トヨタ ラッシュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,710
0

マツダのアクセラにi-stopというアイドリングストップシステムが付いてますが、帰省ラッシュで高速道路上で渋滞して止まる時もエンジンが止まるのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

渋滞時に発進、停止を繰り返す場合、i-stopが動作する場合と、しない場合があります。ブレーキペダルをゆるめクリープ状態で発進、停止を繰り返す場合、渋滞と車は判断し、i-stopは動作しません。
もう一つ、停止と同時にi-stopが動作するのではなく、停止後約2秒で動作します。これも渋滞時の一時停止による不必要なエンジン停止を制御するためです。
ただ、歩行者ぐらいの速度まで加速、停止を繰り返す場合、i-stopはこの場合動作します。
一定時間アクセルを踏み込んだ場合、動作するようです。
私もアクセラユーザーですが、運転者の意志に反して、停止したり、しなかったり、一長一短あり、改良の余地があると見ています。
後、エアコン使用時は、設定温度が維持できなくなると、すぐに再始動します。真夏の交差点停止の場合、数秒でi-stopが解除され、再始動するので、あまり燃費向上にはならないと思います。
私自身、夏場は頻繁にi-stop、再始動を繰り返すのが煩わしいので、交差点での停止、渋滞時にはマニュアルシフトにしています。
i-stopはマニュアルシフトでは動作しない他、ステアリング右側に解除スイッチもあります。

渋滞時のi-stop動作について感想、評価を含め回答しましたが、その他の動作条件はアクセラの取扱説明書をご覧ください。
http://www.mazda.co.jp/inquiry/faq/57/71/79/qa.html
http://www.mazda.co.jp/service/ownersmanual/manual.html?axela/index.html

質問者からのお礼コメント

2010.8.21 22:03

実際に乗ってる方の話が聞けて、良かったです。ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • マツダのi-stopはバッテリーがもう1つ積んでおり(補助バッテリー)
    エアコンのコンプレッサーは停止しますが
    空調の送風はそのまま使用できます、CDなども聞けます

    エンジン再始動時はセルモーターを使用しないので
    セルモーター本体は傷みません

    エンジン停止に関して、いつもどの様な時でもエンジンが止まる訳ではなく
    下の様な場合はエンジンが止まりません
    ・ブレーキペダルを再度強く踏む
    ・室内の温度がエアコンの温度設定から大きく外れた時
    ・エアコンの温度設定が最大、最低のとき
    ・F、Rの熱線を動作させた時
    ・ATのレバーをRもしくはNに入れた時
    ・ハンドルの回転を大きく作動させた時
    ・急な坂で停止した時
    ・標高が1500m以上のとき
    ・外気温が50度以上、-10度以下のとき

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ラッシュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラッシュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離