小さくなり、企業も淘汰される。それを嫌って、企業が海外進出を図れば、国内の労働市場は小さくなる。車は売れず、収入は減り、格差は増大する。そこへ「大災害」がくるだろう。みずから革命を起こすことのできない国民は、外的な要因によって「リセット」されるしかない。




ご参考までに。。。

その他の回答 (5件)

  • 車社会での歩かないことから来る運動不足は大問題です。
    交通面では微妙。
    最寄り駅を考えて生きている人がいる地域は車社会ではないでしょう。むしろ職場やショッピングモール(大体50万クラスの都市なら郊外のモールかショッピングエリアが既に中心となっているでしょう)とかの生活の中心への距離のほうが大事にされます。
    逆に車社会でいまだに廃線になっていなければ電車は学生とお年寄り用として既に安定していると思います。廃線になっても困らないどころか下手すると気づかない可能性があります。
    車社会になっても駅前が廃れておらず、渋滞もないならむしろバランスが取れてすみやすい地域の気がします。
    若者の流失は車社会より地場産業の影響のほうが大きいでしょう、既にみんな車もっているでしょうし。
    逆に車社会での問題は車社会そのものでなく高齢化で、80歳くらいになって身体能力の低下から車が運転できない世代(警察は65歳過ぎたら一応免許自主返納の制度作っているのですが・・今の65歳はまだまだ若いですから)が増えた場合のほうが大きいです。実際地方では高齢化の進行で公共交通が近年見直されています(無料か50円~100円程度の均一料金の巡回バスが主流になりつつ)。
    高齢化と過疎化が進んだ地域は公共交通の復古もできないのでそこよりは恵まれていると思います。

  • 車社会は実はエコなんです。24時間何時でも移動が戸口から戸口まで出来る。
    大きな発電所も無ければ組織もいらない、一度に数百人の死傷者が出る事も無し。尼崎の脱線を思い出しませんか?
    列車は公共交通機関、自家用車は私的移動手段。
    PCも大きなノートPCからモバイル端末に変化しようとしています、人の移動手段もパーソナル化が最も融通が利く手段ですよ。インフラ整備は公共投資ですから維持費が莫大で地方では鉄道そのものが抱えきれません。そこには移動人口と動く金の大きさ+維持費の算盤で決まって行くのです。従って負担は個人で負わす事が自治体にとって都合がいい訳です。

  • 車がなければ日本は破綻します。
    自動車関連企業の法人税や消費税や固定資産税、労働者の所得税、使用者の自動車関連の税金などだけで数千億円になります。
    何百万人もの失業者も出ます。
    プラス過疎化が急速に加速します。

  • 『歩かないから運動不足になる』は一理ある。
    でもそれ以外はまったくナンセンスな意見だねぇ。世界的に見たら電車での移動が便利な環境の方が特異。

  • 車社会が問題なら、世界の99%以上が問題です。
    Nation on the Wheelと呼ばれるアメリカは、確実に街が寂れていってスラム街だらけになるでしょうし、BRICSとか呼ばれる新興国もドンドン寂れていくことになります。 日本は新幹線始めJRや私鉄が発達していますが、これは特異な状況で、人口過密な条件に国策として鉄道敷設した日本の更にその中でも東京、関西の極く一部だけの特異な状況です。

    この特異な状況でのみ成り立つ鉄道至上主義を、人口過密でない地域に適用しようとすることが間違っていて問題かと考えます。

    因みに私は元 鉄ちゃんで鉄道も好きです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ラッシュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラッシュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離