トヨタ ラッシュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
5,067
0

コンパクトSUVの今後の予定

1年程先にコンパクトSUVと言う車の購入したいと思っています。

今年は三菱からはRVRが出てますし、
日産からジュークと言うコンパクトSUVと言う位置づけの車が今年初夏に出るらしいです。

トヨタからは出る予定は無いのですか?
ラッシュとRAV4がありますが両車の中間は無いものですかね。
検索したら2012年に何かイストの後継車らしき事を書いてありますが、
イストは凄く狭かった記憶があり好きでは無いので期待は薄いです・・・。

今の所三菱のRVRは燃費も大きさも丁度よさげで評価も高いですし。

そもそも、何でコンパクトSUVのハイブリットは出ないのでしょうか。
プリウスが爆発的に売れたのだからドンドン様々な形の車種を出して欲しいものです。
背の低いセダン系の車は嫌いなものですから。。。

と、素人が勝手に申しておりますが、
何か情報をお持ちでしたら教えて下さい。


またコンパクトSUVと言うジャンルは今後もいろいろな車種が出ると思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ここ一年だと、私はジュークぐらいしか確実な情報は持ってません。トヨタからイストがSUVになって出るかもという話は私も聞いたことがありますが、具体性はまだないでしょうし。質問者さんが狭いと感じたイストは先代でしょうか。現行型は先代よりも大きくなったようですので、それなりに期待してもいいと思います。現行イストがすごく狭いと感じるなら、そもそもコンパクトSUVでは満足できない可能性もあると思いますが。

コンパクトSUVのハイブリッドですが、まだしばらくは様子見でしょう。そもそもハイブリッド、とくにトヨタの方式は、小さいものには向いていないようです。その証拠に、プリウス以外のハイブリッドは重量級ばかりです。これから先は、まず売れ筋のコンパクトカーにハイブリッドを投入することが先決となるでしょう。このコンパクトハイブリッドができたら、これをベースにミニバン、SUVの開発がおこなわれることになると思うので、コンパクトカーが出てからになると思います。

SUVはもう時代遅れで流行らないという意見もありますが、私はそうは思いません。最近は異常なまでのエコ一辺倒ですが、新しいクロスオーバーSUVも出てきていますし、エコブームが過ぎ去ったあとはSUVも一定の人気を得ると思います。エコブームの余韻の中でのSUVとなると、コンパクトでハイブリッドのSUVとなるでしょうから、いつになるかは分かりませんが、そう遠くない将来コンパクトハイブリッドSUVが出るのではないかと思っています。

SUVは今すでに流行り始めてるといってもいいかもしれません。レガシイアウトバックをはじめ、ヴァンガード、スカイラインクロスオーバー、RVR、ジュークという具合に、SUVのラインナップが増えてきています。ここ1~2年にというわけにはいかないでしょうが、SUVも期待していいと思います。

質問者からのお礼コメント

2010.4.17 23:25

ありがとうございます。乗ったのは現行イストです。
幼い頃から頭の空間が広い車に慣れていたせいか購入当時、
偏って広さを求めていましたが最近はプリウスやオデッセでも狭さが感じなくなりました。

今後のコンパクトSUVの動向に期待しましょう。

その他の回答 (2件)

  • コンパクトも3ナンバークラスもSUVは過去の遺産でもう買う人も少なく、メーカーも力を入れていません。

    一時期は街中でもSUVがカッコいいともてはやされましたが、本当に山や海のレジャーに使う人はほんの稀で、でかい、実用性の無い高い、不経済なSUVに乗っている人は軽蔑されがちです。

    狩やダイビングなどの趣味があってなら誰もが認めますが、ファッションで乗るべぎてはありません。

    コンパクトでも経済的に車種を考えられる方が良いと思います。

    かといってハイブリッドは高価なだけで現在では経済的な車とは言えませんが。

  • はっきりいってしまうと、そのクラスのSUVはそんなに売れる車ではないのでメーカーも積極的に出さないのでしょう。今後もラインナップは薄いでしょうね。

    まず燃費が大きなクラスと殆ど大差ないんですよ。ラッシュ・ビーゴがコンパクトSUVの中で良燃費ですがこれでも実燃費リッター10~11。でも、その上のクラスのSUVでリッター10前後走る車種は意外にも結構あります。またタイヤサイズもフォレスターなどと同じサイズ(確か205/70-15)だったりしてSUVを選ぶ際にネックとなるタイヤ代も変わらなかったりします。となると、違うのは自動車税くらい(年5000円の差額)になっちゃうんですよね。あえてラッシュ/ビーゴ(クラス)を選ぶ理由ってあまり無いのが実状だったりします。


    >コンパクトSUVのハイブリッド

    いずれは出るでしょうけど、後回しなんでしょうね。(理由は前述)
    またSUVといってもコンセプトがタウンユースとアウトドアユースでどちらに振ってるかというのもハイブリッド化には影響してきそうです。都市部で使うにはハイブリッドはよいかもしれませんが、アウトドアユースで使う事を想定した場合、消費者にハイブリッドはあまり好まれない可能性が高いと思われます。実際にオフロードに持ち込む人にはハイブリッドは余計なトラブルが増える車でしかない・・と思われる(オフ車好きの私はまさにそう思う)でしょうから。


    ただ今後原油高などでガソリン価格が高騰すればコンパクト市場がさらに活発化してラインナップが充実する可能性は十分にあると思いますけどネェ。(大きいのは売れなくなるでしょう。)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ラッシュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラッシュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離