トヨタ ラッシュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
4,620
0

福岡から茨城まで自動車で行くのですが、楽な方法を教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

俺は1年かけて車中泊で日本2周しました。高速使うと金かかるのでほとんど下道、昼間の下道は混むので長距離移動は主に夜中でした。小倉を夜9時に出て途中休憩しながら、京都まで全て下道で15時間かけて行った事もあります。体力的にキツイから止めた方がいいなんて言われても、高速代やフェリー代をケチれば1日あたり1万節約できるなら、日頃1日余計に働かなくていいのと同じ事です。内容によっては丸一日運転し続けるよりも辛い仕事もあるでしょう、だったら何も激しく咎められる理由はありません。他の回答者に、たかが千キロ程度の運転の何が辛いのかと逆に聞きたいです。アメリカやオーストラリアを車で一周してる人に笑われますよ。俺の場合は続けて6時間運転してると軽いトランス状態になります。悪い意味ではなく体が運転するのに適した動きをするようになります。スポーツでもヘトヘトになるくらい続けてやってると無意識にいちばん効率の良い体の動きをし、ムダな動きが一切なくなるのと同じです。
安上がりな方法はやはり下道自走です。交通量が少なくなってくる夜9時頃に家を出て、国道2号を朝の通勤ラッシュまでひたすら進む。朝までに神戸まで着ければ、昼に寝てまた夜中に出発して、順調に行けば次の朝には茨城まで行けます。ガソリン代だけなら1~1.5万。昼間にしっかり休憩するため宿で寝たり、渋滞を避けるため一部だけ高速使えば更に1万。
道に迷ったり夜中でも渋滞したり休憩を多めにとったり頻繁に仮眠をすると3日はかかります。岡山で一泊、愛知で一泊くらいのペース。車内で寝難くて、宿代も節約したければサウナがいいですね。
早いのはひたすら高速。がんばれば1日(15~20時間)で行けます。JH(高速)のサイトで調べると高速代が25000くらい、ガソリン代も合わせて3.5万~4万。
自走の問題は居眠り運転だけ。自分自身もそうだし深夜早朝は周囲の車からの攻撃(特に追突)を警戒する必要があります。俺は夜中に信号待ちをする度に、バックミラーで後続車の動向を確認するクセまでついてます。長距離トラックの運転手は居眠り運転してて当たり前だからで、信号無視も日常茶飯事。これらを警戒するのも防衛運転と言えます。

車が小さくて高速が不安だとか、ラクしたいならフェリーにすればいいです。「長距離フェリー 航路」で検索すればいくらでも出てきます。
http://www.jlc-ferry.jp/kouro/index.html
門司~東京で長さ4~5メートルの車なら37000円。長距離フェリーは定刻より多少遅れる事が多く、東京に着いた頃には朝のラッシュなので9時まで待って首都高に乗り、そのまま常磐道なり東北道へ。ガソリン代も含めて4万少々で行けます。フェリーの欠点は多くは毎日出航してるわけじやないので曜日が限られる点だけど、この航路はほぼ毎日出てるようですね。

質問者からのお礼コメント

2010.9.4 16:55

ありがとうございます。

その他の回答 (5件)

  • 私は車で楽に行くなら門司港から徳島経由で東京に行くフェリーをおすすめします。ただ航送運賃が以外に高いです。一人で利用するなら飛行機のほうが安くなりますよ。高速を使って行かれるなら土日を利用したほうがいいですね。

  • 小さなお子様連れでなければ、絶対にお勧めしません。

    船に車ごと乗せてしまうのが楽でしょう。茨城のどこだか分かりませんが大洗港向けの便はきっとあるはずですので。

    あるいは、「自動車」のサイズと、同行者の人数によっても違います。
    普通車かせいぜい15人乗り程度であれば、新幹線なり飛行機なりで東京に出て、特急ひたちに乗り継ぎ、降りた駅でレンタカーを借りるのが現実的です。
    それ以上なら、旅行会社に現地の貸切バスを確保してもらうのが得策です。
    新幹線を使う場合、団体乗車券は8名から利用可能ですので、それも旅行会社に依頼するといいでしょう。

    福岡から茨城ってのは、ためしに「博多駅→水戸駅」で算出してみましたが、JRの運賃計算キロで1300kmあります。本気で自家用車を運転していくつもりであれば、最低限3人くらいはドライバーが必要でしょうね。

  • 「楽」ということでは、先に回答されている方が書いているとおり、カーフェリーが運転時間が短いということで楽だと思います。
    調べてみたら、北九州から徳島を経由して東京に行く航路があるみたいです。
    ただし、長距離なので、それなりに運賃も必要です。

    次に、マイカーで行く必然性が無いのであれば、JRや飛行機を利用し、駅・空港でレンタカーという方法も運転時間が短くなるので楽になると思います。

  • 友人に手間賃を払い運転させ、自分は助手席で寝て行く。

  • 車ごとフェリーでしょう!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ラッシュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラッシュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離