トヨタ ルーミーカスタム 「マイカー自己紹介(ざっくりその2)」のユーザーレビュー

まぁ、きゅうり まぁ、きゅうりさん

トヨタ ルーミーカスタム

グレード:- 2016年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

マイカー自己紹介(ざっくりその2)

2018.5.9

総評
これから考えます(笑)

で、あれから↑考えました(笑)

ライバル車と比較する事なく購入するならオススメです。
ライバル車(どれとは敢えて言わないw)と、比較すると色々足りない点目立ちすぎる。

それでもそこはトヨタさん、リセールバリューはやっぱりお高いんでしょうかね? 中古車相場みてるとライバル車よりお高いプライスタグ付いてたりしてるし。

乗り心地の所にも書きましたけど、シートが平板なのは絶対だめ! フルフラットを作り出すのに必要なのはわかるけど、常にフルフラットにして運転する訳じゃないし、なにより正しいドライビングポジションが取れない!

レカロとかにシート交換しても正しいドライビングポジションが取れるかわからないけど(シートレールの高さの関係とかで)いずれかには替えたい!

あと、こう言ったエントリークラスの車だからこそチルトステアリングだけじゃなくテレスコピックステアリングが絶対いると思うの。
正しいドライビングポジションをとる為にもそんなにコストかからない筈(詳しくないけど、ライン上でテレスコピックステアリング取り付けるなら精々1000円程度?販売価格にしても5000円程度?)だからね。
満足している点
ちっちゃくて広い車大好き! そこそこ荷物も乗って快適に街中走れる車だと思います。
不満な点
燃費が思ってたよりよくない(乗り方が悪いからか?)
平均10㌔/㍑って、どうなんでしょ?

アクセルレスポンスが悪いのも困りもの。
普段から全力加速する様な運転しないけど「ここ一番」での加速力がないのはエンジンが非力だから仕方ないね。
デザイン

-

走行性能

-

CVTの独特の走行フィールはキライな方多いと思うけど、少し走って慣れたら逆手に取って低回転走行で街乗り快適走行もできます。
パワフルな走行フィール求めて買ってはいけませんよ。

ターボ車購入してたらここの評価も変わってたのかなぁ?
乗り心地

-

元々のレベルが高くないので割り切ってますが、も少し低速でも走る愉しさが伝わる車だと良かったなぁ。
日本車にそれを求めるのも、酷かな?
あと、イスの造りが平板でジャストフィットなポジションが取れた試しがない。

特にリアシートの作りはコスト削減の影響一番受けてる様に思うの。
積載性

-

積載性能はリッターカークラスならそこそこの実力!
シートアレンジが色々出来て積載性もある車だけど、そのアレンジ使わなくてもワタシには十分です。
燃費

-

平均10㌔/㍑って、リッターカークラスで最悪?
乗り方が悪いかもなんで参考にもならない可能性

価格

-

故障経験
そこは天下のトヨタさんw 一年乗って不具合なし! まぁ、一年足らずで不具合でるなら販売してないか?(笑)

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ルーミーカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離