トヨタ ルーミーカスタム 「リアル最高の車」のユーザーレビュー

はかまん はかまんさん

トヨタ ルーミーカスタム

グレード:カスタムG-T(CVT_1.0) 2018年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

リアル最高の車

2020.2.28

総評
走りにこだわる方たちはこの車を選ぶ時点で矛盾を感じますし、また、スマートアシストも注意喚起の点では問題ないと感じます。まさか、ノーブレーキで突っ込むことしかみなさん想定ていないんでしょうか?走りに関して一定以上のスペックがあればそれ以上は必要なく、街乗りなど目的にそえばあとはルックスが重要。好きか嫌いかが判断基準ですね。実際、加速、ハンドリング共かなりいい感じです。売り上げ台数がその答えでしょう。そう考えるとプロの車の評論もあてにならないとつくづく思い知らされました。
満足している点
視界が広がり見通しが良い。まるでパノラマビューです。あくまで個人的印象、言い過ぎかな(笑)。走りに関しては酷評を多々見受けられますが、どこが悪いのかさっぱりわかりません。本日納車(2/27/2020)ですがそれ以前とどこかセッティングが違うんでしょうかね。ノア、パッソモーダからの乗り換えで乗り心地、ハンドリング、走り共に一番いい印象です。すべて過去最高です。
不満な点
後席はやや造りにチープな部分も見受けられますが、コストパフォーマンスから言えば必要十分。この点が不満の方はもっとお金を出して上級クラスを選ぶべきですね。レビューをずっと見ていて実際に乗ったときどこが不満なのか全く謎です。ですので不満な点が今のところわかりません。
デザイン

-

走行性能

-

CVTもいろいろダメだしがおおいと感じますが、個人的にはキックダウンがなくスムーズで乗り心地の良さにかなり貢献していると感じます。踏み込みからの加速もスムーズです。エンジン音やロードノイズもいろいろなレビューを見た後だと意外に静かすぎて好印象しか受けませんでした。ハンドルも軽いといわれていますが、パッソモーダよりも良い感じで重いと感じました。
乗り心地

-

前列は乗り心地も快適です。ブンブン回さなければエンジン音もさほど気にならず、しかも、軽く踏み続けているだけで50Km/hまで気づかないうちに加速します。高速道路の走行はこれから体験したいと思います。
積載性

-

とにかく後席が広いので荷室にしてもかなりの広さが確保できるでしょう。年に数回程度の需要なので問題ないというより、いざというときの頼もしい見方です。
燃費

-

まだ、それほど走っていませんがノア(ノンハイブリッド)よりはかなりよさそうです。ライバル車のハイブリッドは燃費がいいでしょうが維持費の点で恐怖です。もとはとれるのでしょうか?
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ルーミーカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離