トヨタ ルーミーカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
166
0

ターボ車の燃費について

中古のTOYOTAルーミーをディーラーに見に行ったんですけどターボ車しかありませんでした。

私「ターボって普通のより燃費悪いんですよね?」

ディーラー「そうですね。でもルーミーは排気量が小さいのでアクセル踏まなきゃだからターボ車の方がアクセルを踏まなくてすむからアクセルなるべく踏まないでうまく乗ればルーミーターボの方が燃費良くなるかも」
って言われたんですけど本当ですかね?言ってる事は理解しています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

燃費比較(カタログ記載)

ターボ(2WD) 16.8km/L
ターボ無し(2WD)18.4km/L
ターボ無し(4WD)16.8km/L

カタログ記載なので、実際には1~2割ダウンします。

ターボ車 98馬力
ターボ無し 68馬力

この差は大きいですね。
遠出や4~5人乗車の頻度を考えるとターボ車がいいと思います。
軽自動車のターボでも64馬力です。

同じ条件での乗り方でしたら、ターボ車の方が燃費が良いということはないですが、それに近い感じはあると思います。

法定速度を守って走るんだ、というタイプの方でしたらターボ無しでもよろしいかと思いますが、流れに乗ってキビキビと走られるのでしたらターボ車がお勧めです。
(恐らく、ターボ無しのフル乗車だと走りません)

ターボの場合、オイル管理(交換時期を守る)はきちんとされることが重要になりますが。

ご参考になれば幸いですm(_ _)m

質問者からのお礼コメント

2024.6.10 08:59

大変わかりやすくありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • 営業マンが言う事はその通りではあるのですが
    なかなかターボ使わず走るのはかなりエコドライブしなきゃないですよ。

    ただし。
    ターボ車はタイヤも大きいので、NAより燃費が良いはずがないのは確かです。
    なので燃費はNAに敵いません。
    自分はNAの2WDですが、ノーマルタイヤで20km/L以上は何度か経験してます。
    ただしロングドライブをしての話で、郊外メインの通勤時は夏タイヤでも16~18km/Lが良いとこです。
    街乗りメインだと4km/Lは更に落ちるでしょう。
    そう考えると、ターボ車はターボ使ってるとそれよりも悪いです。

    NAで流れに乗れない事は無いので、NAで十分だと自分は思いますよ。
    軽のNAの4WDなんかより走ります。

  • ルーミーX4WD
    ノンターボです
    2022年式

    先日
    燃費はリッター
    20.04
    過去最高記録でした

    満タン~リセット
    走行距離計測

    季節
    走り方
    速度
    信号
    等々で異なりますが

    平均
    リッター
    13~17です
    4WDです

    一人乗車
    釣具「荷物は」60キロぐらい積載
    高速は 80㎞
    一般道65㎞
    私の経験上
    信号ほとんど無してま停止は避ける、季節は
    エアコンoff
    6月の雨季前が一番良いです
    外気温度が6℃以下は最悪の燃費になります
    13を切ります

  • 比較になるかわからんけど、軽ターボ車(NBOX)で街中10~12Km/L 遠出して16~18Km/L高速単体でなら20Km/L 超えたことはあります(こちらはメーターの表示での話だけど)他は燃料入れてからの計算です(実燃費になります)
    街中は名古屋市内です
    書かれたの見たけど、馬力にかなり差があるからターボ車の方がいいかもね
    ただアクセル踏んで走らないなら、踏めば良くないけど、それはどんな車にも言えますしね

  • というかこのクラスの軽は ターボつけてないと一般公道での流れに
    ついてけないんですよね

    ノンターボは 高速なんかでもそうだけど本当にアクセル踏みっ放しだし
    これは疲れる
    郊外の一級国道なんかで 流れがそこそこ速い場合だと もうついてけないです

    燃費は確かにターボは若干落ちるのは当たり前だが
    軽で カタログ数値51馬力だけではシンドイ
    アクセル踏まなきゃいい なんて言ってるけど それは詭弁

    燃費を言うのなら ハッキリいって軽なんか買ってないで
    普通の一般車のコンパクトカーの ヤリスハイブリッド買っておけばいい
    という話になってくる

    でも値段が高いw

    軽は軽の使い方の中で がんばるしかない
    というわけで 普通にターボをつけましょう シンドクならないように

  • ルーミーは私はターボ無ししか乗ったことないんですが、言葉を選ばず言うとヒドいです。
    うるさい走らない。
    巷ではルーミーはターボ一択って有名な話でもあります。
    遮音材も違うって噂です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ルーミーカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ルーミーカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離