トヨタ ルーミーカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
315
0

ルーミーですが、CDもナビも付いていますが、録音が必ず付いているとは限らないのでしょうか?
12年乗るノートはCDを入れ設定で録音できます。

早とちりし、SDカードを買いSDカード入れるところに差し込みましたが、録音機能がないみたいでがっかりしています。


※carview!から投稿されたトヨタについての質問です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

今のルーミーはDAになっている筈なのでPCでSDカードに入れる必要が有ります。
もしくはスマートフォンに入れた曲を再生する機能が有るのでそちらを使う方が早いかも知れません。
車種によってはOPにCDが無い物もあるのでこれも時代の流れでしょう。

質問者からのお礼コメント

2024.6.5 23:02

パソコンのCDを聞く所にセットしてやりました。
要らない曲はチェックを外し簡単にできました。
有り難うございます。
説明が難しいすね。

その他の回答 (6件)

  • 純正ナビでもパナソニック製なら対応していると思いますが、それ以外のパイオニア等は対応していないのが、ほとんどです。購入時によく確認するべきだったですね。
    他の方も書いてますが、私はSDカードやUSBメモリーにPC で変換したMP3ファイルを入れて音楽を聞いてます。

  • うちのルーミーも安いナビなので録音機能は付いてません。
    ナビの性能次第なので、他の方も言うように、パソコンにSDカード入れて、ファイル形式はMP3に変換したものを入れてみてください。

    パソコン無い場合は…

  • パソコンにCDをどんどん入れて、リッピングする必要がございます。
    具体的には1曲ずつ圧縮してパソコンに取り込んでくれます。

    https://windowsfaq.net/windows/app/rip-audio-cd/

  • 昔、メルセデスSクラスに乗ってる時に
    パイオニアのHDDナビ付けてたんですよ。もう20年前です。
    HDDナビなら録音しますが
    SDの場合はパソコンで自分であらかじめSDに音楽データを入れておく必要があると思います。

  • カーナビにHDD(ハードディスク)が内臓されていれば、録音が可能(HDDに音楽データを保存)です。
    ゆえに、HDDがないカーナビは録音できません。

  • 録音ボタンが無いナビは本体に録音出来ないタイプですが、SDカードが入るなら、パソコンから音楽をSDカードに転送すれば、ナビで音楽が聴けると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ルーミーカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ルーミーカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離