トヨタ ルーミーカスタム 「3000km走って改めて、冷静に考えてみてこの評価です。」のユーザーレビュー

copter copterさん

トヨタ ルーミーカスタム

グレード:カスタムG-T(CVT_1.0) 2018年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
2
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
3
積載性
3
価格
2

3000km走って改めて、冷静に考えてみてこの評価です。

2020.11.1

総評
トヨタ車から乗り換える方はブレーキは絶望的に弱いので驚かないでください。2カ月くらい使っていればジョジョに感触は良くなります。(効きは良くなりませんが)

1Lターボとしては動力性能は良いですが、価格的にどうか?と言われると…。うーん。積極的にはお勧めしにくいです。
トヨタはこのクラスをダイハツに任せたいようですが…。うーん、この品質で良しとしてたのでは客逃げるよ…。
満足している点
コンパクト、1Lターボは活発、見晴らしがよい、税金は安い
不満な点
すべてにプラスチック(外装も内装も)、エアコン弱い、ブレーキも弱い、各部品が馴染むまで(2カ月くらい?)荒さを感じる。全体としてのパッケージングは良いが各部品はチープ。いろいろ部品を付けてやっと及第点(というか、コストダウンしすぎでは??)
デザイン

3

カスタムモデルなので外装は押しが強いです。
とは言え、車体が小さいので微笑ましいレベルです。

内装はまぁボチボチですかね…。冷静に個々を見るとプラスチッキーでショボいですけど。カスタムはメーターが白なのにウィンドウはオレンジ色。カスタムを選んでる(価格上乗せ)なんだから、せめてここくらいは白色にしてほしかった。
走行性能

2

ターボモデルなので動力性能は問題ないです。特にスポーツモードにしておくとスムーズに走れます。
ただしブレーキは弱いです。カーブも弱いです。
基本的に軽の部品を使っていると思われますので余裕はないです。エンジンブレーキも効かないので下り坂は怖いです。ダイハツさん分かってますかね?

ブレーキパッドやタワーバーを付けて、やっと満足いく形になりましたが…。せめてブレーキの効きは良くしてほしいです。
乗り心地

3

最近は各パーツがこなれてきたのか、「硬い」から「やや硬い」に改善しました。静粛性は良くないです。ただ安っぽいと評判のエンジン音は割と好きです。
積載性

3

全長3.7mなので、後部座席を前に詰めてやっと入る感じですね。高さは十分ですが。
燃費

4

高速で90km巡行で20km/L弱ですね。(ただしエアコン使わず)。エアコン使うと15km/Lくらいでしょうか。
価格

2

カスタムG-Tの車両本体は約200万円、おなじ価格ならシエンタガソリン車(Gグレード)とほぼ同じです。車体の作りはシエンタが断然上ですが、安全装置はルーミーが上です。もう一度買いなおすのなら多少安全装置は古くても、ブレーキが利くシエンタを買います。
故障経験
まだないですね。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ルーミーカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離